- ベストアンサー
靴のサイズ
登山というより山ハイキングという感じなのですが、高尾山行くために靴を買いました。普段の靴のサイズは大体23.5cmなのですが、Dunhamというメーカーのレディスの24.5cmを買いました。その時履いた靴の中で1番履き心地が良かったので、多少大きいけれど厚手の靴下を履けば大丈夫かな思い購入したのですが、その後試しに普段の生活の中で履いてみるとやはりサイズが合わないのが気になり足も疲れます。建物の中で履いていることや履き慣れていないというのもあるかもしれませんがやはり失敗だったかなとも思います。何とかこの靴でも履ける方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
サイズが大きいということですね。どのくらい大きいかにもよりますが、基本的にはなかなか難しいです。 中敷きで僅かであれば調節できます。"長さ"は中敷きでは調整できないので、あまり調整幅は大きくありませんが。 ただ、中敷きはあまりちゃちなのは避けた方が良いですよ。ちゃちなものを使うとよけい疲れるようになったり、酷いときは激しく靴擦れしたりします。 中敷きと一口に言っても奥は深く、4000円以上する中敷きもあってそれがよく売れているくらい、中敷きひとつで履き心地が著しく違ったりするものです。 どれが合うか判らないので、登山用具店で試してみるしかないです。 質問者さんの今回の失敗は、「足入れの良さ」を「履き心地の良さ」と勘違いしたためだと思われます。 足が素直に抵抗なく入るのが「履き心地が良い」と勘違いしがちですが、本当はある程度タイトなフィットの靴の方が歩きやすいし疲れにくいです。 「靴の中で足が動く」ということは、よけいな疲れ、靴擦れの原因になりますし、そもそも不安定なので転倒や捻挫の原因にもなりかねません。 サイズが大きく違うと、土踏まずのアーチの位置がずれてきてしまいますので、足が極端に疲れやすくなります。少し歩いただけで土踏まずのあたりがじんじんと痛くなるときは、まずこれが原因だと思います。 そういう大きい靴を厚手の靴下で無理に合わせようとしても、根本的に解決になっていませんし(アーチの位置はずれたまま)、またそれもやはり靴擦れの原因になります。 なのできちんとアーチなどを整形してある中敷きに交換して(最初からある中敷きは取り去ります)、それで上手く行けばいいのですが。0.5cmほどのズレならなんとかなりそうな気はします。 本当は買った店で返品&サイズ交換ができれば一番良いのですがね。 購入店がきちんとした登山用具店であれば、応じてくれる可能性もあります。でもちゃんとした店だったらそもそも購入時にアドバイスしてくれるはずなのですが・・・ 量販店等で購入されたのでしたら、一度返品&サイズ交換を問い合わせてみて、ダメだったら登山用具店に行って中敷きを探すしかないですね。
その他の回答 (7)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
#4です。Jaga39さん今晩は。質問者さん再度お邪魔します。 なるほど、私の勘違いか靴の形式の違いかで、見解に相違が生じたようです。一般的にはJaga39の靴の選び方で良いような気がします。 私の靴の選び方は当時登場してきたプラスチック登山靴の踵ホールド重視の様で、山スキーを使用する場合に限られるようです。 一度教わった方法でシックリするとその方法が一番良いと思い込んでしまったようです。
お礼
アドバイス頂いたおかげで更なる回答もいただき本当に参考になりました。ありがとうございました。
Jaga39です。 >でも靴のサイズ選びの方法は変わらないと思うんですが。(私は昔、長谷川恒夫氏からこの様に教わったもので) 多分、誤解して覚えておられるのだと思います。 何冊か技術書をお読みになれば判ると思いますが、踵寄せで履く、あるいはフィッティングをすると書かれている本は1冊もないでしょう。全て爪先寄せ、すなわち「爪先いっぱいに履いて踵の余裕でフィッティングする」です。 そもそも、踵いっぱいに履いて爪先の余裕を測る方法がありません。 特にまともな登山靴になれば爪先にはプラスチックのカップが入っていますから、靴の上から抑えて余裕を測ることも不可能です。 爪先に寄せて踵に指1本というのが、靴と足の前後長を定量的に測れる最も適切な方法であるのは、私が登山を始めた30年前から現在に至るまで、変わっていないです。 ちなみにその頃は長谷川恒夫氏の全盛期でしたね。ヨーロッパ三大北壁の冬季単独初登攀を達成した頃でした。 また、フィッティングではなく普通に履くときの踵寄せも疑問です。 踵寄せが疑問というより、爪先でも踵でも、どちらかに寄せて靴ひもを締めると、靴の本来あるべき位置から足が微妙にずれてしまいます。 どちらかに寄せる、というのはあまり意識しない方が良いと思います。 踵寄せは、昔のがちがちの重登山靴の頃には意味があったかもしれません。でも踵に寄せたら今度は踵が痛くなるものでしたが。 また、アイゼンを履いて壁を登るような登攀の時は、爪先に余裕があるとバランスが悪いので、目一杯爪先に寄せて履いたりもします。そもそも普通のトレッキングシューズよりタイトなサイズを選ぶのが前提ですが。 昔の重登山靴の場合はもっと寄せないと、とてもアイゼンの前爪だけで立ち込むことができませんでした。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
