ベストアンサー 液晶iマックとスリープ 2002/06/15 00:45 液晶iマックの購入を検討しています。 Q1:液晶iマックをスリープさせたときは、完全に無音状態になりますか? Q2:その状態で、コンセントを抜いて移動できますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2002/06/15 00:50 回答No.1 完全無音にはならない場合が多いです。 iMacにはファンが内蔵されているのでその音が多少します。 しかし気になるほどのうるささではありません。 スリープ状態というのはノートブックと違って終了させたのではありませんのでそのままコンセントを抜くと異常終了したこととなりファイルが壊れたりする可能性があります。 コンセントを抜くときは必ずちゃんと電源を切った状態で行ってください。 これはiMacに限らずどのデスクトップパソコンでも同じだと思いますが。 質問者 お礼 2002/06/15 07:32 ありがとうございました。良くわかりました。 ノート型とは、違うんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A I Mac の電源がはいりにくいときがある 宜しくお願いします。 最近、I Macの電源がなかなか入らない状態がたまにおきます。 コンセントをおくまでしっかり入れても駄目で、何回もコンセントをいれなおしてやっと電源がはいったりとか、 周辺機種が起動しても本体がたちあがるまえに電源がおちたり、 少しでもコンセントのコードに触れると電源が落ちます. このような症状がでたりおさまったりをくりかえすことが多くなってきてます。 どのような原因が考えられますか? I MacG4を使用しています。 Macのスリープについて Macのスリープについて教えて下さい。 関連した質問も読ませて頂き、AppleはOSXがリリースされた時にスリープを推奨しているとの事。 Macを使用している方は、スリープ利用者が多いようですね。 自分は今、デスクトップとBOOKを使用していて、デスクトップは使用する時以外は、システム終了しています。 BOOKは一日使用していますので、短時間はスリープ(画面を閉じる)。 お昼休みや作業終了の時間にはシステム終了していましたが、なるべくスリープ状態にしておいた方が良いのでしょうか? 以前、突然の停電でHDが壊れデータぶっ飛びの最悪な事があって以来、電源関係にとても慎重になってしまい、雷はもちろん電源抜き、通常でもなるべく電気が通っていない状態に心がけていたのですが、もしこれが逆に良くなかったら…。 マシンを大切に使用したいので、良いとされる事をしていきたいなと思います。 スリープ状態で、もし停電などがあった場合はどうなるのでしょうか? 一日に何度もシステム終了する事は、逆に良くない事なのでしょうか? 以前、スリープ状態から起動した時、数分間戻らなかったため「わ~フリーズしてる~」と思いこみ、強制終了していまった事がありました(汗) これも、長い間のスリープでは、立ち上がるまで少し時間がかかるのでしょうか? 無知な質問で恥ずかしいのですが、宜しくお願い致します。 液晶モニタがスリープ後に突然映らなくなりました 今年4月に買ったばかりのSONYの液晶モニタ(TFT SDM-S81)が、スリープ後に突然画面に何も映らなくなってしまいました。PC(mac G3)の電源をいったん切って、もう一度時間を置いて立ち上げ直したのですが、今度は画面一杯に黒白の横線(横一列ではなく、5列くらいが入れ違いに縞模様をつくっています)が出てくるようになりました。PC起動時の画面は全く表示されません。まだ保証期間なので修理に出そうかと思っていますが、原因が知りたいので教えて下さい。 (仕事でかなり酷使しています。まる一日電源をつけたままにすることもあります。その場合も省エネモードにしていますし、PCもスリープ状態もしくは電源を切るようにしています) 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム i Macが・・・ おはようございます。 初代i Macを使っているのですが、デスクトップ自体に上からコーヒーを こぼしてしまいました。その時、パワーONにしていて、画面が、グワーングワーン・・・プツっと切れてしまいました。1、2時間してスイッチON すると、何ごとも無かったように、動きました。(ちなみに、画面が消えスリープ状態になり、何を押しても、きかなかったので、コンセントを抜きました) それから、2、3週間達ますが、何ごとも、有りません。 かなりの、量がかかったのですが。 やはり、一度修理に出した方がいいのでしょうか? アドバイスお待ちしています。 iBookがスリープから復帰できません 5年間くらい使っていたiBook(シェル型のすぐ次に出たもの。真っ白なタイプ)が、起動はするのですがすぐスリープ状態になってしまいます。 キーボードをたたくと、一応復帰するような動作(画面が一瞬映る)を見せるのですが、やっぱり電池切れのようにスリープになってしまいます(電源のコンセントはさしたままです) マックについてあまり詳しくないので、とりあえずパワーマネージャのリセットというものを試してみたのですが、やっぱりスリープ状態になってしまいます。 もう寿命なのでしょうか?