ベストアンサー チョココロネの頭はどっち? 2007/05/09 19:13 みなさんに質問です! チョころねの頭をもし考えるとしたら、 細いほう 太いほう どっちでしょうか?w みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mame-san ベストアンサー率42% (46/107) 2007/05/09 19:37 回答No.2 コロネとはフランス語でcornet=ハムなどを円錐状に巻いた料理のことだそうです。 もともとは、角笛を意味するらしいです。 となると、頭は細い方になるのでしょうかね? 質問者 お礼 2007/07/23 15:52 もの凄く、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました! とても説得力がありますね…^^ 笛ですか…それならば、細いほう…?なんでしょうか^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (11) myeyesonly ベストアンサー率36% (3818/10368) 2007/05/09 19:20 回答No.1 こんにちは。 私は太い方だと思います。 細い方は「しっぽ」という感じがしますので。 質問者 お礼 2007/07/23 15:50 もの凄く、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 ご回答ありがうございました! 自分も太いほうが頭だと思っています^^; その方がバランスがいいですしね~w 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A チョココロネのあたまとおしり くだらない質問ですみません。 ですが、家族と口論になってしまったほどなので(--;)教えてください。 チョココロネって、どっちがあたま(上)でどっちがおしり(下)なのでしょう。 どっちでもいいじゃんと言われればそれまでなのですが、いつもなぞでした。 また、どちらがわから食べますか?? 多くの方の意見が聞きたいので、どちら派かぜひ教えてください! ちなみに私はとがっている方があたまで、そちらから食べています・・・ チョココロネはどこから食べますか? こんにちは らせん状のパンの中にちょこクリームが詰まっているチョココロネ。 みなさんは、どこから食べますか? 私の場合は、とがっている方から食べ始めます^^ チョココロネ チョココロネは、好きですか? メロンパンとどちらが好きですか? 食べるときは、どうやって食べるのですかっ!? 巻いてあるパンを解きながらですか。 チョコを奥に押し込みながらですかぁっ! チョココロネって、名前は有名だけど売っているお店は少ないですね。 どの種類のチョコがどのように頭に良い? チョコレートは頭に良いと、大学教授も言っているようですが ( http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000459.html ) どの種類のチョコレートがどのような効果があるかいまいちわからないので、お教えいただけますでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。 チョコを食べると頭が痛くなります 子供の頃からチョコを食べると頭が痛くなっていました。 安いチョコでも高級チョコでも同じです。 親から「カカオアレルギーなんじゃない?」と言われるんですが、 チョコってカカオそんなに入ってないですよね? ほとんどが砂糖だと聞きました。 原因は何なんでしょうか? コーヒーもダメ(飲むと動悸がします)なのでカフェインが体質に合わないんでしょうか? でもチョコのカフェイン量って少量ですよね? 少量でも反応してしまうんでしょうか? チョコを食べると頭が痛くなるのはなぜ? 30代男性です。 チョコを食べると頭が痛くなるのですが、なぜでしょうか? どなたか詳しい方ぜひ教えて下さい! 頭にも寒気? 変な質問ですみません。 私は小さな頃から、頭にも寒気が走るんです。 うなじのあたりから、後頭部にかけて、ぞわぞわっと走ります。 寒い時、というより、ぞっとした時に感じる寒気に似ています。 頭に寒気が走る、ってきいたことないんですが、 みなさんも走ってるんですか? 胎児の頭が大きい… 今28w5dです。検診でBPDが8.5センチ33w3dと出ました…ほかは28w程度なのに…頭大きすぎですよね…水頭症とか病気の可能性があったりするのでしょうか…恥骨痛かなりあります。不安で仕方ありません…5wも頭が大きかったけど病気はなかった方や 何でも構いません。ご意見お願いします。 頭くさい? 彼氏に頭が頭皮臭いと言われます。 頭を洗って寝て、次の日の夜にです。そんなもんですか? 小さい頃から結構気にしています。乾燥肌のためか、フケも多い方じゃないかと思います。 洗いやすすぎが足りてない事はないと思うのですが。どうなんでしょう? 自分でも何となく頭皮くさいなぁっていうのは感じます。あ~ん、困った。 