• ベストアンサー

人間への憎しみが消えない・・(続きです)

(続きです) とりあえず高校へも進学しましたが、相変わらず周りからキツイ事を言われる生活で、もう集団生活が嫌になり高校を中退しました。しばらく自宅にこもる日が続きましたが、精神的には嫌な事から開放されてホッとした気持ちでした。その後、いろんなアルバイトをしましたが同世代(10代、20代前半)がいる仕事先は避けて年配の人がつくような職場ばかり行っていました。年配の人でもキツイ嫌な人もいますが同世代よりは、はるかに優しいからです。不器用でも一生懸命やれば多少は分かってくれる人がいるので。こんな風にして同世代を極力避けて生きてきて大人の人と一緒に仕事するようになって少しは人と逢う事を対して嫌悪感が薄れてきたように思った矢先、ある職場で同世代の子が入って来る事になりました。私は「入ってくる」と聞いた時から嫌だなと思っていました。案の定、その入ってきた子は私に対してバカにした態度を取り、私に冷たく当たりました。こっちが挨拶しても無視する、私の仕事のミスをヒステリックに責める、・・・学生時代の嫌な連中と同じ事を私にしました。そいつだけではありません。そいつが来てから周りの人も一緒になって私に対して冷たく当たる事が多くなりました。決定的に嫌だったのが、そいつがある日言った一言です。「○○さん(私の名前)と一緒に仕事するの嫌。喋りにくいし」。そいつは私の隣でわざと聞こえるように言いやがりました。周りの人も、その言葉を聞いて笑っていました。その時、私は学生時代の嫌な思い出が一気に蘇りました。 もう人間が憎くて仕方ないんです。特に心の無い同世代の人間を見ると殺してやりたくなります。 「おとなしい」ってそんなに、いけない事なのでしょうか?真面目な人間って一緒にいて迷惑ですか?例え、仕事中でも授業中でも本業そっちのけで雑談で盛り上がっておかないといけないのでしょうか? 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=295320

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • magic32
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.16

僕は20代前半です。 最近まで精神的な病気になっていました。それまでは普通に生活してて、バスケットもやっていて、人とも付き合えていたんですが、ちょっとしたきっかけで病気になり、自分の人格を失いました。 この表現は正しいのか分かりませんが、とにかく今までの自分ではなくなりました。病状もあって、なにも感じないし、思考もおかしくなっていました。 周りから見れば変なやつですよね。人の視線が怖かったから、大学のゼミもあまりかないような状態です。今までだったら出来ていたことも出来ないし、今までどうりの評価が受けれなくなりました。 その時は周りの人間が嫌でしょうがなかったです。人を見下したような態度、小ばかにしているような態度。神経が過敏になっていることもあり、そこらへんにいるやつを殴りそうでした。 それで、その時思ったんです。自分は今まで恵まれてただけだったのかなとか、運がよかっただけなのかとか。たまたま周りにそんなに嫌なやつがいなかっただけだったり、初めの出だしが良かっただけだったのかと思いました。 クラスで目立ったり目立たなかったりってあるけど、たまたま友達がいたら、それをきっかけに他とも楽しくなれたり、ちょっと運動できたら目立てたり。 僕はそんなに自分に自信があるほうじゃないし、、たまたま今まで調子良かっただけだったのかと思いました。 みんな本当はそんなに変わらないですよね。たまたま調子いいやつが前に出たり、自分に有利な環境にいるやつが調子に乗ったり。 だから調子いいやつとかはほっとけばいいと思いますよ。調子に乗ってるとやな事言うようになるし。実際そんなにたいしたことないことが多いと思います。 でも、自分の内面にも問題はあったように思います。マイナスな感情です。 あなたは自分の経験から、心の中にマイナスの感情が多くなっているかもしれないです。人間って面倒くさがりだと思うんです。面倒なことは嫌いだと思います。 僕の場合も、あんな変なやつに気を使うのが面倒だとか、関わるのが面倒だとか、喋りかけるのが面倒だとか。 大人の人もそう言う部分はあるけど、やっぱり許容範囲が大きいから、多少受け入れてくれますよね。それか、自分もつらい経験してきているから、優しくしてくれるのかもしれないですけど。 あなたは好きなこととか、楽しみとかはありますか?なにか、自分の心が生き生きするようなこととか、自分にうれしいことすると良いと思います。周りでゴチャゴチャ言うやつはほっとけばいいですよ。そんなやつにイライラしてたら、自分まで嫌なやつになってしまいます。そんなやつらのためにイライラして嫌になるのって嫌じゃないですか。 僕は嫌なやつに会うたびにそう思ってきました。自分の人生には関係ないって。 だからもっと自分を大事にした方が良いです。あなたの分を読んだ感じだと、人に対してかなり嫌な感情があることは思いましたが、僕は一生懸命な人間は絶対嫌いじゃないです。僕もなにかあってもとりあえず頑張るから、頑張る人は好きです。逆に頑張っている人を笑っているやつには本当にむかつきます。おまえ等にそんなこという資格無ねえって思います。 周りがどうとかじゃなくて、まず自分を大事にしていった方が良いと思いますよ。 あと、全部の人があなたが思ってるようじゃないですから。決めつけないで周りを見るようにした方が良いです。始めからマイナスから見てると相手も感じるし、自分ももっとマイナスにいって、悪循環になると思います。まっさらで自分のことも周りも見るようにしたら良いのではと思います。 誰か言ってたけど、周りは変えれないけど、自分は変えれるし、自分が変われば周りの反応も変わってきます。これは僕も感じます。いい方にも悪い方にもそうだと思うけど。 すごく長くなりました。そんなに悪い人間ばっかりじゃないと思います。良い所も悪い所もあると思うし、悪い所がたくさん見えてしまってるのかもしれないし。嫌なやつはほっとけば良いです。そんなやつのために苦しむ必要無いです。無視というか、心の中には入らないですね。 自分をもっと大事にして、自分が嬉しいことしていったら、自分も変わると思うし、そうなったら少し周りも変わってくるとおもいます。人のことも少しずつ許せるようになるかもしれないし。 最悪な時こそ自分が幸せになるように、自分大事にしましょう。僕もそうやって今生活してます。

