• ベストアンサー

パケット代。。。

主人が海外勤務しており、海外へソフトバンクの携帯を持っていっています。その機種は、ワンボタンで、ヤフーへつながるようになっているのですが、知らない間にボタンを押していて、気づかないで寝てしまい、朝まで何時間もヤフーの最初の画面が開いていたそうです。。。 開いていただけで、何もその後は触っていないそうなのですが、この場合でも通信料はやはりかかっているのでしょうか・・・?それとも、一定の時間さわらなかったら、自動で通信が切れたりするのでしょうか? もし、通信料がかかっている場合、1時間でどのくらいかかっているのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちくわ。 昔のインターネットならそんなことありましたけど、今じゃほとんどない。。。(はず)です。 ちなみに、携帯電話でのインターネットの場合、「パケット通信」が基本の「はず」ですので、心配はないかと思いますよ。 。。。パケット通信を基本としてないインターネットサービスを展開している携帯は自分は知りませんが。。。 http://allabout.co.jp/glossary/g_digital/w000354.htm 上記アドレス内にあるように、「携帯電話のインターネット接続サービスは、このパケットを送受信した量に応じて通信料金がかかるパケット課金方式が一般的だ」 とあります。 まぁ、使ったら使っただけ払ってくださいね。 という意味ではありますが。。。 「時間」単位ではなく、「送受信データ量」の単位で計算されます。 昔のパソコンでのインターネットは、電話回線をそのまま~使っていたので、1時間固定電話で通話したのと同じ料金が。。。とかって感じではありましたけどね。 携帯電話の場合は、どれだけつないでいようが、データの送信量次第。です。 1時間だろうが10時間だろうが、Yahooのトップ画面開いていても、ボタンを1回しか押していなくて放置していたのなら、1回~の料金だけが計算されます。 具体的にいくら。というのは、データ量次第なのでいえませんが-w- よく、携帯パンフレットの料金の欄に書いてある「メール1通あたり1円」とかの計算は、メール1通が、1円分~のパケット通信料でやりとりできる量のデータであるから、1円とか書いてあると思います。 当然、Yahooのトップページは、もうちょっとデータ量が多いので、メール10通とか20通分ぐらいのデータ量に相当するかもしれませんけど。 他にも、着メロとかでも、「1曲100円。だたし、通信料は除く」とかあると、1曲100円ではあるけど、1曲分のデータ量を受け取るための料金(1曲分のパケット通信料)は別ですよ~。 とか、壁紙~とかも、表示して選んでいるだけで、1画像表示する分のパケット通信料とかが発生しているわけです。 まぁ。。。結論を言うと、Yahooのトップページを10時間放置していても、開いただけなら、問題はない(はず)です。 その携帯が、パケット通信方式を利用した携帯電話かどうかを、ショップで聞くなり、型番を入れてインターネットで調べるなり。。。(まぁ、ほぼ大丈夫でしょうけど。 長ったらしくなりましたが、こんな感じで。

otookachan
質問者

お礼

とてもホッとしました! 色々と教えていただき、ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A