みなさんの意見、お待ちしています。 ちなみに私の髪の長さはボブ、シャンプーはほぼ毎日しています。 【会話】頭の中に思い描いたことを言葉に出して表現す 【会話】頭の中に思い描いたことを言葉に出して表現するのが苦手です。 頭の中のことを言葉にしようと話し始めると頭の中が空っぽになって真っ白になって支離滅裂なことを言っていることを喋っているときに自分でも気づきます。 なにしゃべってんだろうってなる。 話す前に話しの内容を頭で組み立ててから話せと言われますがみなさんは頭の中で思ったことをどういう順番に話しているのでしょうか? 主語があってどうとかこうとかとか? 5W1Hで話すとか? けど自分が思い付いたこと。 例えばこの質問は思ったことをつらつらと書いているだけですがこれが会話と同じ感じで話しながら言いたいことに近づけていくみたいな話し方ではなくズバッとこの質問内容を聞く場合はどうこの文章を話す順にして話して行けば良いのか教えてください。 5W1Hで話せと言われてもこの文章に5W1Hの要素ないですよね? 頭が大きめ 現在妊娠34w3月予定日の妊婦です。 7か月の検診くらいから、赤ちゃんの頭が大きめだと言われました。 今では37w相当の頭の大きさで、胸囲や体重はごく平均みたいです。 頭が大きめだと、出産が大変だと担当医から言われたのですが、早く生まれたりとかするのでしょうか。 生まれた後は普通の大きさに戻ったりしますか。 ○○離れで頭に浮かぶのは? 時代の経過とともに、以前は皆していた事が 今ではすっかりされなくなったという意味で【○○離れ】という言葉があります。 皆さんが頭に浮かぶ【○○離れ】とはなんですか? 私は【町内会離れ・近所付き合い離れ】です。 子供の頃は町内会での子供会がありましたが、 今住んでいる所はもう無くなっているそうです。 近所付き合いも、お隣さんは挨拶行ったけど出てきてくれなくて 未だに顔すら見た事ありません(´・ω・`) 「お醤油貸していただけませんか?」を使う時が来ているのでしょうか?w 考えすぎて頭が真っ白になって・・・(汗 こんにちは 私は今学校で一人で行動しています 今年の4月に同じクラスのギャルが私が一人でいるのを見ていじめようと企んでいるのを聞いてしまいました もちろん向こうは徒党を組むじゃないですか そのころ、友達だった人からもいじめられていて、今度はまたギャルにいじめられるかと思ってスゴク恐かったです それがとても恐く 「どうしょう」といろいろ考えすぎて ある日考え行き詰まり、頭のどこかで「プチッ」って何かが切れ、頭が真っ白になってしまいました それからというもの、記憶力は一気に下がってしまい、 よく眠くなったり(寝れば、寝るほど頭が動かなく、ボ~トしてしまい頭悪くなってしまう感じです)左脳がズキズキしたり、独り言が口から少し出てきたり、何も感じなくなったり、物事を考えようにも頭が動かないです 前はこういう頭ではなく、一回見たものをすぐに覚える事も出来たりして記憶力は良かったです。 今は頭の中真っ白で、自分で自分をコントロ-ル出来なくなってしまいました 変な質問だと思いますが、 私の記憶の質が変わったのでしょうか? それとも、頭をあまり使わなかったのがいけないのでしょうか? 一回病院に行ったほうがいいのでしょうか? 真剣に悩んでます 変な質問ですいませんm(-)m 皆さんの清きアドバイスを下さい よろしくお願いします 頭はどっち? PCの周辺機器のマウスは、ねずみに似ているからマウスと呼ばれるわけですよね。 昔は、ボタンとは反対側(持つほう)からコードが出ていたので、ねずみに見えたようですが、現在は前から出ています。 現在のマウスで言うと、頭はどっちだと思いますか? やっぱり、ボタンがあるほうが前で、そっちが頭ですか? それとも、コードが尻尾なら持つほうが頭ですか? くだらない質問ですいませんが、皆さんの意見をお聞かせください。 頭がいいってなんだろう? 頭がいいってなんだろう? こんにちは、質問させてください。 前提として、本質問においては「賢い」と「頭がいい」をだいたい同じ意味として扱います。 「賢い」は厳密にはいろいろな意味や用法があるようですが、そこを主題としません。 タイトルについては「頭がいい」の方が口語として一般的かな、と思ったのでこのようにしてみました。 どちらについての回答でも歓迎します。 「頭がいい」とか「賢い」という表現があります。 たとえば、勉強ができるとか素晴らしい問題解決をおもいつくとか他人の気持ちの機微に敏感であった時とかにポジティブな意味でつかわれる言葉だと思います。 一口に「頭がいい」「賢い」といってもその使われ方はかなり広いです。 そこで、ここをご覧くださっているみなさんに質問します。 あなたにとって「頭がいい」とはどういうことですか? 具体的な事例で挙げていただいても、短文でも、ジョーク回答でも、詩的な回答でもかまいません。お気軽に、思いつく限りで自由にお答えいただければと思います。 必ずお礼とポイント付与を行う予定です。 たくさんの回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 頭がべたついてくさいんです 中学生女子です。