- ベストアンサー
「りんごの唄」(並木路子)という歌は一般の日本人はどこで聞いたのですか
昭和20年(1945年)に「りんごの唄」(並木路子)という歌が広く知られたそうですが、その歌を一般の日本人はどこで聞いたのですか。 テレビもなく、ラジオもNHKくらいしか無かったのではないですか。 どうやって「りんごの唄」(並木路子)という歌が広く知られたのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#194289
回答No.3
その他の回答 (2)
- a375
- ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。 NHKラジオを通じて広まったということですね。 大変参考になりました。