• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母への誕生日プレゼント)

義母への誕生日プレゼントに悩んでいます!現金プレゼントは失礼?

このQ&Aのポイント
  • 新婚4ヶ月、子供なし、本人、実両親/義両親とも東京育ちの者です。義母の誕生日プレゼントとして現金をリクエストされたのですが、現金を贈ることに強い抵抗があり、悩んでいます。
  • 今後ずっと現金をリクエストされるのでは、と危惧している。贈る楽しみも無ければ、子供が出来た後など経済的に辛くなってもやめられない。主人はお祝いとしてプレゼントするんだから、何も変ではないと言っています。
  • ここは義母の希望通りに現金をプレゼントするべきなんでしょうか。するとしたらいくらくらい?リクエストを聞かなかったことにして、物を贈ったら失礼になるのでしょうか?皆様、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.6

ご主人から聞かなかったことにして、五千円位のお花を贈れば良いですよ。 バラ100本でも安いところが有りますよ。 三千円のお花に銘菓をとかでいいんですよ。 リクエストは聞かないことです。 お金や商品券を五千円、一万円送ったところでケチな嫁と言われるかもしれません。 息子夫婦からは、誕生日と母の日が近いのでお花と食事で、主人には銘酒等ですね。 食事の後に1万円を嫁のポケットに入れています。 心遣いで充分嬉しいものです。 私達からは、息子夫婦には安くて良い品物があった時に用意しています。 ハンドバックやワイシャツ等ですが、気にいったのか、入らないのか分かりませんが、大事にしますとお礼の電話がきます。 贈り物は気持ちです。歳暮・中元はお茶だろうが、佃煮だろうが贈るだけでよいのですよ。 入院とか、冠婚葬祭、出産はお金を包みますが、義父母に全てにお金となると、大変です。ご自分のご両親にもすべきですので予算が必要となります。 ご主人は、独身時代に小遣いやるよとかで、たまに差し上げていたのでしょうけど、結婚したら貯蓄して家や子供にも備えねばなりませんし、今年は苦しいからしないともいかないので、最初から無理をしないことです。 困ってもいないのに、育てた感謝を形でとはおかしいですよ。 子供を育てる喜びや子育てで成長させてもらったところも大きいですし、それは貴女のご両親も同様です。 ご主人が何としてもお金と言われるんでしたら、義父母家へ、誕生日2・中元・歳暮・正月と1万円で年5万円で宜しいのでしょうか、とお聞きになってみましょう。ご実家へも5万円。その他親族・友人への結婚式があると大変ですよ。 気持ちですよ、気持ち。 貴方たちの生活が一番。 収入に見合った、交際費の枠でしか出来ないことをご主人に納得して貰いましょう。 しっかりしている貴女です。常識でよいのです。

maririn_55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お金や商品券を五千円、一万円送ったところでケチな嫁と言われるかもしれません。 やはりお金となると、そういった金額は少ないですよね。 >贈り物は気持ちです。歳暮・中元はお茶だろうが、佃煮だろうが贈るだけでよいのですよ。 そうですよね。まずこちらの出来る範囲、その中で、相手の欲しそうなものなどを考えれば、いいですよね。 リクエストが先行してしまい、どうしたらいいかわからなくなっていました。 >子供を育てる喜びや子育てで成長させてもらったところも大きいですし、それは貴女のご両親も同様です。 はっとしました。そういう考えがあったなんて。 主人はよく、義母に「子供は育ててもらった恩返しをするべきだ」と言われ続けて育っているようで、親孝行しなきゃしなきゃ、という気持ちがとても強いのです。私から見ればあんなに親孝行な息子はそういません。でも、義母は満足していないから、まだ言い続けるんだと思います。 相手が望むものをプレゼントするべきなのかと思い始めていましたが、こちらの出来ることをすればいいんだと気づきました。 無理をして、後々後悔するところでした。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.11