頭が急にべたつくようになったんです。 たしか12月に入った頃からだと思うんですけど、最初は朝起きたら前髪の一部が濡れてるみたいでした。 それから日に日にべたつきが広がって、今では皮脂が全体的に出てくるようになってしまったんです。 地肌を中心に頭を洗っても、ちょっと経つと地肌は変なにおいがします。毛先とはにおいも違くて、すぐに地肌がべたべたしてきます。 昼間などは自分でも脂っぽい頭皮のにおいがしてくるので、ほんとに嫌なんです。 べたつき出した頃パンテーンに変えていたので、シャンプーが合わなかったのかと思いエッセンシャルに戻しました。 しかし、もとには戻っていません。毛先は乾燥、根元はべたべたというかんじです。 頭だけが、本当に臭いんです。 もうすぐ受験なので、テスト中に私の頭の臭さのせいで、周りの人達の集中がきれてしまったりしたらどうしようと思って…。 それに、周りのみんなは気を遣って何も言いませんが、絶対に教室でも迷惑をかけてしまっているんです。 急にこんなことになってしまって驚いています。 皮脂とにおい、なんとかする方法はないでしょうか。 また、最近運動できていないのですが、関係あると思いますか? 知っている方がいたらよろしくお願いします。 頭が真っ白に… つい最近、私はベースを始めたのです。 それでゆっくりな曲でいいからやってみるかという事で曲にあわせて弾こうとすると頭が真っ白に、てんぱって、ミスの連発や完全に混乱して弾けなくなってしまったりします…。 小学生の頃もリコーダー吹いてて、ゆっくりやると吹けるんですが、いざ皆であわせるとかになると上記のようになってしまうんです。 これじゃあろくに曲も弾けないので、どうにかしたいのですが、何か方法はありますか?ご回答お願いします。 頭が痛いと言います。 こんにちは、子どもの発言で気になることがあるので教えてください。 昨晩21時半頃子どもが「あたまいたい」とつぶやきました。 「あたまいたいの?」と聞き返したら「いたくない」と返事が返ってきました。 昨日の16時頃に私の不注意で掃除機結合部分(かたいところ)を思い切り子どもの側頭部にぶつけてしまったのでそれの影響が遅れて?と少し心配しています。 最初の訴えが21時半頃という時間だったことと、明らかに元気っぽいことから夜間救急には行きませんでした。 今日、9時頃また「あたまがいたい」と言いました。 「あたまいたいの?」と聞いたらやっぱり「いたくない」と返ってきました。 子どもの様子は至っていつも通りで、元気そうです。 ぼーっとするわけでもなく、視点もしっかりあっています。 歩いている様子もふらふらしたりはしていないし、よく食べよく飲みます。 言葉もはっきり発語しています。 頭をなで回してみましたが、腫れている箇所はないし、変色している感じもありません。 気を引きたいがために「~~痛い」といった発言をすることってありますか? 念のため精密検査もできる病院へ夕方に連れて行く予定ですが、気を引きたいがための発言なのかな?とも思ってしまいます。 夕方なのは、木曜日は小児科担当医が午後の当番だからです。 こちらの回答次第で病院へ行くのをしぶるつもりはないのですが、夕方までの間、よければ皆様の思うことや、経験談を聞かせてください。 頭が重くなる 頭が重くなる 私は心の病気を持っています。病名は書きません 職業はプログラマーです。そこで困っている事があります それは、頭をフル回転させてプログラムを組んでいると 頭が重くなります。頭がパンクしそうになります。 吐き気も出てくることもあります。 画面(文字)を見て情報が頭に入ってくると頭が重くなって 辛いです。病院の先生に相談したところ、あまり親身になって きいてくれません。気持ちが和らぐ薬を出しておきます。と 言われます。私が思うに気持とかが原因ではなく、 頭を使いすぎなんだと思います。 しかし、以前プログラマーをしていた頃は全然頭が痛くなるという 経験はありませんでした。何時間でも仕事できたし、 仕事が終わってから何時間も深夜遅くまで勉強できましたが 今はそれができません。 本や文章を長時間読むと頭が重くなり仕事が辛いです どうすれば頭が重くならずに作業をすることが出来るでしょうか。 いい薬とかもあれば教えてください。 みなさんも同じような経験があれば教えてください。 病気でしょうか。本当に会社に行くのが怖くて辛いです。 頭をちいさくしたいです 頭の大きさを小さくする方法ってありますか? あたまでっかちとかよく言われてしまっていて 悩んでいますw まだ学生なんで手術とかはできないしww それに俺の学校 校則が厳しくて ほとんど坊主みたいな短髪にしてなきゃなんで 髪型を変えたりもできないし (髪短くても 頭でかくみえるww) なにか方法ありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
もの凄く、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました! とても説得力がありますね…^^ 笛ですか…それならば、細いほう…?なんでしょうか^^;