• ベストアンサー

オンラインストアのパソコン設定作業について

オンラインストア(D○LL)でパソコンを買おうと思っていたのですが、 その際にオプションで、作業員が設定してくれるサービスを選びました。 ただ、購入前にサポートセンターに聞くと、「ネットや周辺機器の設定は するが、データやソフトの移行は自分でやれ」といわれました。 しかも、どの会社もそこまではしないとの事でしたが、本当でしょうか? また、自分でデータ移行やソフト再設定をしたいのですが、以下の点について解答をいただけませんか? 希望としては、新しい端末が、今の端末と同じ状態(詳細の設定まで)で すぐに使用できればいいです。 1)必要となる機材(パソコン同士をつなげたいのですが、LANケーブルではだめですか?)は何か? 2)ケーブル直通以外にどんな方法があるか?   できるだけ簡単な方法がいいです。 3)そもそも、ソフトやその設定も、そのまま移行できるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116235
noname#116235
回答No.3

>しかも、どの会社もそこまではしないとの事でしたが、 >本当でしょうか? 無料でするところは無いとという意味です。検索すればしてくれる所は、沢山出てきます。 当方この間お客さんが買われた新しいPCに古いPCのデーターやアプリその他設定を全て移行して、古いPCと全く同じように使用できるようにする作業をしました。 頂いた金額は30000円です。とても感謝されました。 自分でするなら、AOSテクノロジー社の「ファイナルパソコン引越し2007PRO¥5900.」というソフトがありますので、使いかたなどは検索して見てください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

昔から、プロは自分で、素人はお金を出して・・・。 が、普通だと、思います。 簡単な方法は、外付けUSBフラッシュメモリーに古いパソコンのデータを入れて新しいパソコンに移すのが良いと思います。 >そもそも、ソフトやその設定も、そのまま移行できるのか? 基本的には、ソフトは、全く無理。 そのソフトのデータは、そのまま使えます。 ソフトそのものは、新たにインストールしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKbokuzyo
  • ベストアンサー率43% (130/296)
回答No.1

1) 普通のLANケーブルではだめです。 クロスLANケーブルを使用します(値段は通常のLANケーブルとほとんど変わらない) 2) パソコン引越し用ソフトみたいなものがあるそうです。(よく知らない) 3) ソフトは再インストールするのが無難だと思いますが‥、レジストリのこともあるし。 Windowsの設定ならプロファイルを移せばいいでしょう。 >>どの会社もそこまではしないとの事でしたが、本当でしょうか? まぁ、契約にそう書いてあるとして、それ以上のことを下手に約束できないんでしょうね。 来てくれた人がいい人だったら教えてくれるかも。 「そういえば、データとか移行したいと思ってるんですけど、どうしたらいいですかね?」 くらいにちょっと聞いてみるとか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A