- ベストアンサー
最低限度の生活って?
皆さんの思う「健康で文化的な『最低限度』の生活」って具体的にはどの程度の生活のことですか? 健康で文化的で最低限度の生活を送るには収入的には月どれくらいの給料が必要ですか?(住居は公営住宅に住んでいると想定します) パソコンや携帯、自動車、テレビ、エアコン、電子レンジなど家電製品はどういったものが必要ですか? 憲法25条によると、私たちは上記最低限度の生活を営む権利があるそうですが、皆さんが考える最低限度の暮らしってどんなものなのかな、と思いました。 よろしければ具体的にお答え頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
zzz33301さん こんばんは 「健康で文化的な『最低限度』の生活」とは、生活する家がある・きちんと3食食ベられる・病気になったら病院に通える・ちょっとした趣味や娯楽をする費用を捻出出来るだと思います。 私は母と2人の生活で、儲かってない自営業をしています。ですから決して裕福ではなく貧乏に近いんだと思います。母は毎日その日の夕食~翌日の食事の食材を買いにスーパーに行くのですが、1000円の予算で買いに行くそうですが平均すると1000円では足らないそうです。1200円位掛かるそうです。それでも贅沢な食事をしているとは思いません。ですから1ヶ月(30日計算で)36000円です。今月の水道光熱費と電話代(固定電話分)で約13000円です。母は三味線のお稽古をしていて月謝10000円です。私は趣味には月10000円位掛けています。つまり趣味娯楽費が約20000円です。それ以外に突発的な病気や祝い事等の為の出金に対して20000円貯めたとして合計で89000円ですね。後は住宅分の家賃です。 公営住宅の場合、多くはその家庭の収入によって決るそうです。私の収入では2DKのマンションを借りて30000~40000円だそうです。(都営住宅の場合)以上を合計すると129000円となります。以上より1ヶ月の生活費が約13万円位が「健康で文化的な『最低限度』の生活」と言う事になるんだろうと思います。 家電製品ですが、私の場合は電子レンジとラジオが有れば十分だと思います。欲を言えばTVが有れば良いかなと思いますけど・・・。PCは無いと仕事にならない仕事をしている関係で職場には有りますが、生活する上で絶対必要な物ではないです。自動車・エアコンは無くても生活可能です。冬はストーブ、夏場は暑いのを我慢すればよい事ですから・・・。(昔の人はそうしていましたし、暑ければ水風呂で行水すれば良い事ですから・・・)移動は公共交通機関で十分ですし、ちょっとした距離(100Km以内)なら趣味の自転車で移動していますから・・・。 以上恥ずかしいのですが今の生活です。そしてこの生活で今は手一杯です。本当はDVDレコーダーも欲しいしTVゲーム機(PSPとかプレステ3等)欲しいです。でも買えないんだから我慢です。そう言う生活をしていても、年数回寄席に落語を聞きに行けたり映画を見に行けたり、年1回は安い旅館に泊まって1泊2日の旅行は可能です。ですから、最低限の文化的生活は可能ですよ。
その他の回答 (10)
こんにちは。 未成年で、働いていないのでお金のことは抜きでお願いします。 > 皆さんの思う「健康で文化的な『最低限度』の生活」って具体的にはどの程度の生活のことですか? 1日3食まともなものが食べられ、衛生的な生活ができ、病やケガを治すことができ、 服があり、家があり、世間についていくことができ、子供が学校に行けて、借金する必要がなく、 いつか上流生活ができる可能性があることだと思います。 また、生活必需品の税率が低い、もしくはゼロの国もあり、それも参考になるのでは? あなたの財布を直撃! いつ上がる?消費税 - [よくわかる時事問題]All About http://allabout.co.jp/career/jijiabc/closeup/CU20060603B/ 消費税大幅UP 来年19%へ:為替王 http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/50707474.html ZAISEI002 http://www.asahi-net.or.jp/~cn2k-oosg/zaisei002.html
お礼
> 1日3食まともなものが食べられ、衛生的な生活ができ、病やケガを治すことができ、 服があり、家があり、世間についていくことができ、子供が学校に行けて、借金する必要がなく、 いつか上流生活ができる可能性があることだと思います。< そうですよね。私もそうだと思います。 子どもの教育費とかバカになりませんし、親子3人家族だと月20万では厳しいでしょうね。 URLも拝見します。 ありがとうございました!
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
4歳と1歳の子供がいます。 パソコン、携帯、自動車、は所持していない家庭も珍しくないですよ。
お礼
自動車は地域による(バスが数時間に1本といった田舎だとないと厳しいです)のでしょうが、PCや携帯は所有していない家庭も珍しくないのですね。 携帯は固定電話の代わりと考えると、タダの機種で契約して、受信専用的な利用方法で月千円くらいのプランにすれば贅沢品とは言えないようにも思いますが、PCはネットのコストが毎月バカになりませんよね。 ありがとうございました!