又0430で失礼します。 結婚当初、私達夫婦は安い借家に入っていたこともあり、何となく上司や兄弟、親戚に中元・お歳暮に10軒位に五千円位の品物を義父母の誕生日には二万円を、母の日に花を中元・歳暮には品物を贈っていました。  子供が産まれる事になり、借家では産みたくないと家の購入を決めました。 すると遠方にいる義父母が、将来同居するつもりだからと購入に反対。  両親は遠方で現役、主人は東京の会社で定年まで働くつもりでしたので、いつでも売却できるからと購入致しました。 が、ローンの支払い・子供となると、生活が苦しくなり、人に物を差し上げるのが負担になってきました。  今更、贈らない訳にもいかず、と悩みになりました。 冠婚葬祭も多く、親族・友人が多いのも大変で出費が嵩みます。 仕様がなく少しずつ減らしてゆきましたが、会わせる顔もない気持ちでした。  主人がアメリカへ単身赴任で二重生活となった時には、国民年金も未納でした。(当時、専業主婦の妻は任意ですが国民年金を払っていました) 義父母には、申し訳ないがと手紙を書き一万円プラス品物にしてもらいました。 苦い思い出です。 貴女方夫婦も同居せず、自分達の力で頑張ろうとしたら、経済的に大変な時期があるかもしれません。  その時に後悔しない為にも、良く考えて私のような失敗をしないで欲しい。 その失敗から学んだことは、儀礼的にするのではなく、したいと思った時にすることです。  息子が家を買い私達に支障のない範囲で援助し、息子夫婦からはこれ以上の金銭は貰えないと言われれば、ローンの早い完済に向けて倹しい生活をしている息子夫婦には、欲しいけど買えないと言っているのを贈るようにしています。  先日、嫁が入院した際は、洗濯や食べたい物・読みたい本等を届け、連日様子を見に行き、雑談しただけで見舞金は無しです。  私が最近一番嬉しかったのは、大学に行くことになり、二人で選んだノートや筆入れ他の必要品をプレゼントされたことです。 ご入学おめでとう、との熨斗に書かれた二人の名前に涙しました。 入院中の嫁に、大学の相談をしたら大賛成で、背中を押してくれました。 最大のプレゼントでした。 私事で申し訳ありません。 ご主人は深く考えて言われたのではなく、一番合理的との判断からだとおもいます。 お金をやりとりしても、感謝の気持ちが湧かないものですよ。(小額の場合) 誕生日にケーキにお母様の名を入れてローソクを消してもらい、カーネーションの花束に、ご主人と貴女が言葉でも手紙でもよいから、仲良くしています。元気でいて下さい、と伝えたほうが喜ばれますよ。 プレゼントは小田和正のCDとか??? お母様の趣味やお気に入りを把握して、お金はかかってないが忘れられない日に。 一万円現金書留で送られてくるよりは、良いと思うのですが。 それでも、お金が良かったと言うお姑さんとは同居は断固拒否した方がよいかもしれませんね。 臨機応変でいけるように、慣例をつくらないことが知恵のように思います。 くだらない物を送ってきてー、とのご意見も拝見しましたが、手間・お金を使っての送り主の気持ちを少しは考えて欲しいなーと思いますね。  

maririn_55
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりましてすみません。 >ご主人は深く考えて言われたのではなく、一番合理的との判断からだとおもいます。 おっしゃる通りのようです。 お金でのプレゼントがどうして嫌なのかが、理由を幾つ並べても主人にはなかなか伝わらなかったのでとても悩みましたが、「あなたが私に『誕生日何が欲しい?』と聞いて、私が『お金』って答えたらどう思う?」と尋ねたところ、やっと私の感情を理解してくれ、物でプレゼントすることができました。(一応気に入ってくれたように思います。) >くだらない物を送ってきてー、とのご意見も拝見しましたが、手間・お金を使っての送り主の気持ちを少しは考えて欲しいなーと思いますね。 そうですね。プレゼントを贈るということが、どれほど相手を考え行動するものなのか、今回のことでことさら実感しました。しかし、選んだものによってはこの気持ちは伝わらないどころか迷惑にさえなり得るということ、悲しい現実ですが、そう思われないものを贈れるように気をつけていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#32359
noname#32359
回答No.10

