- 締切済み
結納の祝膳における乾杯の辞
この週末、娘の結納なので『結納のおさめ方』に記されている マニュアルを読んでいるところです。 最終行に『会食』とあって、女性の父(つまり私)が 「行き届きませんが、二人の婚約を祝って乾杯したいと思います」などと音頭を取って祝膳へと誘います…とあります。 どなたか、その後の台詞を教えていただきたいのです。 つまり、乾杯のときの祝辞をどう言ったらよいのか 分からなくて困っています。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yu-to0906
- ベストアンサー率27% (28/103)
回答No.2
お嬢様のご結婚おめでとうございます。 昨年、私が結婚した折の父の台詞は、結納が終わって別室に用意した食事にご案内する際に 「粗飯ではございますが、準備いたしましたので…」 と言い、 「改めまして、立派な結納を頂戴しましてありがとうございました。 二人の婚約を祝って乾杯したいと…」 などと言っていたように思います。 結納の後の、食事は用意されるものと決まっているようなものですし、 >「行き届きませんが、二人の婚約を祝って乾杯したいと思います」 を、お席に誘う時でなく、乾杯の時に使われればよろしいのではないでしょうか?
- rem1981
- ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.1
そのあとは、普通に「乾杯」といって、みんな乾杯して、 食事を始める・・・んではないのでしょうか? 一般的に結納式は食事会前までが正式なものだと思いますので 結納式での会食(お祝いの席)では、 決まった祝辞は述べなくてもよろしいかとは思います。 私のときは会食をフランス料理で行ったのですが、 起立もしませんでしたし、乾杯といっただけでしたね^^; 参考までに。