- ベストアンサー
死んだとき泣いてくれる人、いますか?
『自分がもし死んだとき、心から泣いてくれる人っていますか?』 『居るとすれば、誰ですか?』 感傷的な物言いだけど、僕が仮に死んでも泣いてくれる人、あまり居ないと思います。居ても居なくても、悪い事じゃないですけど。・・・ダサい質問ですみませんm(_)m ※余談ですが、自殺をテーマにした質問が多いようです・・・、自分のエゴも大事ですが、「人間て簡単に死ねない、死んではいけない」と思います。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
『自分がもし死んだとき、心から泣いてくれる人っていますか?』 『居るとすれば、誰ですか?』 感傷的な物言いだけど、僕が仮に死んでも泣いてくれる人、あまり居ないと思います。居ても居なくても、悪い事じゃないですけど。・・・ダサい質問ですみませんm(_)m ※余談ですが、自殺をテーマにした質問が多いようです・・・、自分のエゴも大事ですが、「人間て簡単に死ねない、死んではいけない」と思います。
お礼
本当に不治の病ですね。 >自分のやりたいことをやって残りの人生を楽しみたいと・・・ そうです!!やりのこしたこと、沢山あるはず!! 生の延長線上に必ず死があるんです。世の中にはやりたい事、やりたかった事が有っても、図らずして自己実現できぬままに死ぬ方があまりにも多い。 不治の病である事を宣告され、悲痛であり、しかしながらポジティブな姿勢、生き方、とても勇気つけられます。 「寿命=自分の利用できる時間」って考えると、自分が利用できるうちは、出来るだけ利用したいし、常に前向きで、緊張した心を持っている方が、僕にとっては羨ましいし、カッコイイですね。 回答者の皆さんの回答から、やはり一生懸命生きている方には、必ずないてくれる方が居るようです。 僕も自分なりに、泣いてくれる人の重要性について、何らかの結論が出そうです。 ご回答、ありがとうございます。