No.9です。最後の方の文章、訂正します。 誤)気持ちとはいえ、お祝いの金額が少なくても続けることの方が大変なのだし 正)気持ちとはいえ、お祝いの金額がすくなくても続けることのほうが大事なのだし

noname#32359
noname#32359
回答No.9

結婚1年半です。 両家の親へのお祝いごとのプレゼントに関しては、私も悩んでいます。 他人事ではないな~と思って、質問を読んでいました。 私も現金を贈るのには抵抗がありました。 義理の両親の結婚30周年のときに、お花でも贈ろうかと思ったのですが 旦那に聞くと、「お金が喜ぶんじゃない?」と。 いろいろプレゼント探しをしたものの決まらなくってどうしようと思ってたときに、私の親との食事会を行うという話がすすんで 結婚記念日のお祝いとお食事代を含む金額を(2万円、これでも食事代に足りないくらいでしたが)渡しました。 その場で義母は喜んでいたので、「やっぱり現金なんだ~」と品物をあげたかった私には、ややショックでしたけど 「足しになるならいいや」と思うことにしました。 旦那さんと義母さんの間で「プレゼント何がほしい?」「やっぱり現金がいいよ」と会話があったのなら やはり現金を送ったほうが無難だし、喜ぶでしょうね。 息子相手だから、本音を言ってるともいえますし。 希望を聞いておいて、品物が届いたら「この間の話はなんだったの?」ってことになるともいます・・。 失礼ではないけれど、希望は聞いただけかい?っていう疑問が残るでしょうね。 旦那さんが独身時代に1万円渡していたとしても、結婚してからの金額は夫婦2人で決めた方がいいです。 夫婦で働いてても、はじめにお祝い事の金額を決めておくといいと思いますよ。 高額な現金や品物をはじめに贈ってしまうと、来年も期待されてしまいます。 うちは、誕生日お祝いはしないので(還暦は別)家に遊びに行ったときの土産なども含めると、金額は3千円~1万円くらいが多いですね。 現金だとどれくらいが妥当か良く分からないですが、現金をあげるなら 格好つくのは1万円? 誕生日以外にもプレゼントをあげる機会が多くなりそうなら、毎年一回のことでも金額が大きいと続けるのも苦痛になってしまうと思うんです。 気持ちとはいえ、お祝いの金額が少なくても続けることの方が大変なのだし 旦那さんとよく相談してみてくださいね。 それ以外に、旦那さんのポケットマネーからお母さんにお小遣いをあげるという手もありますし、 押えておいたほうがいいポイントを外さないプレゼントなら、義母さんも喜んでくれるんじゃないでしょうか?

maririn_55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりましてすみません。 お金でのプレゼントがどうして嫌なのかが、理由を幾つ並べても主人にはなかなか伝わらなかったのですが、「あなたが私に『誕生日何が欲しい?』と聞いて、私が『お金』って答えたらどう思う?」と尋ねたところ、やっと私の感情を理解してくれ、物でプレゼントすることができました。(一応気に入ってくれたように思います。) 今回は、実親かどうかが感情の分かれ目だったように思います。 (私の両親はけっしてお金とはいいませんが、もし言ったとしても、ここまでは呆れなかっただろうと思います) >誕生日以外にもプレゼントをあげる機会が多くなりそうなら、毎年一回のことでも金額が大きいと続けるのも苦痛になってしまうと思うんです。 家は隣駅にあるため、お邪魔することは多く、その度に手土産は欠かしません。(ほとんどケーキが定番となっています)その他、季節の挨拶(お歳暮、お年賀)は義母の兄弟まで渡しました(渡しに行く日に義母の兄弟も来る予定だったので、持って来るようにと前もって言われていました)ので、自分では充分かと思っています。。 無理して、今後の付き合いが嫌だと思うようになるのは嫌なので、出来る範囲で頑張っていこうと思います。

