ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカーを買うときの注意点は?) スピーカーを買うときの注意点とおすすめのスピーカー 2002/06/30 22:01 このQ&Aのポイント 自作パソコンでMP3プレイヤーを使用する場合、おすすめのスピーカーを探しています。アンプ内臓とは、スピーカーに内蔵されたアンプのことを指します。スピーカーを選ぶ際には、音質や接続方法などを考慮する必要があります。 スピーカーを買うときの注意点は? 先日、自作パソコンの本を読み自作パソコンを始めてみようと思っています。 そして、それと同じ時期くらいにMP3プレイヤーを購入したので、 自作パソコンでも、MP3プレイヤーにつなげてもいい音で聞こえる お勧めのスピーカーを探しています。 後、よく「アンプ内臓」とか書いてある製品がありますが アンプとはどういう意味ですか? よかったら教えてください。 よろしくおねがいします。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chr ベストアンサー率27% (29/104) 2002/07/01 14:11 回答No.5 アンプとは、ソースから送られてきた電気信号を増幅するためのものです。 もっと詳しく言えば、パソコンのラインアウトやUSBポートから送られてきた電気信号は、このままではスピーカーを動かせるくらいのパワーは持ってないのです。そこでパソコンから送られてきた信号は、まずアンプに送られます。そして、アンプでスピーカーを鳴らせるまでの大きな信号に増幅してあげるのです。これがアンプの役割です。 話はかわりますが、個人的にMP3等を聴くのであれば「OP-VH7PC」というものがいいかと思います。一般に販売されている小型のスピーカーよりこちらの方がお勧めです。USB経由でパソコンの外部スピーカーとしても利用できますし、AUX端子という所を利用すればMP3プレーヤーとの接続も可能です。現在僕もPCスピーカとして使用しているのですが、なかなか音はいいですヨ。 参考URL: http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/index.html 質問者 お礼 2002/07/05 02:33 お勧めの商品を教えていただきありがとうございます。 今、ホームページを見てみましたがなかなかよさそうな商品ですね。 値段が1万4800円というのはスピーカーの中では高級品に なるのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) chr ベストアンサー率27% (29/104) 2002/07/01 17:48 回答No.6 またまた、No.5の者です。 ANo.#2の方のおっしゃるとおり、本当に良い音を求めているのであれば、ちとばかり高価ですがこんな物もありますよ。↓ ◎ヤマハの「AP-U70」。 これにpc001さんが気に入ったスピーカ(この場合はアンプ内臓ではないもの)を接続すればいいのです。 参考URL: http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/apu70/apu70.html 質問者 お礼 2002/07/05 02:37 なるほど、この商品があればアンプないどうでないスピーカーでも、 接続できるというわけですね。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 a8025 ベストアンサー率30% (206/677) 2002/07/01 00:12 回答No.4 こんにちは 考え方が3つあると思います。 1.オンボードサウンド+アンプ内蔵スピーカー 2.サウンドカードの装着+アンプ内蔵スピーカー 3.USBサウンドスピーカーの購入 PCの場合はアンプ内蔵でないとNGです。(3.の場合は知りません) ウチの場合は 1.ですがスピーカーはBoseのMM-1使ってます。そこそこの音が出ています。(2万円程度)他の相談室でMM-2の方が音が良いとの回答がありました。(4万円程度します) 2.やはり他の相談室で、挿したら格段に音がよくなったとの回答ありました。 3.#1の方がおっしゃてるように良いらしいといううわさを聞いています。 全部試した訳でないので回答になってませんが、昔から音は一番お金が掛かりますね。 質問者 お礼 2002/07/05 02:31 なるほど、2の音がよいのですか。 しかし4万円程度とはかなりお金がかかりますね。 難しいところです。 