• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源の容量UPとグラボスペックUP)

電源容量UPとグラボスペックUP

このQ&Aのポイント
  • 現在のPC構成や使用用途を考慮し、電源の容量UPとグラボスペックのUPを検討しています。
  • 電源の容量UPにより、HDDの増設や新しいグラボの取り付けが可能になります。
  • 取り付け可能な電源やラック付電源についての情報を教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

> GFでX1950PROと同等スペックとなると、どれになるのでしょうか? GeForce7900GS がほぼ同等です。 ただし、AGP 用の仕様はなかったはずです。 GeForce7950GT になると 1950Pro よりも上位になります。 こちらは AGP 用の仕様はあったと思いますが、 これを選ぶなら、そのまま 1950Pro で十分でしょう。 ところで、アキバ店頭での 7900GS のパーツ価格は、18,000円割れも珍しくありませんので、 今、最もコストパフォーマンスの良いグレードです。 また、「重い」と言われる「女神転生 IMAGINE」でも 7900GS とメインメモリ 2GB が備わればスムーズに動作しますので、 安く始めたいのならこれで十分です。 CPU については、Intel ならば Core2Duo を、AMD ならば Athlon64×2 を選んでおけば、 それぞれのグレードは下位のあたりでも3Dゲームには問題ありません。 ただし、エンコード等については、CPU パワーが如実に現れますので、 予算の許す限り上位のグレードを狙った方が良いでしょう。 メインメモリについては、今、一年数ヶ月ぶりに最安値の相場になっています。 コストパフォーマンスとしては、DDR2-667(PC2-5300)を選んでおけば十分です。 上位に DDR2-800 がありますが、若干価格も上になりますし、 体感するような目立った性能差はありません。 というように、丸ごと新しくするのなら、上記のような感じになりますが、 とりあえず、安く済ませたいのなら、グラボを RADEON 1950Pro(AGP)へ変更して、 それに見合う出力の電源ユニットを購入して使うのがベターだと思いますよ。 ただし、次、変更する場合は、既に AGP は過去の規格となりますので、 次回への流用できるのは電源ユニットくらいになりそうですね。

sil_master
質問者

お礼

 回答、誠にありがとうございました。  1950PROを視野に入れて検討してまいります。

sil_master
質問者

補足

 再度の回答、誠にありがとうございます。  ひとまずは、電源だけを買う事にやはり不安がありましたので、EZCOOLのケースごと(500W電源付)を買ってまいりました。  【EZCOOL H550】  http://www.ambros.co.uk/product/917/e-coolezcool-h550-case.html  質問には書きませんでしたが、今現在デッカいCPU COOLERを付けており、さらに扇風機を当てるというアナログなやり方をしている為に熱処理でも問題を抱えていた先での完全打開策でした^^; 値段もケース&電源で\7950とかなり安かったので、高価な電源を考えていた私とすれば結構ラッキーではありました。  ひとまずは、PCを買い替えるだけのお金がありませんので、1950PROを前提としてしばらく使ってみようと思います。これで、HDDを2台に減らせてS/Bを新しくすれば、一通りやる事は終わると思います。その後は、もうPCの改装どころか買い換えとなると思います^^;

その他の回答 (3)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

たびたび失礼。 > そこまでやるならPCを買い換えてもいいような値段になりそうですね これを機会に、全てパーツは中古買取店や、オークションをなさっているのなら、 そちらへ売却したりして、丸ごと新しくするのも良さそうですね。 また、予算が厳しく、かつ自作にこだわりがなければ、 ショップブランドを購入した方が安く済みそうです。 http://www.twotop.co.jp/simple/pc_lineup_desktop.asp しかし、自作にこだわりたいのなら、Athlon64×2 をベースに作るのが安くできます。 Core2Duo が人気ですが、決して劣る性能でもありませんし、 やはり、比較すると、価格が安いですからね。

sil_master
質問者

補足

 再度の回答ありがとうございます。  今までAthlonに手を出した事がなかったんで、迷ってしまいますが現在は買い換えも含めてドス○ラやパソコ○工房等で見ています。  PCを組み立てた当初、VGAはGFを使っていましたが、いつしかRADEONを使うようになりました。ですが、3DゲームではGFの方が有利とどこかのサイトで見た覚えがあります。GFでX1950PROと同等スペックとなると、どれになるのでしょうか?  重ね重ねの質問、誠に申し訳ございません。よろしくお願い致します。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> ラックとは、パソコンのケースの事です。 一般的なミドルクラスの大きさのパソコンケースであれば、SS-650HT は搭載できます。 また、電源ユニット内のファンは、 パソコンケース内の空気を外へ出す、排気の仕様となっています。 外部の空気を吸う、吸気の仕様はありません。 そして、SS-650HT のようなファン位置の電源ユニットは、 そのファンの面を下(地面方向)へ向けて取り付けます。 しかし、ごくまれに古いパソコンケースでは、 電源ユニットの取り付けネジ穴の位置に融通が利かず、 そのファンの面が上に向いてしまう場合があります。 ご質問者さんが挙げた URL 内の写真で、止めネジの位置も判別できますので、 今お使いのパソコンケースに取り付けたなら、ファンが下を向くのか確認なさって下さい。 もし、上を向くようであれば、例えば、下記のようなファン方向の電源ユニットを選んだ方がベターでしょう。 前から吸って、後ろへ排気する昔からのタイプです。 また、下記製品も、十分なパワーのある定評のある電源ユニットです。 http://www.gup.co.jp/products/eg620j.php > S/B:SoundBlaster Live5.1 ところで、こちらは思いっきり古い型のサウンドカードになります。 ひょっとしたら、オンボードサウンドと大した差はないかも知れません。 一度、取り外して聞き比べても良いと思いますよ。

sil_master
質問者

お礼

家に帰って電源容量を確認しました。 なんと300Wだったようです^^; 動いているのが、自分でも不思議なくらいですね。ひとまずは、YamahaのようなUSBからスピーカー出力するものではなく、S/Bの裏の端子から出力するようなスピーカーを付けて、電源の容量UPとVGA。できれば、S/Bも検討してみたいと思います。が、そこまでやるならPCを買い換えてもいいような値段になりそうですね^^;;; 回答ありがとうございました。

sil_master
質問者

補足

 再度の回答、誠にありがとうございます。  まだファン自体を取り外した事がない&ケースに電源が付いてきており、そのまま使用しているという事もあり、全くいじっていませんでした。ケースも古い為、一度外して見てみるのもいいかもしれませんね。  SoundBlaster Live5.1は、確かに相当前買った物です。スピーカー自体はYamahaの物を使っています。なぜか、サウンドデバイスの選択ではYamahaを選択しないと音が出ない為、S/Bは付いていても使ってない状態になっているのかもしれません。実際、S/Bの裏からスピーカーへ出力しているのではなく、YamahaのスピーカーからUSB接続でPC本体へ行っていますので。  GUP-EG620Jも含めて検討させて頂きます。回答ありがとうございました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 自分のPCラックはファンの噴出し方向が後ろになっている為~ この「ラック」が何を指すのかが良く分かりません。 パソコン用の専用デスクのことでしょうか? それとも、パソコンケースのことでしょうか? また、お使いのパソコンは自作パソコンでしょうか? ならば、分かりましたら、パソコンケースのメーカー型番をお伝え下さい。 もしくは、ショップブランドのパソコンをベースとするのなら、 そのショップ名とパソコンの型番をお伝え下さい。

sil_master
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ラックとは、パソコンのケースの事です。パソコンは自作品です。3・4年前にパソコン工房で買ってきた物を一部改装してあります。 分かり辛い質問で申し訳ございません。