• ベストアンサー

ガス湯沸かし器のリモコン

いまどきのガス湯沸かし器は、リモコンのスイッチ(電源)を入れただけでは火もつかないしガスも消費されないそうです。「燃焼」のスイッチを入れて初めて火がつくようですね。 それなら、リモコンの電源スイッチを入れたり切ったりする必要はないと思うのですが、以前、開栓にきてくれたガス会社の人は、ガスを使わないときはスイッチを切ってくださいと言っていました。 なぜスイッチを切らないといけないのでしょう? みなさんは、スイッチは入れっぱなしですか? それともこまめに切っていますか? こまめに切っているかたは、使い終わったらそのつど切っていますか? それとも外出のときなどだけ切っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.2

違法無線(自動車に積んでいる物等)の無線周波数で作動する恐れがあるからです。 家に人が居る時はスイッチは入れっぱなしですが、外出する時は電源をOFFにしています。

noname#35664
質問者

お礼

ありがとうございます。 無線の電波で作動してしまうのですか!? 空焚きになったらオソロシイですね。

その他の回答 (3)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.4

#2です。 #3さんにあえて反論しますが、施工した業者やガス会社の人の意見ですし、取り扱い説明書にもその様に書いてあります。(違法無線に対する誤動作) 尚10年程前に、違法無線による誤動作が多発したので、今はリモコン部のシールドを見直して誤動作を防いでいる様です。しかし説明書には明記してありますし、業者も注意事項として言っているようです。

noname#35664
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近の機種では誤作動はまず起こらないだろうけれど、念には念を入れて、使わないときは電源を切っておいたほうがいいということのようですね。

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.3

ウチの給湯器(風呂釜兼用)は、リモコンのスイッチを入れるとなにやら小さな動作音がします。何をしているのかは分かりませんが。 考えてみると、少なくともスイッチの入った状態では常に水の流れ(水栓)の監視はしているんですよね。更に、ガス漏れや振動感知センサーなど、センサー類はこの時点で全て稼動しているのかもしれません。 ちなみに、違法無線で誤動作する事は先ず無いと思います。

noname#35664
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ちなみに、違法無線で誤動作する事は先ず無いと思います。 おや、そうなんですか。とすると待機電力の節電の意味しかないのでしょうか。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.1

 スイッチを切ったほうがよい理由は、待機電力の削減につながるためと思われます。  スイッチを入れただけの状態でも、ガスは消費されなくとも電気は通じています。そして、わずかながら電力を消費しています。  これが「待機電力」で、たとえわずかな電力でも、長期間継続するとバカになりません。  特に最近は、リモコン式テレビ、ビデオ、DVDレコーダー、オーディオコンポなど、待機電力のかかる家電製品が大変多くあります。  ビデオやDVDなど、録画機器は、コンセントからコードを抜いてしまうとタイマーが停止してしまうため、ある程度の待機電力はやむをえません。それに対し、給湯器の場合、お湯を使わないときは電力も不要ですから、ガス会社さんのおっしゃるとおり、電源を切っておくのが理想的です。  とはいうものの、私も以前は電源を切っていましたが、寒い時期は、蛇口をひねるとすぐお湯がでてほしいため、入れっぱなしにしていました。  これから暖かい季節に入りますので、またスイッチを切る習慣をつけなければと考えています。

参考URL:
http://www.lares.dti.ne.jp/~iokh/living/boiler.htm
noname#35664
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみにわたしは使うつど、スイッチを入れたり切ったりしています。 けど、たまに忘れちゃうんですよね。

noname#35664
質問者

補足

>「燃焼」のスイッチを入れて初めて火がつくようですね。 すみません。説明が不十分でした。 いちいちスイッチを押すわけではありません。 蛇口をひねるとスイッチが入るのだと思います。