御回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 coco1 ベストアンサー率25% (323/1260) 2002/06/30 23:31 回答No.3 以前、他の方の質問にも書きましたが、オーディオ製品、中でも、プレーヤ、アンプ、スピーカは、「重いものが良い」、これ、鉄則です。 つまり、電源や磁石に余裕があるため、大出力でもへたらない、筐体の材質が高密度で共鳴しにくい、というのが理由です。 パソコン用として、アンプ内蔵で売られているスピーカは、大体1万円を境にデスクトップ用の廉価版と本格的DTM用の高価版に別れます。もちろん、安いものでは千円未満でも入手できます。 できれば、いつも使っているソースとプレーヤを店に持っていって試聴をしてみた方がいいと思います。 質問者 お礼 2002/07/02 14:12 重い製品がよいというのは意外でした。 これからスピーカーを選ぶ際にそれにも注意して選びたい と思います。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Mitz ベストアンサー率65% (2863/4366) 2002/06/30 22:16 回答No.2 ANo.# 本当に良い音をお望みでしたら、樹脂製キャビネットはお勧め出来ません。 一万円以上の価格になってしまいますが、木製キャビネットを採用した製品をお勧めします。 たとえば、こんなタイプです。 http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/BA6ECE00537E4BC54925690A001A21FC?OpenDocument http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/gx-d90?OpenDocument 樹脂製キャビネットでも高価な製品はそれなりに箱鳴りも少なく、良質な音質ですが、木製と比べてみるとその違いは歴然とした物があります。 スピーカーユニット自体も良質、大口径、2ウェイですし、内蔵されているアンプの出力も大きく、歪率も少ないです。 デジタル入力にも対応しているタイプもありますので、ケーブルからの音質劣化も防げます。 アンプ内蔵とは、音声増幅器を内蔵していると言う意味です。 一般のPCは内部にアンプを内蔵していませんので、通常のコンポ用のスピーカをつなぐと殆ど聞こえない程の小さな音しか出ません。 ですので、PC用のスピーカはスピーカの筐体内にアンプを内蔵し、PCからの音声信号を増幅する必要があるのです。 質問者 お礼 2002/07/02 14:11 木製キャビネットを採用した製品がよいのですか。 ぜひ、検討してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sukiyaki111 ベストアンサー率13% (12/87) 2002/06/30 22:14 回答No.1 アンプ内臓が良いと思います。アンプ内臓でないものは、ヘッドホーンに毛が生えた程度のものです。アンプ内臓は、サウンドカードからの信号を増幅しますので、迫力ある音が再生されます。 またUSBスピーカーも良い音が出ます。ノイズが少なく、また、サウンドカードを必要としませんので、お得です。 質問者 お礼 2002/07/02 14:08 なるほど、アンプとはそういう意味だったのですか。 ところでUSBスピーカーではMP3も聞けますか? また質問になってしまってすいません。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A MP3につなぐスピーカー MP3に持ち運びの出来る小さなスピーカーを繋ぎたいと思うのですが、アンプ内臓の方がいいのですか?何かお勧めのスピーカーはありませんか? mp3 を スピーカー で聞きたい 新製品も色々でてくると思います。知っている方よろしくお願いいたします。 ノートパソコンのスピーカーで音楽を聴いてても音が悪く、音楽聴くだけにしてはパソコンの立ち上げ時間は長く、パソコン内の曲を昔のラジカセのように気軽に聞ける再生機器がほしい。です。 現在はMP3プレーヤーをアンプ付きスピーカーで再生してます。 これだとMP3プレーヤーの充電をいちいちしなければなりません。 出来れば家庭用電源1本でSDメモリーカード等に入ったMP3やWAVファイルをそのままCDーR等の媒体を使わずにスピーカーで聞きたいです。 出来れば1万円以下でこんな夢のようなラジカセみたいな再生機器はありますでしょうか? ノートパソコンに接続する内臓アンプスピーカー ノートパソコンにUSBなどで接続する外部スピーカー(内臓アンプスピーカー)を購入検討しています。 そこでもっている方に教えていただきたいのですが、 1.PCにつないだ時、PC内臓スピーカーと外部の内臓アンプスピーカー両方から音を出すようにした場合、外部の内臓アンプスピーカーの音量調節ボリュームで音量を調節すると、PC内蔵スピーカーの音量調節も兼ねるのでしょうか?