- ベストアンサー
ハードって・・・
デスクトップ型パソコンを新しく買おうと思ってますが、 今のパソコンのハードディスクを、差し込めば また使えるんでしょうか? 今のパソコンは古くてペンティアム600くらいなんですけど、 スペックが全然違うパソコンに、そのままハードディスクを入れても 大丈夫なんでしょうか。 すみません、パソコンに全然詳しくないです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に、おなじWindowsでも(XpとXpなど)パソコン本体が変われば、起動しなかったりします。たとえスペックが同じものでも、メーカーがちがうと基板の構成が違いますのでやはり動かないです。(厳密にいうと、動いたりすることもあるけど、不具合があとで出たりする) ですので、古いほうのデータはこんなアイテムがありますんで、PCから取り出してつなぐといいかと。 http://www.green-house.co.jp/products/storage/adapter/ide/index.html
その他の回答 (5)
- higejiisan
- ベストアンサー率31% (63/203)
念のため、補足します。デジカメデータとか音楽、動画、エクセル、ワードファイル、そういった類のものなら、取り出せます。ただ、インストールしているソフトなどは、無理ですよ。Windowsのシステム自体に食い込んでいるので。
補足
詳しくありがとうございます。 度々、申し訳ないです教えてください。 ベッキーというメーラーを使っているのですが、 それは取り出せないのでしょうか?
- glphon
- ベストアンサー率26% (41/152)
ペンティアム600という事は、PentiumIIIぐらいの時代ですね。 まず理解して貰いたい事が一つあります。 現在のHDDの種類が 『IDE接続』 と 『SATA』 の二つの種類に分かれている事です。 ATAxxというのはIDE接続側のグループになります(こちら側を総称してPATAと呼ぶ人もいます) yuki_no_hana様の現在使っているパソコンは間違いなくIDE接続側になります。 後はまさしく#3様の言うとおりで書くことが無くなってしまいました。 旧型のパソコンと欲しい新しいパソコンをお店の人に告げて古いHDDを利用する方法を聞くことが一番ですね。 #2様の回答中のメモリについてですが、 この場合だとRAMを思い浮かべてしまうので 容量または記憶領域の方がいいのでは無いかななどと思いました。
- tytyper
- ベストアンサー率7% (1/14)
新しいパソコンには新しいパソコンのOS(Windowsなど)が入っていると思いますので、 今のハードディスクはデータとして扱う形になります。 ハードディスクにもIDEとかSATAとか規格があって、 今のハードディスクはIDEだと思われます。(多分) 最新のパソコンを買い換えるなら、恐らくSATAかなと思いますので そのままでは使えません。方法は何通りがかりますが、今度買うパソコンの型番と、今の古いパソコンの型番を調べて 「これに、このハードディスクを使うにはどのようにしたらいいですか?」 と質問した方が確実な答えが返ってくるかと。
- busyugi
- ベストアンサー率57% (8/14)
「そこまで私は詳しくないので、参考意見として聞いてください」 そのハードディスクにOSが入っている場合は使えません。 OSは新しいパソコンでインストールしてください。 OSは使いまわせませんが、ハードディスク内のデータを単なるメモリとして扱うことは可能です。 ただし、ハードディスクのスペックが低いと、もちろん遅いです。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
今の PC の HDD は ATA66 くらいではないかと思われます。 HDD の場合は下位互換が普通です。まず使えると思います。 その確認は、新しい PC のマザーボードの仕様に IDE と いうのがありますが、ATA33,ATA66,ATA100,ATA133 などの サポートしている速度が表示されていると思います。 ただ遅いので、OS を入れる HDD にはしないことをお勧め 致します。今は ATA133 が 320GB で 1万円くらいなので、 新しい HDD を使い、古い HDD はデータを取り出すだけに した方がいいと思います。
お礼
とってもいいものをご紹介くださりありがとうございます!! 電話で、もっと詳しい話を教えて頂きたい位です!!! それがあれば、スペックが違っても、データを簡単に引き出せるという事ですよね?