noname#1911
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 好きな事、楽しみは沢山あります。そういう事を楽しむ事から始めてみようと思います。

その他の回答 (18)

  • nununu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

こんにちは。今は辛い、傷つくという感情を超えて、卑劣な奴らが憎い、 あんな奴らみんなまとめて消えてしまえばいいんだ、という気持ちなのではないでしょうか。私もそうだったんですから。気持ちすごくよく分かります。 私は転校続きでろくに人との関わりを学ぶこともなく、あちこちの学校をたらい回しにされ、それは中学4回の転校まで続きました。 最後の中学では荒れてる有名なところで、転校初日から無視・弁当隠し・トイレに悪口の落書きたくさんやられました。そのときはとても辛かったと思うんだけど、何故か親も学校を休むと激怒するタイプ。私も何となく学校を休むこともなく行きつづけてました。その後私には全くの非がないというのが彼らにも分かったのか最後は全員が謝罪してくれましたが。。 あのときから感情を一切出さず押さえ込んでいたような気がします。 その弊害は社会人になってから出ました。 昔嫌だったことを押さえつけていた反動か、社会に出てあまりにも建前と本音がまかりとおっていたり、嫌いな人とも付き合わなくてはいけない、嫌なことも進んでやらなくてはいけない、人に思いやりを示さないと協調性がないとされて嫌われる。。逆に自分にはないものばかりが求められ、私には全くそういう部分が欠落していたので完全に孤立・嫌われて会社を辞めました。 ショックだったのは仲のいいと思っていた子たちも、周囲がそうなってくると手のひらを返したように冷淡になったこと。これが一番答えて正直自殺も考えました。 私もかなり長いことひきずっていたけど、ようやく最近軽い鬱になってきて 普通の生活ができるようにもなってきました。 ただ昔の傷が自分を相当癖のある劣等感のある性格にさせているようで 今は人の表情や行動を見て、あ、ひかれてるなと分かったら 自分からひいたり、行動をちょっと見なおしたりして気をつけています。 とにかく、憎んでも憎んでも憎みきれない相手っているけど こじれてしまうと幼稚園じゃないのでちょっと謝ったり態度を懐柔して仲直りなんてこと出来ないので、自分の味方を必ず作っておくことです。 普段から自然に思いやりをもって接すれば、その人たちはあなたに何かあったとき 自然と味方になってくれるはず。

