今からドラムって事はスティックを持たれた事が無いと判断してお答えします。
まず基礎練習。
教本とスティックを購入しグリップや楽譜の読み方を勉強します。
大抵の方がここで挫折します。
(面白くなくて)
次にセットをたたく練習に入りますが、左足かかと、右足つま先で4文音符、右手で8分音符、左手で2分音符、俗に言う一番簡単なエイトビートを刻めるようになってから購入を考えられたほうが良いと思います。
(購入してもうまくたたけないとやはり挫折しちゃいます)
電子ドラムは音の強弱がアンプで変えられるため、本当のセットの練習の代わりにはあまりお勧めできません(ゲームセンターでたたいている人を見ますがゲームではすごくうまくても本当のドラムセットは全くたたけないと思います)が、家での練習には重宝します。
私は、スネアとハイハットのみ購入し、タムはスネアのリムをたたいて練習しました(タオルを当てて)。
(1年後に全てそろえましたが・・)
挫折をしないために購入するって意見もありそうですが・・・・・。
独学では大変ですが、基礎をちゃんとやっておかないとあるレベル以降難しくなってきますので頑張って練習してください。