• ベストアンサー

ネクタイの幅について教えてください

こちらでは、たびたびお世話になっております。 ネクタイ選びについて教えてください。 ジャケットの襟幅とネクタイの幅を合わせると良いと いろいろなサイトに載っているのですが、ジャケットの 襟幅とはどの部分の事を指すのでしょうか? また、ネクタイの幅とは一番大剣の事ですか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29140
noname#29140
回答No.1

 ニューヨークから失礼します。ジャケットの襟巾については、下襟(上襟をcollar、下襟をlapelと言います。)の、襟の刻みの角の部分から、もっとも広い部分を”水平に”測ります。ネクタイの巾についてはおっしゃる通りで大剣の巾です。ネクタイの大剣をそのまま上着の下襟の上においてみてください。同じようなコンセプトで創られたものであれば、それほどその巾に違いはないものです。ついでながら、シャツの襟幅もこのバランスに呼応してはいますが、あんまりミリ単位で気にはされなくていいとは思いますよ。あくまでも全体のバランスの問題、ということで。  それよりも、シャツの襟の芯の硬さと、ネクタイの芯の厚さ、硬さにも注目してください。一般に英国的なコンセプトのシャツの襟は、芯が硬めに仕上がっており、ネクタイについても同様に芯が何枚か重なっているため、タイそのものに厚みがあります。また、わりとペラッとした芯が薄くて柔らかいタイは、ノットも小さめになるように意図され、結び目の部分のタイ巾が細めになっていたりすることもあり、このようなタイを、襟の芯の硬めな英国的メイクのシャツに合わせるのはけっこう難しいものです。  ところで、タイの結び方はプレーンノット、またはシングルノットと呼ばれる一番シンプルなものを覚え、それに磨きをかけていけばそれで充分です。どのような襟型のシャツにも対応出来るようになります。 なぜなら、プロセスが簡単なものであればあるほど、そこに個性の入る余地が生まれてくるからです。時に、芯の柔らかいタイをかなりきつめに結んでみたり、また芯の厚手のタイをゆったりと結んでみたり、そしてそれぞれその逆もまた楽し、です。  一本のネクタイでも、様々に表情が変化するものです。

manmaru_1976
質問者

お礼

とても分かり易いご説明をいただき、ありがとうございます。 スーツに合わせてネクタイをオーダーする事になったのですが、 ネクタイ屋さんはネクタイについての知識はものすごくありますが シャツやジャケットの知識がない様で話になりませんでした。 せっかくオーダーするので、基本的なところは押さえておきたいなぁ と思った次第です。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A