• ベストアンサー

寮のある高校を探しています!

私が希望する高校は、 ・共学か女子校 ・首都圏か北陸中部地方にある(週末帰寮でなければ近畿地方でもOKです) ・偏差値が60~70位(公立のトップ進学校と同じぐらいか少し下~少し上程度を希望します。) ・併願・一般入試がある ・3年からの受験勉強でも十分合格できる(私の努力次第ですが・・)(今まで難関私立や国立への受験勉強はやったことがないので自信がありません。) ・公立入試の合格発表(私の県は3/11です)まで入学手続きを延納できる ・新設校より伝統校の方がいいです。(これは後回しにしていただいて結構です。) こんな感じです。あと高専は自分の進みたい進路と違うのでパスさせて下さい。 わがままな注文ばかりですが私の希望条件とヒットする学校がありましたら回答ください。お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

下記の参考URLを参考にしてください。 個人的には、桐蔭学園(神奈川)、江戸川学園取手(茨城)、昭英高校(福井)の三つがいいと思います。 公文国際は中高一貫なのでほぼ募集してませんし、市川もビミョウだし、暁星国際は田舎過ぎるし、本女はエスカレーターする人が多いし、ICUは地方済みの生徒では受かりにくいと思います。 ゆえに、この三校がベストですよ。下の参考URLにものっている三校なので、見てみてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%AE%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E5%AD%A6%E6%A0%A1
nora12
質問者

お礼

ありがとうございます!! 個人的には本女が自分にあってるかなぁと思っているんですが、内部進学率が高いんですよねぇ。そこで迷ってしまいます。 桐蔭ってかなりのマンモス校ですよね!?1学年1500人位だとか。 江戸取は進学指導がすごいらしいですね~。ちょっと考えてみたいと思います。 昭英高校・・初めて聞きました!早速HPみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

あと、念のため西のこともいうと、西だったら洛南(京都)、四天王寺(大阪)、西大和学園(奈良)この三校でしょうね。 ただし、洛南は今年度から共学になったので、女子寮があるかどうかはわからないので、直接電話して聞いてみてください。 これらも下のAno.2の参考URLで確認してみてください。 ちなみに女子で高校から入れる最高峰の寮有り高校は、 西の西大和学園(京都大学入学者日本一)、東の江戸川学園取手医科コースだと私は思っています。

nora12
質問者

お礼

洛南、四天王寺、西大和学園・・・すごい進学校ばかりですね。 受かる実力があるかどうか・・・ 関西ですが志望校としても考えてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jitsuzon
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.1

ICU高校 公文国際高校 日本女子大附属 市川高校 暁星国際 首都圏だけだけど、私の知ってる限りはこれくらいかな。 自分は神奈川の公立だけど、ICU高校はお薦めだよ。 ちなみにまだまだ勉強時間はあります。普通は3年から勉強すると思うよ。慶應に受かった友達は夏休みから勉強し始めてたから!!!まだ大丈夫!

nora12
質問者

お礼

ありがとうございます!!! ICUって帰国子女や留学生が多い学校ですよね!?自由そうな学校ですね。 >普通は3年から勉強すると思うよ 少し安心しました。難関国私立は1年生からびっしり勉強しても受かるか受からないなんて聞いたことがあったので・・・ 私も受かるようにがんばって勉強したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A