noname#1911
質問者

お礼

<今は辛い、傷つくという感情を超えて、卑劣な奴らが憎い、あんな奴らみんなまとめて消えてしまえばいいんだ、という気持ちなのではないでしょうか。 そうです。そのとおりです。 確かに私も不器用で冴えない人間ですが、学生時代の周りの人は私の長所なんて1つも見てくれる事はありませんでした。話した事も無い子からも冷たい態度をされてきました。先生からは「優しくて真面目な子」と言われていましたが、同世代の子には「優しい」「真面目」は、つまらない欠点にしか思えないのでしょう。奴らにとって大切なのは刺激的で面白い事。例え誰かを傷つけても、その時さえ自分たちが楽しければいいのでしょう。 <自分の味方を必ず作っておくことです。 nununuさんと同じで私も今まで中の良かった子に裏切られ続けてきました。最後には皆、私ではなく、立場の強い人間のほうの味方になっていきます。どんなに仲良くした子も皆そうでした。 私の「思いやり・優しさ」に気がついてくれるような子がいるのか、まだ信じられませんが、味方は欲しいです。nununuさんのお言葉ありがたく心にとめておきます。

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.7

すごい体験をしていますね。私もすごい体験をしているけどその上かな。 kaz4さんは何か趣味かなんか持っていますか。 趣味があると仕事でいやなことあっても忘れられますし、もしかして趣味の方で気の合う人が出来るかもしれない。 それとあまり自分を悲観的に思わない方がいいと思います。 私も経験ありますがマイナスの方向にばかり考えているとマイナスの要素しか集まってこないんですよね。 私昔人に言われたことがあるんです。「悲劇のヒロインになるのやめて。」 あなたがそうかどうかわかりませんがそれに近い状態だと思います。 無口なことと真面目は違います。 私も真面目と言われますけど長~くつきあっていると真面目じゃないと言われます。 真面目というのはたとえば仕事にたいして失敗を許さずにやることですよね。 たとえ失敗しても誤る態度、2度と同じ失敗をしない。 要は真剣にやるということだと思います。 もしかしてkaz4さんはしんけんにやっているつもりでも他の人にはふざけているように見えるのでは。 kaz4さんがしんけんだと思ってても心のどこかでしんけんにやってないなということはありませんか? 私は実はしんけんにやってなかったということがあってノイローゼになりましたよ。 でもくよくよ考えてもしょうがないと思って自分の出来るところから失敗しないよう気をつけました。 それでも失敗しましたけどそれでもいいやと開き直りました。 kaz4さんも開き直ってはどうでしょう。 一生人とつきあわないわけにはいきませんが、当分は自分1人でもいいや。 私は私の道を行くと思えればいいのでは。 心が軽くなりますよ~。開き直れば。 それと趣味なり他のことに目を向けるのも必要かと。 他のことに目を向ければ自然に人と話が出来ると思いますし。 私は高校時代にやっていた写真をひさしぶりに撮って精神的に楽になり 会社をやめようと決心し、今にいたっています。 今は子持ちの主婦です。 kaz4さんも楽しい事考えましょう。 泣いてばかりいては損ですよ。

  • imamura
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.6

 心がとても繊細な人 人は言葉の中で生きているから、他の人からでる心無い言葉にはとても傷ついてしまう。そうですね。そういう点から言うと大人の人たちは様々な経験を経て生きてきてるから多少、若い人達よりも優しさは持っているので付き合いやすいんですね。  ただあなたの言われる『心の無い同世代』の人は大人になっても心の無い大人になるでしょう。つまり時々出会う優しい大人たちは、若き頃も優しかったのでしょうね。  そのつらさを感じれるあなたはきっとその心が理解できる大人になるのでしょう。心無い人なんかに自分の心を奪われず、今側にいる優しき人たちの中を深め大切に!!