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.8

なにをプレゼントしたら良いでしょうか?という質問というよりも そもそも「現金をリクエストするなんて」という呆れた思いが 今のご質問者様には強くありませんか? 実は私もそうでした 主人の母にプレゼントを贈っても、特にお礼の電話などはなく お手紙なんかだと完全無視 現金の時だけ反応が良いんです。 私の実家は、御祝い事の時はカードを送ったり花を贈ったりという 雰囲気でしたので 「夫の家族はなんて計算高いんだろう」と呆れていました でも・・その人が欲しいものが喜ばれるものなんですよね もともと「自分が贈りたいものを贈る」のがプレゼントではないし 特に嫁姑の場合は「儀礼」ですから(苦笑) これはもう・・貴方のセンスとか贈り物選びの腕を発揮する場ではなく 単に「義理」の贈り物です 私も結婚当初は、こういう「現金主義」に反発していました 「カネが一番」なんて口に出す人達を心底軽蔑してましたし(汗) でも、最近はどっちでも良くなりました 所詮自分とは感性の違う人なのですから、そこは割り切りです。 ・・・と言っても、現金で5千円は格好付かないなあとお考えでしたら やはり商品券でも良いかも 物は貰っても迷惑・・ってことがありますからねえ

maririn_55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >なにをプレゼントしたら良いでしょうか?という質問というよりも そもそも「現金をリクエストするなんて」という呆れた思いが 今のご質問者様には強くありませんか? とても呆れています。この思いが一般的なのか、ちょっと確かめたくてここで質問させていただきました。それが確認できて、本当に良かったです。ちなみに質問は「何をプレゼントしたらいいか」ではなく、「リクエストどおり現金をあげるべきか?あげるとしたらいくらくらい?」です。(笑) >でも、最近はどっちでも良くなりました >所詮自分とは感性の違う人なのですから、そこは割り切りです。 私も早くそういう境地になりたいです。ほいってあげれたら、こんなに悩むことも嫌な気分になることもないのになぁって思います。 私のこの感覚のせいで、義母のことをいやな目で見てしまう自分がいやになりました。

  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.7

20代の男性です。 今まで色々な場面で様々なプレゼントを頂いたのですが、嬉しいと思ったものは稀です。 持っているものだったり、色や形の好みが少しずれていたり、最悪は置き場に困ってしまったり…。 確かに、渡す方としては選ぶ楽しみもありますし、品物の方が予算も少なくて済むと思います。 もちろんサプライズで相手に喜んで貰いたいという意図があるのもわかります。 だけど、不必要な物を貰うほど困る物はありません。 相談者さんも、好みの違うハンドバックや洋服を貰ったら困りませんか?  その方と会う時に身につけなければ…と考えると憂鬱になりませんか 相手が希望する物があるのに自分の都合で(予算や気持ちの問題)で、相手が希望しない物をあげても 表面上は喜んでも心からは喜ばれないと思います。それでは自己満足かなと・・・。 ちなみに自分の場合は何が欲しい?と聞かれても「何も要らない」と応えます。 どうしてもという場合は、漠然と品物を言うのではなくどのメーカーの××、色は○色がいいと具体的に希望をいいます。 義理のご両親は50才を過ぎているんだと思いますが、もう大抵の物は持っているんじゃないですかね? バックにしても洋服にしても「こだわり」がある年齢だと思います。 自分の本当の娘なら「××の店の○○が欲しい」とか具体的に指示も出来るのでしょうが お嫁さんに、細かく指定して買ってきてもらうのが悪いと思っているかもしれませんよ。 予算的に厳しいなら、母の日(父の日)はケーキとカーネーション花1輪とか予算を2000円程度にしたらどうでしょう? その代わり誕生日は1万円を包むとか?  現金が抵抗あるなら、旅行券や商品券で渡すと良いと思います。 相談者さんにしても、披露宴に呼ばなかった知人から何か頂くとしたら、使いそうにない食器やグラスを貰うより 現金や商品券を頂く方が嬉しいと思うんですが、どうでしょうか? 確かに、貰う方が現金をリクエストするなんて情緒がないのかもしれません。 だけどこの先毎年、不要な物を貰ってタンスの肥しが増えるよりは、 実の息子には本音を言っておきたいと思ったのかもしれませんよ。 聞かなかったことにして品物を贈っても、心から喜ばれなかったとしたらせっかく5000円使っても「捨て金」になります。 その辺も良く考えてみては? 最終的には相談者さんが決めたらよいと思います。 

