• ベストアンサー

アルトサックスの高い音

この前、下歯を押し上げたら高い音(オクターブキイを押したソラシド)までもが中音域(ド以外オクターブキイを押したドレミファ)と同じ音程になり喜んでいたんですが、それは3日間だけでした。 今になってはまた高い音が低くなり、合奏していると先生に睨みつけられます・・・ あの時と変わらないよう下歯を押し上げたアンブシュアで吹いているつもりでも音はあの時とは違う・・・よくわかりません・・・ 下唇に歯の跡はつきません 高い音を中音域と同じ音程に保つにはどうすればいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saxe
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

私もはじめはよく音程が低くなってしまい、悩みました。 最も良いと思うのは、「音をしっかりイメージすること」です。 チューナーを見ながら、正しい音程で音が出せるように練習をします。 そうすると、B♭はこのくらいかな、という音のイメージが出来るようになってくると思います。 音を出す前にイメージをし、それから吹く。 それだけで全然違ってくると思いますよ!!! あと、No.2さんも仰っていますが、チューニングB♭が低いのでは不便でしょう。 やや高め、というか、上のB♭に合わせた方がいいと思います。

Crazy2750
質問者

お礼

やっぱりイメージですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.2

マユゲを上げましょう。…これは前書きましたね^^; そもそもオクターブキー押したソってチューニングB♭ですよね? それが高くなってるってまずくないのかなあ… ちょっと高めに楽器を調整しましょう。低くするのはおなかでしっかり支えればなんとかできることが多いので。

Crazy2750
質問者

補足

マユゲ上げてますww友達に奇妙に見られ、「何してんの?眉毛上がっておかしくなってるよ。顔が吹いているときもおかしいのにそんなことしたら台無しじゃん」と注意されました・・ 注意されてもやってますがww 次の合奏からちょっと高めに調整して見ます。ありがとうございました

回答No.1

リード楽器で音程をコントロールするということは、リードの鳴り方をコントロールするということです。 聞きかじりの話ですが、高音域はリードの先端を、中音域はリードの真ん中辺りを駆使するらしいですが、自分で吹いていてリードの震え方を見分けることは出来ないので、自分では確認していません。  一般には、高音域では、『息の流速を速くして』『マウスピースの上のほうを狙って(リードの先のほうを意識して?)』吹くといいます。  たぶん、以前に下唇を押し上げた時にクチを締めることで速い息がリード先端にうまく当たったのでしょうが、それだと中音→高音→中音なんてフレーズだとうまくコントロールしきれないのでは?  ノドを開いたり、締めたりすることで息の流速をコントロールするよう意識するといいですよ。

Crazy2750
質問者

補足

MPの上のほうを狙って吹くっと言うものと喉のことも吹く時に意識してみたいと思います。 中音→高音→中音のフレーズは今までよりもかなりコントロールしやすくなぜこんな吹き方を知らなかったのだろうと驚いたほど吹きやすく、いつもより楽器が振動していたと思います。 回答ありがとうございましたm(___)m