何かを取り替えることで直るなら、できればそうしたいのですが、よろしくお願い致します。 i-Mac G5 使用中に突然切れてしまいます i-Mac G5 20/1.8 M9250J/A メモリ1G 購入は16年12月中旬 Power MacG4 ×4台、i-Mac G5×2台、PowerBookG4×1台、WinXP×1台、LinkStation×3台 をLAN接続しています。 ここ1週間ほど前から、突然 「ブチッ」と小さな音とともに 切れてしまいます。 頻繁ではありませんが、長年Macのいろんな機種を使っていて このような症状は始めてです。 さきほど省エネ設定を見てみると、HDはスリープしない、モニタは 15分でスリープに設定していました。 少し前まではスリープする前にモニタが暗くなり、それでもさわらずにいるとスリープしていました。(←普通ですよね?) さきほどは、メールを打っている途中にブチッと切れてしまい、 そうなるとマウスをさわっても戻りません。スリープしているのではなく、切れています。 そして、すぐに裏の電源ボタンを押すと、短く光って、電源は入りません。 2~3分おいてから電源ボタンを押すと、普通に立ち上がります。 原因を探りたいのですが、さっぱりわかりません。 故障でしょうか?修理に出した方が良いのでしょういか? アドバイスよろしくお願いします。 mac mini スリープ状態に関して mac miniのスリープ状態に関しての質問です。 ディスプレイと本体のスリープ時間は常に10分後に設定してあります。 最近気づいたのですが、同じ10分後でも、ディスプレイと本体がスリープに入る時間にラグがあることに気づきました。 いつもディスプレイが先にスリープ状態に入ります。 恐らく本体側はシステムの処理等に時間がかかりある程度のラグが出るのだろうと私は考えているのですが、当初はほぼ同時にスリープに入っていたように思えてなりません。 Macのスリープモードについて 先日Mac mini(2011年モデル)を購入したんですが、電源ボタンが本体の背面に付いているため 毎回電源を入れて起動するのが非常にやりづらいので毎回スリープモードでパソコンを休めたいんですが、このスリープモードをずっとやり続けるとパソコンの寿命が短くなったり壊れやすくなったりするんでしょうか?私がこのパソコンを使用している期間(数年ぐらい?)は基本スリープモードを使っていきたいと考えてるんですがさすがに年単位の長期間はまずいでしょうか? i mac 液晶保護フィルター PC を長時間見ると目が疲れます。 I mac G4 20インチで 光沢なしで、目への負担を軽減してくれる液晶保護フィルターをさがしています。 ご存知の方がいらっしゃたらおすすめのフィルターを教えて下さい よろしくお願いします。 勝手にスリープ状態に インターネットゲームを1時間ぐらいしていると画面が 勝手にスリープ状態になり2、3回なったらコンセントを抜かないと元に戻らない状態になります。スリープ時間は設定していません。ゲームをしていない時はこの症状は出ません。何が原因か検討がつきません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 旧i macから新i macにシステム移行 無線で移行を開始したのですが、残り時間が75時間と表示されたので、中断しようと旧i macは中断できたのですが、新i macは中断できません。(移行が進行しているわけではなく、残り時間も変わってません) ● 新i macの移行終了方法を教えて下さい ● 一番時間をかけずに移行する方法を教えて下さい ● 移行中はスリープ状態にならないようにしたほうがいいのでしょうか? 以上3点の質問の回答よろしくお願い致します。 macが突然スリープして最後には電源が落ちてしまいます。 MACのOS10.4を2~3ヶ月前に中古で購入しました。少し前に突然作業中スリープしてしまいすぐに戻るのですがその後段々間隔が短くなってスリープするようになり、最後にはピーという警戒音(?)のような音を発して電源が落ちてしまいました。最近ではそのスリープがはじまると電源を切ろうとしても切れないことがわかりました。そういう事象が前より頻度が高くなってきています。これはどうしてでしょうか?おわかりになる方がいらっしゃいましたらお教えください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム デジカメのスリープ機能について カシオのEXLIM50を最近購入したのですが、液晶画面のスリープ機能を1分に設定していたのですが、昨日急にRECモードにしたらすぐにスリープ状態になって液晶が真っ暗!故障でしょうか?バッテリーはフル充電ですし、思い当たることがありません。どなたか回答お願いします。 i Mac G5 熱くなって勝手にスリープします i Mac OS X バージョン10.4.11 プロセッサ 2.1GHz PowerPC G5 メモリ 1GB DDR2 SDRAM を使ってます。よろしくお願いします。 You Tube等を試聴してると5分位で勝手にスリープします。 モニターの後ろを触るとびっくりする位熱くなっています。 自分なりにファンの調子が悪いと思い、ファンの強弱を調整できるような(?)アプリを探したのですが、どれも僕のパソコンでは使えないようでした。 