- ベストアンサー
パソコン内のMP3ファイルから自分専用の音楽CDの作り方に付いて教えて下さい。
●CD2WAV32と午後のコーダを使って、音楽CDをMP3形式でパソコン内部に取り込みました。そのデータを使って、自分専用に音楽CDを焼きたいと思っています。 ●どう言ったソフトを使えば便利ですか?また以下の疑問に付いても教えて下さい。 (1)一枚のCDに焼ける曲数は最大99曲までですか? (2)曲の並び替えは出来ますか? (3)同じアルバムの曲をフォルダでまとめて焼けますか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- scaddi231
- ベストアンサー率47% (33/70)
回答No.3
- masa-t
- ベストアンサー率18% (26/143)
回答No.2
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1
お礼
大変よく分かりました。教えて頂いた方法の、MP3・データCD形式をウインドウズ標準の書き込みツールでCDを作成しました。 一点だけ上手く行かない点があるのでもう少し教えて下さい。 (1)パソコン内部のフォルダの中ではアーティスト名とアルバム名が曲のタイトルと共にファイルの名前として記載されて便利だったのですけれど、焼いたCDの方にはアーティスト名とアルバム名はなく曲名のみの記載でした。 出来ればアルバム名などでソートして使いたいと思っていたので残念でした。CDを焼く時にアルバム名などが消えるのは仕方の無い事ですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。
補足
大変よく分かりました。教えて頂いた方法の、MP3・データCD形式をウインドウズ標準の書き込みツールでCDを作成しました。 一点だけ上手く行かない点があるのでもう少し教えて下さい。 (1)パソコン内部のフォルダの中ではアーティスト名とアルバム名が曲のタイトルと共にファイルの名前として記載されて便利だったのですけれど、焼いたCDの方にはアーティスト名とアルバム名はなく曲名のみの記載でした。 出来ればアルバム名などでソートして使いたいと思っていたので残念でした。CDを焼く時にアルバム名などが消えるのは仕方の無い事ですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。