maririn_55
質問者

お礼

>今まで色々な場面で様々なプレゼントを頂いたのですが、嬉しいと思ったものは稀です。 プレゼントとは気持ちではなく完全にモノなのですね。そういう考え方の方もたくさんいるんだということを、理解しようと思います。 >相手が希望する物があるのに自分の都合で(予算や気持ちの問題)で、 相手が希望しない物をあげても表面上は喜んでも心からは喜ばれないと思います。それでは自己満足かなと・・・。 それこそプレゼントって、自分の都合であげるものじゃないでしょうか?予算だって気持ちだって。いくら相手が希望しても、こちらの都合を超えてまであげたら、受け取る側は幸せでしょうが、贈る側は不幸せです。両方が幸せになれるようにするのがプレゼントだと思っています。 >どうしてもという場合は、漠然と品物を言うのではなくどのメーカーの××、色は○色がいいと具体的に希望をいいます。 その考えには私も賛成です。希望が具体的であればあるほど、確実に喜んでくれるでしょうから。それが、今回は現金ってことですね。。 >相談者さんにしても、披露宴に呼ばなかった知人から何か頂くとしたら、使いそうにない食器やグラスを貰うより現金や商品券を頂く方が嬉しいと思うんですが、どうでしょうか? 食器やグラス、たくさん頂きました。でも、どれもとっても嬉しかったです。お金は確かに助かりますが、「あの時あの子にもらったんだ」という形に残らない分、後々感じる感謝は少なくなる気がします。 そして、結婚のお祝いは、お金のかかる行事として現金を贈ることは一般的ではないですか?毎年ある誕生日とは違うと思うのですが・・・。 でも言われて気づきましたが、今回がお誕生日ではなく何かのお祝いだったら(一回で終わるものだったら)、現金リクエストにこれほど抵抗は無かったかもしれませんね。 せっかくのご回答に反論も多くてすみません。でもとても参考になりました。ありがとうございました。

  • msyk
  • ベストアンサー率25% (72/283)
回答No.5

こんにちは。 現金をリクエスト・・・なんか嫌な感じですね。 言葉だけでも「いいのよぉ、これから生活にお金かかるんだから気にしないでぇ・・」くらいの言葉が欲しいですよね。 で、ご主人に「現金をプレゼントでも良いけど、渡すときに俺の誕生日も現金が良いから」くらい言ってもらいましょう! だって、リクエストOKなんですものね♪ 現金主義なら、もしお子さんが出来て色々買ってくれたりする時にも、現金の方が良いです!って言えるかも^^ 回答ではありませんが、反撃方法を考えちゃいました^^;

maririn_55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >現金をリクエスト・・・なんか嫌な感じですね。 私はこの「嫌な感じ」を普通だと思っていましたので、主人が驚かないことに驚いてしまいました。 >言葉だけでも「いいのよぉ、これから生活にお金かかるんだから気にしないでぇ・・」くらいの言葉が欲しいですよね。 本当に、そういわれていたらどれだけ気持ちが高まったことか。 先方からのリクエスト、それも現金だなんて、ちょっと引きますよね。 >だって、リクエストOKなんですものね♪ 今までの様子をみると、こちらからのリクエストは無しだと思います。 「育ててもらった感謝を表しなさい」という感じで、こちらから贈っても、当然という感じでしか受け取ってないように思えます。 (言葉ではありがとうと言ってくれるので、まぁヨシとしています) >現金主義なら、もしお子さんが出来て色々買ってくれたりする時にも、現金の方が良いです!って言えるかも^^ そうですね。孫が出来たら変わるかもしれませんね。 いつか言ってやろうと思います。(笑)