(外部の内臓アンプスピーカーの音量調節で音を大きくすると、PC内蔵スピーカーの音も大きくなるのでしょうか?) 2.PCにつないだ時、PC内臓スピーカーをオフにして、外部の内臓アンプスピーカーからだけ音を出すようにも設定ができますでしょうか? 3、ブルートゥースというシステムがあるノートパソコンなら、ワイヤレスの外部スピーカーが使えるという認識でよろしいでしょうか?またワイヤレススピーカーは若干音が遅れるという意見も聞いたことがありますがそうでしょうか? (もしそうだとPC内臓スピーカと併用すると(質問1のような場合)音がずれますよね?) パソコンのことが詳しくない初心者ですがよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム スピーカーを持っているのでアンプだけ購入したいのですが、よくわかりません。 オーディオに関しては、「アンプ」の用語すら検索して調べるほど知識が浅い者です。よろしくお願いします。 以前、「加藤晴之さんのスピーカー」を入手しまして、手持ちのミニコンポと接続して使っていました。 その時は、手持ちミニコンポのアンプ&プレーヤーと、購入したスピーカーを接続する線を電気店で購入してつなぎ、何とか聴くことができました。 あいにく、手持ちミニコンポのアンプ&プレーヤーには入力端子がついておらず、MP3プレーヤーが接続できないのでだんだん不満に思えてきました。 そこで、MP3プレーヤーの接続できるアンプが購入したいのですが、普通の電気店ですとアンプのみの販売はあまりしていないようです。 ネットで購入しようと、検索してみるのですが、 用語がよくわからないので絞り込むことができません。 ご質問したいのは、なるべく安価で小ぶりでおすすめの品があれば 紹介して頂きたいのと、検索するのに有効な用語を教えて頂きたいです。「加藤晴之さんのスピーカー」にセットになっているアンプが理想ですが、あいにく売り切れのようです。 どうぞよろしくお願いします。似たような質問があったらすみません。 MP3プレーヤーの内臓スピーカーを消す方法 MP3プレーヤーの内臓スピーカーを消す方法 MP3プレーヤーを友達から買ったのですがイヤホンを挿さなくてもそのまま聞ける内臓スピーカー付でした。 通学中など電車で聞いているのですがもしイヤホンが外れて音が漏れてしまうと迷惑になると思います。 イヤホンが外れても音がでないようにするツールなど方法はありますか? 是非回答よろしくお願いします。 MP3プレーヤーとスピーカー 主に車で聞くのですが、USB等の音楽再生機(MP3プレーヤー)などで、外付けでスピーカーにつなげて音が出せるようなものはありませんか? 現在ZEN STORNE PLUS というスピーカー内蔵のMP3プレーヤーを使っているのですが、やはりスピーカーが弱いというかイヤホンならかなりきれいに聞こえるのですが・・・・ 外付けでアンプの機能が付いたような簡易のスピーカーとMP3プレーヤーを教えてください。 ちなみに車にはスピーカーも付いていないので、車のオーディオを変えるとおそらく3万近くなるので、1万いないくらいでMP3プレーヤーとスピーカーを探しています。 5.1chスピーカ はじめまして ホームシアターってほどではないですが 5.1chスピーカーシステム(NS-P330)なるものを購入しました。 ビックカメラのネット通販で購入したのですが、 購入の際に電話で問い合わせ 「この製品をDVDプレーヤに接続したいがアンプ等は必要か?」 と質問したところ 「アンプは内臓されており直接使える」 との回答でした。 ところが届いたスピーカーをDVDプレーヤに接続しようとしたところ付属のケーブルはアンテナ線が先端部でむき出しのものでDVDプレーヤにはコネクタがあるものしか接続できませんでした。 私なりに考えたんですがこのケーブルをコネクタへさせるような変換器?のようなものがあるのかと思って探したのですがみつかりませんでした。 また、調べた結果、やはりアンプが必要なような感じなのですがどうなのでしょうか? アンプも調べたのですが結構高かったのでもしアンプがないと駄目なようならば返品したいと考えています。どなたか詳しい方がいらしたらお教えください よろしくお願いします これと同じスピーカーユニットを探しています。 スピーカーアンプ内蔵mp3プレーヤーのスピーカーが壊れたので、交換しようと思い 開けてみましたが、海外のメーカーなので入手先が分かりません。 どうすれば入手できるでしょうか? ちなみにこの製品(mp3プレーヤ)はすでに製造取り扱い中止になってます。 見つからなければ、同じ23ミリ直径のユニットが見つかれば一番いいのですが。 