#4です。 なるほど最近の用具事情は多少変化したようですね。 繊維製品は暫く見ないうちにかなりの高性能の物が出てきて驚くことがあります。 でも靴のサイズ選びの方法は変わらないと思うんですが。(私は昔、長谷川恒夫氏からこの様に教わったもので)
Jaga39再びです。No.4さんの回答がちょっと気になったので。 靴のサイズ合わせの方法は、「爪先に寄せる」履き方をして、踵に指一本入る大きさを選ぶ、というのが基本です。登山用品店などでフィッティングしてくれる場合も、そういうやり方を教えてくれるはずです。 また、大昔はともかく、現在では靴下2枚履きはあまりされません。 靴や靴下の保温性能が上がっているからと、そもそも靴下2枚履きは靴擦れを作りやすいのでやらない方が良いです。 さらに、綿は汗を吸いますが繊維自体が保水してしまい乾きが悪いので、靴下だけでなくアウトドアウエアには基本的に用いません。 ウールかポリエステル系の化繊の靴下(シャツなどのウエアもですが)が良いです。冬山だとウールの方が良い(絶対的な保温性能というより、保水したときに発熱する性質のため)のですが、夏だとどちらでも良いです。どちらも薄手から厚手まであるので、適当なものを選べばいいです。 まともな登山用の化繊靴下(ウエア)には、内側で吸い取った汗を外側に放散するという特性を持たせてあります。なので水蒸気として蒸散しやすくなるので、ゴアテックスの靴や雨具の性能も生きる、というわけです。 ここで綿の靴下やシャツを使うと、綿の繊維が保水することにより生地が汗を「保持」してしまうので、ゴアテックスの靴や雨具の性能が全く生きなくなってしまいます。 最近の山用の靴下は、踵や土踏まずなど、部位によって編み方を変えたりと非常に凝った造りをしています。実際に履き心地も非常に良いです。 それほど高くもないので(ウールの厚手のものでも3000円はしない)、中敷きを検討するときには一緒に靴下も選んだ方が良いでしょう。 余談ですが、私は靴を買うときは自分の靴下を持っていくか、もしくはまず先に靴下を買ってから、その靴下を履いた状態でフィッティングして選んでいます。
お礼
実は靴下を2枚履こうとは思っていたので、いろいろ勉強になりました。靴を持って中敷を買いに行くときに靴下も一緒に購入しようと思います。ありがとうございました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
まあ一般的には「中敷」で対応しますが、山用のウールの靴下を履くとかなり感覚が変わります。 またその様なアウトドアー用の靴の履き方は、「踵に寄せる」履き方をして靴紐を結ぶ事です。ですから靴の購入時には靴に足を入れてから、トントンと踵に寄せて爪先に空間が1cm程出きる靴を選ぶのが良いと思います。 靴下は汗を吸い取る綿ソックスと足の保護と保温の為のウール山ソックスの二重履きを試してください。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
まずは、その靴を持って購入した店に行ってください、ちゃんとした専門店だったら交換に応じてくれる場合がありますし、出来ない時は中敷などを使った対処法を教えてくれますので。 普段は、山で履くような厚い靴下を履いて試したのでしょうか?普段履くような薄手の靴下でそれを履いていたのであれば違和感は必ずありますし、何よりもその靴に慣れていないというのがあります。
お礼
ありがとうございます。靴下は山専用ではありませんが厚手の靴下を履いて試してみました。失敗したという気持ちから神経質になっていると思うのですが、なんだか大きさが気になり足が重く感じていました。お店に行って相談してみる勇気がでました。
- kokodream
- ベストアンサー率32% (41/127)
初めまして、百均等に行くとゴムパットみたいな下敷き/痛い所/ 気になる所に当てる物が売って有りますよ!それを購入し 履き心地が良くなる様にされたら如何ですか? 参考になりましたら幸いです。
お礼
あいがとうございます。山に行ってみんなに迷惑をかけたらと思うと心配で・・試してみようと思います。
お礼
ありがとうございます。やはり長さは問題なんですね。ただでさえ山歩きに不安なのでだんだん心配になってきて・・・交換してもらえたら1番いいのですが、履いてしまっているのでたぶん無理ですよね。アドバイスいただいた中敷を探してみようと思います。本当に知識がなくて情けないです。いろいろ参考になりました。ありがとうございました。