• ベストアンサー

相手の親が頑固

こんにちわ。 結婚を予定しているものですが、相手の父親と上手くいくか心配です。 結婚式の日取りを決める際、私の誕生日にしようと両親に相談したところ承諾してくれました。しかし、相手の両親は翌日から忙しくなり、疲れる為、前にするか後にしてくれ、また自分の職場に近いところにしてくれとのこと。。私の両親は2人とも働いていないという違いはありますが、息子の門出を祝って無理してでも来てくれるものだと思っていました。彼が説得しても、もう2人でやってくれと言われたみたいです。 聞いてはいましたが頑固親父でこの先うまくいくか心配です。 気の強い母にこの話をしたら少しイライラしていました。 (ちなみに未だ親同士の顔合わせはしていません) 「無理におたくにもらって貰わなくたって良いんだから!と言ってやるわ」とか怒っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suraimu99
  • ベストアンサー率33% (66/197)
回答No.4

こんにちは。 30代前半の男性、山アリ谷アリ結婚5年目の者です。 結婚っていうのはふたりの事だからふたりで決めてやればよいと思います。 たしかにこのご質問からすると自分勝手な親かもしれません。 しかし結婚するまでに至ったのはやはり親に感謝すべき意味をこめて、きちんとご両親に了解してもらうべきだと思います。 この先ずっと結婚相手といっしょになるのであれば相手のご両親のご意見もきちんと聞くべきです。 こういう場面はあなたの親が怒っているのであれば、あなたが中に入りどちらも穏やかに穏便にいくようにあなたが気を使うべきだと思います。 ここで両家が喧嘩して、出だしからつまずいたら面白くないし、みんなに祝福されるため、そしてあなた方のためにも仲良く間を取るようにしましょう。 それに頑固な親って知っているなら、なおさらあなたが気を利かすべきと思います。 ここは最初の試練だと思って「以外に気の利くところある嫁だな~」とでも言わせれるように努力してみては・・・? 相手の家に入るのであればその位はしてもいいのではないかと思います。

その他の回答 (5)

  • hanson107
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.6

誕生日にこだわりたい気持ちもわかりますが、 誕生日以外の日に結婚式をやれば、記念日が1つ増えて今後楽しみが増える と考えてみるのも良いかと思います。

noname#49694
noname#49694
回答No.5

 たぶん順番が間違っているのではないでしょうか。  プロポーズ後は、まず相手の親に挨拶、そして親同士の挨拶(できれば温泉一泊旅行など)、最後に結婚の段取りです。これは結婚をスムーズにすすめるために、やるべき儀礼的なことですが、十分にできたでしょうか?  相手の親から頑固とはいえ不満が出るのは、あなたと相手側の両親との親交が十分にないことに1つの大きな原因があるのではないかと思います。  ちょっとこのままでは嵐になりますよ。たぶん結婚の段取りを抜きにして、ちょっと高級の和食の店にでも家族および親族の一部でも招くなど、できるだけ親交を深めていく努力をされてはどうでしょうか。肝心な結婚式も不満だらけでは、大失敗です。せめて頑固親父の奥さんのほうだけでも取り込んでおかないといけませんね。相手の両親二人ともというのは、少しまずいと思います。  相手のご両親も年齢も年齢です。疲れるというのは、あなた様が考えている以上に大きいものです。摩擦をなくしたいなら、素直に折れたほうがいいと思います。

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.3

全て自分の思い通りにするのが当たり前だと思ってませんか? 誕生日に披露宴を挙げることで、 義両親が身体を壊すことになっても責任取れますか? 「息子の門出を祝って無理してでも~」というのは お互いが譲り合ったり、妥協案を出したりする上でのことです。 例えば「日時はそちらの要望にあわせましたので、 場所はこちらで妥協してもらえませんか?」とかできませんか? それでも「こっちでないと披露宴に出ない」と言われたなら、 「息子の門出を祝って無理してでも~」という思いが出ても 納得されると思います。ですが、現時点での 貴方の要望は義両親への強制めいたものになってないでしょうか。 頑固親父ではなくて、要望を全く聞こうとしてくれない あなた方にガッカリしてるのかもしれませんよ。 もう少し周りのことも考えてあげた方がいいと思います。

mune4416
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 massule様のおっしゃる通りです。 皆に笑顔で参列してもらえるように、思いやりの心をもって事を進めていきたいです。

noname#224892
noname#224892
回答No.2

今はそこまで「お嫁に行く」「お婿に来る」という風に忠実に従うお嫁さん&お婿さんは少ないと思います。 けれどもし質問者さんが旦那様になる方の姓を名乗られるのであれば、一応は相手のお家のお嫁さんになるわけですよね。 結婚式は双方の家同士の結びつきとして両家の親族に披露する場となるわけですし、 ある程度お互いの両親の言い分を聞くことはしょうがないのではないでしょうか? 質問者さん達の連名で招待状をお出しして1円の援助も受けずに事を進めるなら別ですが、 >息子の門出を祝って無理してでも来てくれるものだと思っていました 仕事をしていらっしゃるのならその忙しい時期を避けたりするのは当然では? まぁ職場に近いところというのは言い過ぎかもしれませんが、 県外でのお式や披露宴であれば県内でしてくれとい要望は理解できる範囲だと思います。 私だったら誕生日の結婚式は諦めて忙しくない時期に合わせますね。 自分の意見をごり押ししたら一生言われそうなので。 感情で話をすると何の解決にもならないと思います。 なので、どちらに合わせるべきなのかを見極めて話を進めていくことが重要ではないでしょうか。

  • DVD-RW
  • ベストアンサー率36% (195/541)
回答No.1

質問内容はなんですか?