回答No.4

>リクエストは、主人との会話に出てきたので、私は直接聞いておりません それなら現金でいいのでは。 渡すのは旦那さんにしてもらうのが一番いいと思います。 プレゼントは、まず相手ありき、こちらの気持ちよりも、相手が喜んでくれるのが一番良いのですから、相手の希望通りこたえてあげるのが一番かと思います。 それに物は好みとかいろいろありますよ。 最初は気持ちだけで嬉しくても、毎年もらっているとちょっと困ったりします。 気に入らなくても捨てるわけにもいけないし、気が重いものです。 今は昔と違い、物が溢れていて、何もらっても嬉しいという時代でもないので。 私は趣味でアクセサリー作りをしておりますが、私が作ったものなら何でもいいから欲しいとお姑さんに言われ、非常に困惑しております。 こういう物は個人でまったく趣味が違うので、私がいいと思っても、相手の好みではなかったりいろいろあると思うからです。 でも頼まれた以上できるだけいい物を作りたいと思うし。 デザインから、素材からなんから考えて頭痛いです。 旦那さん経由だから、息子だから本音が出たんでしょう。 現金がいいなんて、本当にラクなお姑さんでうらやましいです。

maririn_55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >渡すのは旦那さんにしてもらうのが一番いいと思います。 私が絡まなくていいのなら現金でも我慢できるのですが、「結婚したんだから二人から感謝の気持ちを表しなさい」ということをことあるごとに言われているので、そうも行かないのです。。 >最初は気持ちだけで嬉しくても、毎年もらっているとちょっと困ったりします。 これはとてもわかります。ただ、一度もあげていないのに最初からこういわれてしまったので、かなり面食らいました。 例えば「バッグが欲しい」などのリクエストではなく、現金とは。 >旦那さん経由だから、息子だから本音が出たんでしょう。 それはそうかもしれませんね。 現金をあげるとしたらいくらが妥当なのか、悩みます。

回答No.3

確かに、プレゼントは こちらからの気持ちを贈る物だと思っていましたから 現金を請求されちゃうと 私も???って思ってしまうと思います。 ただ、そう言われて物にするのも考えてしまいますよね。 私なら5000円の商品券にしてしまうかも!! ただ、これから義母の誕生日ってことは 義父の誕生日、父の日や母の日 それにお中元やお歳暮など・・・ 先のことを考えたら贈り物は少ない方が 楽だと思いますよ! もちろん、maririn_55さんのご両親にも 同じようにプレゼントも贈って頂きたいですし 最初が大事だと思います。 結婚当初に、主人はお年玉のおねだりをされたらしいのですが 私は無視しましたし、 今でも、その時点で贈らなくて良かったって思っています!

maririn_55
質問者

お礼

>私なら5000円の商品券にしてしまうかも!! そうですね。私も、最悪これにしようと思います。 >義父の誕生日、父の日や母の日それにお中元やお歳暮など・・・ ほんと、考えただけで恐ろしいです。 こんな嫌な気分で贈り物をすることになるとは、思いもしませんでした。 (こちらが考えるより先にリクエストされると、贈る気が無くなることを初めて知りました) >もちろん、maririn_55さんのご両親にも同じようにプレゼントも贈って頂きたいですし ほんとうですね。今回のことで、何も要求しない両親にいろいろしてあげたいという気持ちがわいてきました(笑) >結婚当初に、主人はお年玉のおねだりをされたらしいのですが 私は無視しましたし、 子供にお年玉のおねだりですか(笑) たまに聞きますが、感覚がわかりません。。 私の両親は、お年玉は子供にあげるものでもらうなんてありえない、という考えなので、子供にそんなことされたらショックを受けちゃいます。(そんなに落ちぶれていない!って) とにかく最初が大事ですよね。主人とも話し合ってみます。 ありがとうございました。