mp3プレーヤーからスピーカー出力 アンプのスピーカーから銅線むき出しの線が、 アンプのジャックにつながっているのですが、 mp3プレーヤーのような、イヤホンジャックからスピーカーに出力しようとしたら、 コードの変換だけで音がでるのでしょうか? 自作 アンプとスピーカ 今度、自作のアンプとスピーカに挑戦しようと思います。 どうしたら音がよくなるか、どういうアンプやスピーカが音がいいのか等、オーディオに関する知識が増えることを期待しているからです。また、日々トライアンドエラーする楽しみもあります。 アンプは真空菅アンプでトライオードの、TRK3488でキット製品を買おうかと思います。 いきなり回路図を考えて組み立てるのは挫折しそうで。 なれてきたらそうしますが。 しかし、心配が。 それは発熱。 真空菅は火傷するくらい発熱するとききます。 プリメインアンプの電源を入れっぱなしで外出したり眠ったりよくあることです。 火事とかならないでしょうか。 また、初心者におすすめの自作キットやホームページがあれば教えてください。 さらに、自作するとしたら、真空菅とトランジスタ、どちらが楽しめますでしょうか。 モニターのスピーカーはアンプ内臓ですか? スピーカー内臓のCRTモニターというものはアンプを内臓していますか?(そもそもアンプというものがよく分かっていません)。 CRTは音量を調節するボタンが付いていて音量調節は出来ます。 ケーブルをテレビにつなぐと普通に音は聴けます。 ただ、デスクトップから音が聞こえない(かすかに聞こえる)ので、市販の安い(1,000円くらいの)アンプ内臓スピーカーを取り付けて音楽を聴こうと思っているのですが このCRTとアンプ内臓スピーカー(アクティブスピーカーと呼ばれてます)が機能的に同じなら スピーカーを買って取り付けても、やっぱりかすかにしか音が聞こえない状態になってしまうなと思っています。 CRTのスピーカーとアンプ内臓スピーカーは基本的には同じ機能のものでしょうか?それとも別物でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 2.1chスピーカーのアンプ ラインアウトに接続できるアンプ内臓スピーカーを探しているのですが、2.1chスピーカーにはアンプが常備されているものなんですか? また3000以内でお勧めのアンプ内臓スピーカーまたは2.1chスピーカーがあればよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム MP3プレーヤー スピーカー付き 車のカーステレオが壊れているので、MP3プレーヤで車内で音楽を聞きたいと思っています。 下記、条件にあうMP3プレーヤーがありましたら、教えてください。 1.スピーカー付き、もしくはスピーカー内臓 2.価格5,000円以下 3.ネットショップで購入可能 以上、宜しくお願いします。 スピーカーのパッシブネットワークを自作したい スピーカーのパッシブネットワークを自作したい 観覧ありがとうございます。 先日ケンウッド製スピーカーLS-V530-W http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/speaker/ls_v530_w/index.html を購入したのですがレビューサイトを見ていると、 「ネットワークを自作したら音が物凄くいい音になった!」 「ターミナルをバイワイヤ対応にしたら全然違う音になった!」 という書き込みがあり、とても気になりました。 そこでネットワークを自作し、バイワイヤ化に チャレンジしてみようと考えています。 (アンプはバイワイヤに対応しています) 私はオーディオ初心者でネットワークを自作するような 知識を持っておらず詳しく教えて頂けないでしょうか? もしくは参考になる本やサイトを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 センタースピーカーの意味は? 最近ホームシアターシステムが流行っていることからセンタースピーカーを購入して見ました。ところがセンターモードにしてみると、センターのばかり音が目立ち、従来のフロントからのワイド感のある音が聞こえてきません。質問は、5.1chでないと意味がないのか、また単純にセンタースピーカーの意味は何でしょう?教えてください。ちなみに、AVアンプはパイアニアVSA-730、プロロジックドルビーサラウンド内臓です。 スピーカー♪♪ 先日、新車を購入しました♪ それで車内のスピーカー(純正スピーカー)を音をよくしたくて、スピーカー・アンプなどを変えようかなと考えているのですが。。どこのメーカーが一番よいか迷っています。(KENWOOD?アルパイン?etc・・) 純正のスピーカーを変えただけでも音は結構よくなりますか? もしお車などに詳しい方がいましたらご回答宜しくお願いします。 