noname#1911
質問者

お礼

優しい励ましの言葉ありがとうございました。

  • ougen
  • ベストアンサー率21% (74/347)
回答No.5

人への憎しみを持っている人は、自分をも憎む。 自分が嫌いだから、人を嫌う。 私は学生時代、いじめっ子も、いじめられっ子も体験しました。 いじめられている間は、毎日学校へ行くのが億劫でした。 いじめ側に立ってみた時、初めて気づきました。 いじめる要素があったんです。 アホでも、ブスでも決して、いじめられません。 しゃくに障るのは、その人の態度です。 被害妄想の塊になっているのは、わかります。 しかし、それをプラスに変えて、私はアホやで!ブスやで!!ってキャラに持っていったら良いと思います。 人を嫌う自分というのは、人に嫌われる自分を作っているのです。 そんなとこにばかり、目をやらないで、必要なのは、いかに自分を輝かす事が出来るか? 変なプライドは捨てましょう。

  • bluebetty
  • ベストアンサー率36% (116/320)
回答No.4

はじめまして。カキコを読んでkaz4さんとわたしに共通点が多いことから回答させていただきます。 わたしも周りから「まじめ」「おとなしい」「暗い」のレッテルを学生時代貼られつづけられました。しかも運動オンチ…中学時代は悲惨でしたねー。挨拶を返してもらえないどころかわたしが傍に寄るとクラスメイトは避けて通りましたから。高校でも同じようなコトがありましたが、そのくらいからわたしは自分を判ってくれる人としか付き合いませんでした。でも、大学・就職と精神年齢が高くなっていってからこんなわたしでもなんとなーく 同世代・異世代の人たちとうまくコミュニケーションとれるようになっていきました。それは多少の「雑談」です。 もちろん仕事そっちのけの雑談はわたしもホントはイヤなのですが、軽く、たとえば今だったら「サッカー日本負けちゃったねえ」とか話をふってみるのも手だと思います。その雑談をどこで打ち切って仕事に戻るか、これが今のわたしの悩みでもありますが…(汗)それに、仕事中だけじゃなくっても、朝、顔をあわせたときに相手の容姿をほめるとか(髪型・服装・ちょっと変わったことがあったらすかさず)それだけでも「(あなたのことを)まじめそうでちょっととっつきにくそうだな」と思われてた相手が懐柔することってありますよ。 もちろん、そのきこえよがしに悪口を言う子はアタマにきますよ、読んでるだけでも!でもちょっとしたことであなたの印象が変わるかもです。まあ経験上そーゆー子はあまり態度を変えてくれませんけどね…それだったら放っておくしかないです。それより、今まで仕事をがんばって認めてくれた方たちにそうゆうコミュニケーションをとって、次にもしまた同年代の子が入ってきたときの布石にするといいかもです。 今まであなたは不幸にも同年代の子で自分を理解してくれる人に出会わなかったのでしょうね。だから「同年代」ときいて過剰な反応をしてしまうのかも… その身構えを一度とっぱらってみては? なんか支離滅裂なカキコになってしまいました…矛盾点とかいっぱいあるかも…でもがんばってほしくて書きました。応援してます!!

noname#1911
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。同年代に対する苦手意識と、そいつらに対する嫌悪感がすごくあります。一種のトラウマになっていると思います。簡単に取っ払えればいいのですが、なかなかそうはいかない気がします。

  • kuma-o
  • ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.3

ご質問を読んで、自分のことかと思ってしまいました。 私も人との付き合いなどで疲れることが多くて、高校を中退しました。そして長い間家に閉じこもっていて、最近になってアルバイトを始めたところです。 そのアルバイト先で一緒に仕事をしているおばさんに、面と向かって「あなたとは話が合わないし、だから仕事がやりにくい」と言われました。私も昔から無口な人間なので、勤務時間中に他の人がしている雑談にあまり加わることもなく、黙々と仕事をしているのですが(話しかけられたらあいづちを打つくらいはしますが)、そういう人から見ると私のような人間は、何を考えているのか分からない、つき合いにくい人に見えるのでしょうね。 若い人でなくても、そういう人はいるのでしょうし、そういう人とは考え方が違っているのだから、気にするだけ無駄だ、と落ち込んでしまう自分に言い聞かせています。 人と雑談をして楽しく過ごしたい、と思う人もいるのかもしれませんが、お給料をもらって仕事をしているわけですから、黙々と仕事をこなすことは悪いことではないと私は思います。 今でも私はそのおばさんに色々なことを言われますが、何を言われても仕事を真面目にやろう、と思って仕事に集中しています。 何だか自分の体験談になってしまいました。申し訳ありません。