noname#136164
noname#136164
回答No.2

悩んでいるポイントの2と3に関しては、貴方の気持ちが理解出来ます。ただ2に関しては、金額までリクエストされたわけではないのだから現金5000円で良いと思います。ご主人が金額を決めたことにすれば、貴方がお義母さんから直接文句を言われることはないと思います。 3に関しても、経済的に辛くなったらご主人からお義母さんに言ってもらえば済むことではないでしょうか? >そもそも現金をプレゼントすることに抵抗がある。プレゼントとは、「相手に贈りたいと思う気持ち」、「相手のことを考えながら選ぶ気持ち」だと思っているため。 貴方の気持ちも一つの考えとして理解は出来ますが、プレゼントに対する考え方の後者には自己満足の部分があると思います。 私はお義母さんが現金を望んでいるなら、それをプレゼントするのが一番良いと思います。貴方が一生懸命選んだ物でもそれが欲しくない物であれば、お義母さんにとってはありがた迷惑になるのではないでしょうか? >義両親とも50代半ばで、義父はまだ現役。生活には全く困っていないのに これは関係ないです。前述のようにいらない物を貰うくらいなら現金の方が良いと考える人は珍しくないですし、生活には困っていなくてもお義母さんには自由になるお金(お小遣い)があまりないのかも知れません。 >ここは義母の希望通りに現金をプレゼントするべきなんでしょうか。 するとしたらいくらくらい? お義母さんに嫌な印象を持たれたくないなら、現金にするべきだと思います。金額はご主人と相談すれば良いと思いますが、5000円でも良いと思いますよ。 >リクエストを聞かなかったことにして、物を贈ったら失礼になるのでしょうか? 聞かなかったことに出来ますか?お義母さんがご主人に問い詰めたらご主人は「貴方に話した。」と言ってしまうのではないですか? お義母さんがわざわざ現金が欲しいとリクエストしたにも関わらず他の物にした場合、貴方からの嫌がらせだと思われるかも知れませんよ。

maririn_55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >貴方が一生懸命選んだ物でもそれが欲しくない物であれば、お義母さんにとってはありがた迷惑になるのではないでしょうか? そうですね。こういうことが起こりうるから、先にリクエストされているのだと思います。でも、まだ何もあげたことも無いのに、現金をリクエストされるとは。贈る側の気持ちは全く受け付けず、「気持ちは要らない、金をくれ」としか感じてしまいました。 >前述のようにいらない物を貰うくらいなら現金の方が良いと考える人は珍しくないですし そうですね。親しい仲と思って言ったのかもしれませんね。洋服や靴を買うのが趣味なので、それに充てたいのかもしれません。 聞かなかったことには出来ると思いますが、喜ばないでしょうね。 金額を主人と話し合ってみようと思います。 下記の方の#1の方の回答にも記入したのですが、主人は独身時代に現金であげたこともあるようです。(毎回ではないと思います) 例えば主人が1万円渡していたとしたら、やはりそれ以上渡すべきでしょうか?

  • herisson
  • ベストアンサー率33% (44/130)
回答No.1

お姑さんが息子にリクエストしたのなら、旦那さまのお小遣いから出していただいたらよいのでは? 旦那さまは結婚前も現金を渡されていたのでしょうか? そうであれば仕方ないと思いますが、そうでないなら あなたの稼ぎをアテにした現金要求というふうにも見えますね。。。 でも、お互い最初が肝心かも 相手も『最初に現金貰えたらこれからもずっと』と思っていらっしゃるでしょうし 他のお祝い事や母の日父の日など、全て現金が要求されるかもしれませんね

maririn_55
質問者

お礼

>旦那さまのお小遣いから出していただいたらよいのでは? あくまで現金にしたいならそれも考えましたが、以前他の会話の時に(お歳暮など)、「結婚したんだからこれからは二人から贈りなさい」と言われているため、そうもいかない事情です。 >旦那さまは結婚前も現金を渡されていたのでしょうか? そういうこともあったようです。でも、息子から母親へのプレゼントなんて何買ったらいいかわからないしって言うこともあるかと思っていました。今思うと違ったのかもしれません。 >あなたの稼ぎをアテにした現金要求 二人で働いてるんだから、という気持ちはあると思います。 >でも、お互い最初が肝心かも ですね。悩みどころです。