2歳では突発性発疹にかからないのでしょうか?
2歳1ヶ月の息子が2日ほど、38~39度の熱を出し、下がった翌日から顔とお腹を中心に小さく赤い発疹がたくさん出てきました。
発疹は現在3日目で薄くなり、もうすぐ消えそうです。
小児科では最初「風邪」と診断され、発疹は「おそらく薬疹でしょう」と言われたのですが、実はいただいた薬は、口を開けずに抵抗したので、最初の1回分のほんの少量しか口にしていません。(その事を医師に伝えるのをすっかり忘れてしまいました。)また、その薬を飲んでから発疹がでるまで、2日以上経っています。
発疹は「風疹に似ている」とも言われましたが、4月に予防接種は済ませています。
症状は「突発性発疹」に似ていると思ったのですが、「突発性は1歳前後の赤ちゃんがかかるもの」だそうで、「突発性発疹の可能性はない」と言われてしまいました。
やっぱりこれは「薬疹」なんでしょうか?
他の病気は考えられますか?
そもそも2歳では絶対に突発性発疹にはかからないのでしょうか?