- kenshin01
- ベストアンサー率33% (1/3)
エアコンやテレビなどは1つまでなら差し押さえの対象とならないので、少なくとも民事執行上では「生活必需品」とみなされます。 車に関してですが、民事執行上は確かに低価格の車なら差し押さえをする価値が低いため、中古車などは実際は差し押さえされることはあまりありません。しかし、たとえ価値が低くとも、都心などに住んでいる場合、車の必要性が低いため、「最低限度の生活を営むためには必要ない」とみなされる余地はあります。 携帯電話はおそらく明文規定はないと思いますが、固定電話回線を敷いていない方も多い上、仕事をする上で必須となる場合があるので、客観的に考えて生活必需品といっても差し支えないでしょう。 所得は公営住宅なら10万円が最低ラインかと思います。(家族がいないことを想定しますが) 実際に所得15万円程度でもアパートで自立して生活してる方はいますし。
お礼
民事執行法はまともに勉強したことがありませんが、1つまでならエアコンでも生活必需品なのですね。古くて値段の安いものなら差し押さえられずに車さえ持てるとは・・・ 公営住宅で一人暮らしなら10万円が最低ラインなのですね。 こちらは生活必需品と違ってかなり厳しいですね。 要は、基本的なラインでエアコンや携帯、古い車など一定の物を持つことは出来ても(生活保護需給となると車は無理でしょうね)、制定限度だと預金をしたりするほどの余裕とまではいかないということなのでしょうね。 ありがとうございました!
公営住宅って、家賃、いくらくらいなんでしょう? 分からないので、5万円と仮定します。 『最低限の生活』は、一日3食を食べられること、風邪をひいたら病院に行けること、贅沢品は無しだと思うので、食費3万円、雑費2万円で、10万円くらいじゃないでしょうか? (エアコンは、ちょっと微妙かもしれません。 最近、温暖化が進んでますから、部屋の中で脱水症状を起こして倒れたまま、お亡くなりって事故もあるみたいで、場合によっては必需品かも?そうなると、夏場は10万円じゃ足りないかな・・・)
お礼
家賃込みで月10万円ということでしょうか。 親子3人で月3万の食費って結構サバイバルですよね。やりくり上手な主婦でないと厳しいかもしれません。 >エアコン 東京の気候だと贅沢品のように思いますが、地域によってはエアコンなしでは厳しいでしょうね。 ありがとうございました!
私の場合は高校生から、ずっと一人で住んでいて、家具・家電付のレオパレスが多いのですが、レオパレスにある家具・家電品とパソコン(回線は部屋に付いているので)シャンプー、ボディシャンプー、髭剃り、お皿、割り箸、布団、靴、ジーンズ、下着、DVD、自転車、バイク・・・・たくさんありますね。 でも、結婚はする気ないので、年収200万弱あれば十分生活出来ますね。それも年に2度ぐらい旅行しても借金はしませんね。
お礼
私も少しの間、事情があってレ社のアパートにご厄介になっていました。 構造上、壁が薄いなぁと思いましたけど、思っていたよりも設備は良かったです。ロフトに物がたくさん置けるので部屋を広く使えますね。 確か布団も貸出しのものがあったような・・・ 200万弱ということは税金とか国民年金を含めて月20万くらいでしょうか。年2回旅行にいけるのは「文化的」ですね。 妻帯者となるとプラス100万はないと厳しいのかもしれないですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました!
- popolin
- ベストアンサー率7% (13/184)
金額は世帯人数にもよるので分かりません。 パソコンや携帯、自動車、テレビ、エアコン、電子レンジなど家電製品はどれも不要でしょう。 全部贅沢品です。全てなくても生活できます。
お礼
私も、テレビはともかくエアコンや電子レンジは贅沢品のように思います。テレビは、新聞を取らないのなら必需品だと思います。「文化的」となるとやはりニュースに接する機会は必要のように感じます。 携帯は十代の学生にとっては無かったら死活問題かもしれないですね。PCは月々のプロバ代など、最低限とはいえないように思いました。 ありがとうございました!