音楽を流す位なら大丈夫なのですが、イラストレーターを使っていてもスリープします。 一時は冷えピタを貼ってましたが、少ししか効果がありません。どうにか直せないものでしょうか。 同じような質問がありましたが、どれもぼくのトラブルは解消できませんでした。 他の質問サイトのアドバイスで、ディスプレーの下のほこりは掃除機で吸いました。それと分解して中を清掃しようしたのですが、ディスプレー下の小さなカバーが取れるだけで分解できません。買い替えるしかないのでしょうか。 情報が足りないようでしたら、調べて載せますので、どなたか知識のおありの方、よろしくお願いします。 Macのスリープorシャットダウン すみません、初歩的な質問かも?なのですが。 現在、一世代前のiMac(Core i 7搭載の27inch)を使用しているのですが、 現状、仕事などで不在になる時と就寝中などの時は(つまり、数時間以上使わない時)、 シャットダウンしてるのですが、今時のパソコンの場合、むしろ日に数回シャットダウン するよりも、そのままスリープ状態にさせておいた方がマシン自体に負荷がかかりにくい のでしょうか?。こういう時代ですから、エコ的にもこまめに電源は落とした方がやはり いいのか、それともスリープさせてしまえば、実際には消費電力的にも変わらない程度 なので、その方がマシンを長持ちさせる為にもいいのか、そのあたりがもうひとつ、 よくわかりませんので、詳しい方、ご教示願えますでしょうか?!。 (ノートタイプなら断然、スリープなのでしょうが・・・デスクトップで割合に電力を 消費してしまう機種っぽいので・・・・) おまけ、といっては何ですが?、同時に無線LANルーターのAirMacExtremeの方も、 同様に数時間以上使わない時は電源コンセントを抜いて、使う時になればコンセントを 差して利用してますが、これも止めた方がいいのでしょうか?!。 ご回答、どうぞよろしくお願い申し上げます。 Mac Mini OSX (10.4) がスリープしてくれない! みなさんこんにちわ。 タイトル通りなんですが、設定で「××分後スリープする」とやっても、モニターのみスリープ状態(データを受信していない状態、画面は真っ暗で電源ランプが緑から黄色に)に入るのですが、Mac本体はスリープしてくれません(電源ランプが点灯状態、スリープするとランプは点滅...というか減滅するはずです)。マニュアルでパワーボタンやメニューからスリープを選ぶと問題無くスリープしてくれるのですが、設定時間通りに自動的にはスリープ突入してくれません。設定に関わらず、一晩中放置してもスリープしません。 外部接続機器も特に無いのですが、ネット環境は光ケーブル(LAN等は無しで、接続は1台のみ)です。 ちなみに、OSX Mailのメール自動受信確認設定が例えば「1分おき」になっていても、それは例えば「15分後設定」のスリープ突入の妨げにはなりませんよね?? どうぞ宜しくお願いします! マックの液晶って暗くないですか。 仕事の関係で現在のwindowsマシンからMacに買い替えを検討中のものです。 持ち運び可能なコンパクトなノート型(powerbook、ibookの12インチモデル)を考えています。 店頭や友人のものを見たときに、液晶の暗さ、視野角の狭さを感じ、疲れるのではないかと思い購入に踏み切れません。どうにもならないのでしょうか。 少し待つと明るい液晶のモデルも出てくるのでしょうか。 i-macのデータを移動したいんです。 親がi-macの一番初期のものを使っていますが、最近不安定で、住所録をWINDOWSのパソコンに移動したいと相談されました。しかし、i-macにはFDDがなく、CDへも書き込みができないし、インターネットにも繋がっていません。このような状態でどうしたらデータを移動できるのか教えてください。両親は商売をしているため、住所が1000人ほどあるので、手作業で間違わずに移動するのは至難の業なのです。どうかよろしくお願いします。 Mac G5でスリープ中にファンが大回転する Mac G5(OS X)で、スリープ状態にさせていると、 そのうち(あるいは突然)ファンが廻りだし、 壊れるんじゃないかと思うほどの音量を発っして、大回転し続けます。 マウスをクリックしたり、returnなどを押してもフリーズしているのか 固まったままスリープ状態は解除されなく、しかたないので強制再起動しています。 原因&対処方をご存知の方は、ぜひ、教えて頂きたいと思うのですが、、、すみません、よろしくお願い致します。 i mac、死んでしまったのでしょうか・・・電源が入りません。 こんにちは。 i mac SEなんですが、パワーボタンを押しても電源が入らず、ウンともスンとも言いません。 ケーブル、コンセントプラグ周辺は確認し、一度抜いて、再度差し込みましたが電源は入りません。 一ヶ月ほど前、mac使用中に電源が落ちる現象がよくありました。 そのうち、パワーボタンを押し、起動音が鳴り、ハッピーマック画面が出るあたりで電源が落ちだし,起動できなくなりました。 その後、ファイヤワイヤで起動させるようにしてからは調子良かったのですが・・・ 私のi macは、死んでしまったのでしょうか・・・ 原因は何が考えられますか? 復旧できますか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。良くわかりました。 ノート型とは、違うんですね。