• ベストアンサー

マザボを変えたいのですがOSを再セットアップしなくても良い方法は?

自宅の自作機で最近メモリーアクセスとマウス挙動が不安定になってきたので、マザボも大分古い初期の775タイプなので、この年末にでもVISTAに載せ変えようと思っています。そこでマザボとメモリーを変えようと思うのですが、OSを最初からセットアップしなければならないと、聞きました。今のアプリソフト環境もセットアップしなおしなのかと思うと憂鬱になってしまいます。何かOSをセットアップしなおしせずにマザボを変える方法は無いのでしょうか。OSは古いバージョンからのアップグレードなので、古いバージョンのOSもインストールしなおしなんて!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

チップセットの系統が同じ場合「動く可能性」は0ではありません。 これが判別できないなら再セットアップしてください。 ただし同じ系統でも動作不安定に陥って結局再インストールになる確率は高いです。 結局「やってみないとわからんけど、ブルースクリーンで落ちてしまう確率高いよ」というのが何回もやってみた経験者からの助言です。

Obouzu
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。 結局、「No.5」さんのアドバイスにありますが、ブルースクリーンで落ちてしまうことを繰り返し、Vistaにのせ変えてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • prum
  • ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.4

こちらの質問と回答は参考になりませんか http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2954497.html How to move a Windows installation to different hardware

Obouzu
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。 結局、「No.5」さんのアドバイスにありますが、ブルースクリーンで落ちてしまうことを繰り返し、Vistaにのせ変えてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.3

ありません。 つーか、新規のvistaライセンスを買うのが一番単純だと思いますが。 もしくは、Vistaのインストール時に旧OSのCDを挿入するだけでよいのでは。

Obouzu
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。 結局、「No.5」さんのアドバイスにありますが、ブルースクリーンで落ちてしまうことを繰り返し、Vistaにのせ変えてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa-t
  • ベストアンサー率18% (26/143)
回答No.2

まったく詳しくないのですが、 僕ならまず、マザボを変えてそのまま、今使ってるHDDをつけて起動してみます。 動けば万々歳です。 BIOSはどうしたらいいかとかわかんないけど。。。 まあ何にせよ、やる前にしっかりバックアップとっといてください。

Obouzu
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。 結局、「No.5」さんのアドバイスにありますが、ブルースクリーンで落ちてしまうことを繰り返し、Vistaにのせ変えてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

古いOSからのアップグレードといってもライセンス上の話です、OSはじめ全てインストールのし直しです。これしか方法はありません。

Obouzu
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。 結局、「No.5」さんのアドバイスにありますが、ブルースクリーンで落ちてしまうことを繰り返し、Vistaにのせ変えてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A