ショップもお手上げの「上り通話不良」で困っています
最近以下のような事が起こり困っています。。
どなたか同様の事象を経験された方はいらっしゃいますか?
約一ヶ月ほど前から「上り通話不良」が多発するようになり、話の半分以上はこちらの声が相手に聞こえない状態になってしまいました。
(固定電話、他キャリア携帯電話などを問わず同様に「上り通話不良」になります)
(相手の声は問題なくこちらに聞こえます)
(iモードやGPSなどは正常に送受信できます)
そこで、携帯電話の故障かと思い先日新機種(F-04B)に機種変更したのですが、症状は全く同一で以前のまま治りませんでした。
仕方なくドコモショップへ持ち込み、次のような手順で一つ一つ対応してもらったのですが、結果は依然「上り通話不良」のまま一向に改善されず、お手上げ状態になっています。
(1)FOMAカードを新しい物に交換して試すがダメ。(古いカードはハサミを入れました)
(2)F-04Bを新しい物(ショップ在庫)に交換し、(1)のFOMAカードを挿して試すがダメ。
(3)ショップ所有の別機種(別メーカーの2、3機種で試しました)に(1)のFOMAカードを挿して試すが全てダメ。
(4)ショップ所有のFOMAカードを、私が持ち込んだF-04Bに挿して試すと正常に通話できる。
(5)念のため(3)でテストに使用したショップ所有の別機種に、ショップ所有のFOMAカードを挿して試すと正常に通話できる。
結論として、電話番号により通話不良が発生するような事例は過去に例が無いのでお手上げとの事。後は、試しに電話番号を変えてみるか、他キャリアに切り替えれば治るかもしれないし、治らないかもしれないとの事。ただし、番号を変えた場合は元には戻せないし、今回の件で他キャリアに切り替えた場合でもF-04Bの本体代金は返金できないとの事。
正直、現状では通話が成立するレベルで話せないので、このまま料金を支払っているのが馬鹿らしくなってしまいます。電話番号も10年来の付き合いなので治らないかもしれないのに切り替えるのは余りに痛いですし・・・。
できれば、MNPで他キャリアへ引越したいですが、6万以上したF-04Bの代金が諦めきれないですし・・・。
なんだかクローン携帯でも作られて、外部で通信をジャマされているのでは?と疑いたくなってしまいます。
DOCOMOさんは「ココまでやって、復旧しないのは創業以来初めてのケースで正直お手上げです」と言っていましたが、本当にそうなのでしょうか??
お礼
どうもありがとうございます。職場で起きる現象で他の人には起きないのです。いつも必ずおきるわけではないところがショップに行くのをためらわせています。どうもありがとうございます。