ステイルメイトとチェックメイトの違い
ステイルメイトとチェックメイトの違い
将棋の感覚で、「やった!追い詰めたぞ!」という場合、まれに「引き分け」と表示されてガッカリすることがあります。
どうやら将棋とは違ってステイルメイトでは引き分けになるので、チェックメイトしなければ勝ちにはならないことはわかります。
しかし、ステイルメイトとチェックメイトについてネットでいろいろ情報を見たものの、私の理解力がないせいかよくわからないんです。
クイーンやルークで相手のキングをハリツケ状態にしたときによくなるような気がするのですが、これ以上は理解力・類推力の限界です。
どうぞサルでもわかるように
「こうしたらステイルメイト」で引き分け
「こうしたらチェックメイト」で勝ち
という説明をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
わかりました!ありがとうございました