noname#1911
質問者

お礼

そうですかー、いい歳をしたおばさんでも、そんな大人げない事を言うのですか・・。 雑談する為じゃなくて仕事をするためにバイトに行ってるのですから私も仕事に集中するのが当然だと思っています。雑談目当てで職場に通うような、しかも相手を好き嫌いで選り好みするような人間は私も理解できません。 kuma-oさんの体験談を聞かせていただいて私と似たような人がいるのだと分かって嬉しかったです。ありがとうございました。

  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.2

うーむ、大人しいというより、むしろ硬真面目、堅物というイメージを感じました。真面目の方向性が悪いベクトルに完全に向いているような。 目的がはっきりしているときにはほかの事は一切したくない、気が向かないというタイプに見えます。自分のようによそ事ばっかり(たとえば仕事中にここに答えてる・・)人から見ると、確かに「面白くない奴」に見えます(申し訳ない)。 きっと仕事中に話しかけられたときの拒絶の仕方も四角四面でにべもないんじゃないかな?一寸それではつらい人もいるんです。あなたが真面目にしか生きられないように、不真面目にしか生きられない人間もいます。 kaz4さんは研究職になったらこれ以上ない絶好の性格だったんだけど、プロフィールを通して読むとそういう職を探すのは困難だろうな、とも思えて残念。なんにしても、同世代と付き合えない、憎い!なんて言い出すと今は良くてもだんだん年上は減って年下ばかりになりますし、世界が狭くなります。 仕事時間中でもヘラヘラと雑談できる気の抜けたタイプでないなら、 そういう話は「仕事が終わったらやりましょう」ということにしておいて 気が済むまで話を聞いてみたらどうかと。 私が思ったんですが、 仕事時間以外の時間は完全に相手との付き合いを切っちゃってませんか? 定時後は「仕事の時間じゃない」と割り切って完全に話しモードに切り替えるてことをしてみたら、「真面目」がいい方向に生きてくるはず。

noname#1911
質問者

お礼

仕事中の雑談の件に関して補足すると、雑談より仕事のほうが楽しいんですよ、私。学生時代でも雑談より授業を聞いてるほうが楽しかったです。そういう点が周りの人から浮いているのかもしれません。でも会社って仕事をする場所ですよね?学校って勉強する場所ですよね?特に学校の授業なんか、たったの50分間集中して勉強すればいいのだし他の子が何故こんなたったの短時間を集中できないのか、我慢してじっとしていられないのか疑問でした。こういうのは真面目とかいう前に当然の「気持ちのけじめ」だと私は思っています。 <定時後は「仕事の時間じゃない」と割り切って完全に話しモードに切り替えるてことをしてみたら、「真面目」がいい方向に生きてくるはず。 なるほど・・参考になるお言葉をいただきました。 ご回答ありがとうございました。

  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.1

私個人としては、「おとなしい」というのはいけない事だと思いません。それも個性だと思います。私の友人にも「おとなしくて真面目」な人はいますが、もちろん一緒にいて迷惑という事もないです。 >仕事中でも授業中でも本業そっちのけで雑談で盛り上がっておかないといけない なんて、おかしいと思います。あなたの周りにそういう人が多い事を残念に思いますし、理解し難いですね。 >「○○さん(私の名前)と一緒に仕事するの嫌。喋りにくいし」 と聞こえるように発言するその女性、幼稚ですね。仕事をする上では、仕事が円滑に動くように、個人の好き嫌いという感情を表に出すのは社会人としてどうかと思います。 上手く回答出来ていなくて、すみません。関連性があると思われる質問が過去にありましたので、宜しければご覧下さい。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=239332
noname#1911
質問者

お礼

早速のご回答ありがございました。 参考URLを拝見させてもらったら、あら~、私が投稿した質問でした(^^ゞ 私の心の中に根強く潜んでいる疑問のようです。