• ベストアンサー

エクセルの印刷範囲の指定方法を教えてください。

はじめまして。 今、エクセルで料金表を作っているのですが、横幅が大きくA4サイズ一枚にはおさまらず、印刷プレビューで見ると二枚になってしまいます。 これをうまいことA4一枚に収める方法を教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

「印刷プレビュー」を開き、プレビュー画面上部の「改ページプレビュー」をクリックします すると自動的に改ページされる位置に「青い点線」が表示されます。 この青い点線をドラッグして印刷範囲全体が1ページに納まるようにします。 「標準」←→「改ページプレビュー」を切り替えて普通のプレビュー画面に戻ると、1ページに納まっているはずです

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • derr
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.5

1.印刷範囲を選択する。 2.「ファイル」→「印刷範囲」→「印刷範囲の設定」 必要に応じて、 「表示」→「改ページ プレビュー」で画面の切り替えを…

noname#30718
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 皆様本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1.タテの場合、ヨコにしてみる。 2.セル幅狭くできないか検討する。ただしぴったりだと印刷時幅寸足らずになるので注意。Excelは必ずしもプレビューどおりに印刷されません。たぶんフォントサイズ11なので小さくしてみるのも手です。 3.ページ設定で縮小してみる。「次のページ数に合わせて印刷」が簡単。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa-it
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.3

ページ設定→ ページタブ 上から2個目の拡大縮小印刷 → 次のページ数にあわせて印刷 をチェック。 ( 横X1 縦X1 は変更しない) ※それでも、余白が余計に印刷される場合は、改ページプレビューにて余白の調節等を行ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

1.改ページプレビュー画面にして、青い点線をドラッグして枠を一つにする。 2.印刷プレビューから「設定」をえらんで、ページタブの真ん中  ○ 横 [ 1 ] X 縦 [ 1 ] ページに印刷 上記のどちらかで可能。 少しなら、2の「余白」タブで(用紙の)印刷範囲を調整する事で対応できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A