補足
補足します。 世帯人数は、3人(夫婦と未就学児童1人)でお願い致します。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
一つの基準として、自己破産のときの財産の扱いが有りますね。 99万円までは、裁判官の判断で残せるそうです。 http://www.jikohasan.com/11p-q-and-a.htm#23 少なくても、これは憲法違反ではないはずです。 >パソコンや携帯、自動車、テレビ、エアコン、電子レンジなど家電製品はどういったものが必要ですか? 100万円以上の自動車以外は大丈夫そうですな。 自分が思うのは、パソコン、携帯、自動車、テレビ、電子レンジは不要。 エアコンは微妙。都会に住むなら必要かな。 風呂、湯沸し機、冷蔵庫、炊飯器、時計は必要。ラジカセも必要かな。 実際自分がしてた生活はこんな感じですね。 病院で相部屋になると、これらの水準を下回りますが、急にストレス度が高くなります。アメリカなどではこんな劣悪な環境に病人を置いたりしないそうですが。
お礼
99万円まで判事(と特例判事補)の判断で残せるのですね。 法学部の学生なのに知りませんでした。お恥ずかしい限りです。 99万となると結構な額ですよね。私が新入生の時に、家財道具一式揃えても40万しなかったと記憶してます。破産しても百万弱の資産を判事の裁量で残せるとは意外でした。 >自分が思うのは、パソコン、携帯、自動車、テレビ、電子レンジは不要。 「最低限度」となるとなかなか考えが分かれるところでしょうね。 携帯がないと暮らせないという人もいるでしょうしね。特に十代の学生だと、携帯(メール)を持ってないと話にならず、仲間からはぶかれそうですね。 風呂は近くに銭湯があれば良いですが、そうでないなら無かったら厳しいですね。 病院の相部屋はもう少し改善されるべきですね。 ありがとうございました!
- bbna10
- ベストアンサー率32% (137/423)
具体的な金額はわかりませんが 冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電話(固定か携帯かどちらかひとつ)は最低限度に入ると思います。 テレビは微妙と思いますがあっても良いのではないかと思います。 冷暖房関係は地域によると思います。 自動車も都会なら不要と思いますが地方では必要な地域もあると思います。 パソコンは最低限には入らないと思います。
お礼
携帯も贅沢品というよりは、今や固定電話の代わりになっているので、どちらかであれば最低限度に入るのでしょうね。 パソコンは最低限度に入らないですか。 今の時代、大学生が就職活動するにも、PCがないと話にならないですが、ネットにつなぐとなると月々のコストもバカにならないですし、最低限度とはまだ言えないのかもしれませんね。 自動車は地方でもなかなか厳しいかもしれません。 ありがとうございました!
生活保護を受けたことがるのですが割とフツーでした。 と言う事は生活保護で「健康で文化的な『最低限度』の生活」ですか。 >収入的には月どれくらいの給料が必要ですか? 公的給付金でまかなえるけど・・・ >パソコンや携帯、自動車、テレビ、エアコン、電子レンジなど家電製品はどういったものが必要ですか? 持っているとすぐに分かる自動車以外は全部ありました。 ちなみに自己破産もしたけど生活なんて全然かわりません。 もちろん新たに借金はできません。 生活保護も自己破産も経験したがそれなりに生活が出来た。 それから路上生活者もしましたが、これは明らかに「健康で文化的な『最低限度』の生活」ではありません。
お礼
生活保護も、なかなか認定してもらえないと聞いた事がありましたが、割と普通の生活でいらしたのですね。 自動車以外は全部持っていらしたのですね。エアコンなども役所に見つからなければ生活保護受給者の方も結構お持ちなのでしょうか。 路上生活となると、住所が持てないので職を探そうにも困難なのでしょうね。人間、暑いのはなんとかなりますが、冬の寒さはホントに大変で路上での起居となると「健康で文化的で最低限度」ではないですね。 経験された方のご意見とても参考になりました。 ありがとうございました!
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
時代と共に変化しますので、絶対ではないでしょうが。 最低限ですから、パソコン、携帯、電子レンジ、自動車は含まれないと思います。 この辺が入ると普通の生活となると思います。上記の物は無くても生活できるし、全部無いかどうかは別として、それぞれ持っていない人はそれなりにいますし、無くてもいい人もいますから。 エアコンとTVは微妙だし、冷蔵庫、洗濯機は『健康で文化的な最低限』にはなりそうだと思いますが。 ただし、あくまでも私の実感なだけで、絶対ではないです。 法律的には何とも分かりませんが。
お礼
冷蔵庫・洗濯機のない生活はちょっと厳しいものがあるかもしれませんね。テレビはともかくエアコンは個人的には贅沢品だと思いますが、地域によっては冷暖房は切実な問題だったりするのでしょうね。 パソコンもこう、生活必需品となってきては、一階に贅沢ともいえないのかな、と個人的には思いました。 ありがとうございました!
お礼
3食2人分の食費となると千円では足らないのかもしれませんね。 食費は、親子三人だと月4万はかかりそうですね。 13万円くらいですか。中高生の子どもがいるとさらに数万円はかかりそうですね。 100キロ以内は自転車で移動されるというのはすごいですね。 趣味だから出来ることなのでしょうね。 テレビは、一度買えばランニングコストがかからないのでPCとかよりは贅沢品ではないのかもしれないですね。 私も、夏でもエアコン使わないので、エアコンは贅沢品だと感じました。 大変参考になりました。 ありがとうございました!