テレビにスピーカーを繋ぎたいのですが。。。 先日テレビを購入しましたが海外製でスピーカーからの音が悪いので アンプ付きのスピーカーを付けたい思っています。 しかし写真のように外部出力がありません。 このような場合はアンプ式のスピーカーは取り付け出来ないのでしょうか? もしよい方法がありましたお聞かせ下さい。m(_ _)m アンプ、スピーカー、プレイヤーの3点を予算15万くらいで・・・ 過去に同じような質問をされている方のも読ませていただきましたがもう一度質問させていただきます。 アンプ、スピーカー、プレイヤーの3点を予算15万くらいで揃えたいと思うのですがお勧めがあったら教えてください。 主にロックかジャズを聴きます。 高音がきつい音、硬い音は苦手で暖かみのある音が好みです。 CDと同じくらいレコードも聴きます。 部屋は六畳+六畳ほどで鉄筋のマンションです。 とりあえずアンプ、スピーカーからだと思い 店の人にやわらかめの音が好みと伝えると、 ビクター SX-500DE 2ウェイバスレフ型スピーカー「ドルチェ・エテルノ」 ダリ MENUET/2 Royal Menuet II のスピーカーを勧められ視聴したところダリの方が好みでした。 このスピーカーとデノンPMA-1500AE-SPという アンプを勧められました。 予算の都合でこの組み合わせのワンランク下くらいの組み合わせがあれば・・・と考えてます。 全然詳しくないのでトンチンカンなことを書いてるかもしれませんがよろしくお願いします。m(_ _)m 暖かみのある艶やかなスピーカーケーブルはありますか? 現在、以下の環境にてオーディオを楽しんでいるのですが、ぼちぼちスピーカーケーブルのグレードアップを視野に入れようかと思っております。 ●環境 アンプ:TA-DA9100ES プレイヤー:SCD-9000ES スピーカー:ソナスファベール グランドピアノドムス 電源トランス:AVT-82SP 電源ケーブル:根岸通信製 ZAC1fs をすべてに使用 アンプ~プレイヤー間ケーブル:自作 i.Linkケーブル(カテゴリー7LANケーブルを加工) アンプ~スピーカー間ケーブル:根布産業製 銀メッキ銅より線 以上のような環境にて「より暖かみのある艶やかな音」がするスピーカーケーブルは無いものでしょうか?安いケーブルであるなら色々買って試してみるのですが、今回は意を決して「10万程度のケーブル」を購入しようかと考えているので、おいそれと買って試してみるだけの勇気が湧かず、質問させていただいた次第です。 この際、10万円分をよその機器にとか、別のケーブルにとか、スピーカーケーブルでは音は変わらないとかの話は置いておいて、単純に「どこぞのスピーカーケーブルがお勧め」というご回答いただけないでしょうか? 勝手なお願いばかりで申し訳ないのですが、何卒よろしくお願いいたします。 ノートPCに外部スピーカー(内臓アンプ)をつけると 外部スピーカー(内臓アンプ)をPCにつなげると、外部スピーカー(内臓アンプ)から音が出て、PC内臓スピーカーからは音が出ないシステムだということは知っておりますが、そこで質問があります。 PCメーカーは上位機種になると、大手スピーカーメーカーと共同開発したスピーカーや独自のサウンドシステムを搭載している機種が多くあります。 ここではNECを例にとりますが、 こちらがその上位機種のLシリーズです。 http://121ware.com/lavie/l/?pro=121pro_top_menu こちらがサウンドシステムなどサウンド面に特化した機能がない通常のPCのSシリーズです。 http://121ware.com/lavie/s/?pro=121pro_lv_top 1.例えば独自のサウンドシステムを搭載していますLに外部スピーカー(内臓アンプ)をつなげると、外部スピーカー(内臓アンプ)から音が出る=Lのサウンドシステムは生かされないのでしょうか? 2.もし生かされない場合ですと、Lに外部スピーカー(内臓アンプ)をつなげてそのスピーカーから出される音(音質)と、Sに外部スピーカー(内臓アンプ)をつなげてそのスピーカーから出される音(音質)は同じということでしょうか?(LもSも仕様を見るとサウンドチップも音源もLもSも同じですので) パソコンや音に関しての知識があまりなくて文章の表現などおかしいところがあるかとおもいますが、どうかよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お勧めの商品を教えていただきありがとうございます。 今、ホームページを見てみましたがなかなかよさそうな商品ですね。 値段が1万4800円というのはスピーカーの中では高級品に なるのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。