受信メールが重複する(Outlook2003)
変な現象が起きています。
以前(2ヵ月前くらいまで)はおかしくなかったのですが、最近気がついたことです。
1ヵ月前はどうだったか覚えていないけど、きっとおかしかったら気がついていたと思うから、1ヵ月以内のことだと思います。
Outlookを開いてメール受信すると、必ず同じものが2本づつ来るのです。
試しに、メーラーを立ち上げずに携帯電話からメールを送り、プロバイダのサイトのwebメールで見ると1本しか入っていません。
そこでOutlookを起動してメールを取り込み、プロバイダのサイトのwebメールが消えたところで、メーラーには同じものが2本入っています。
なんで?
私の環境は、少し複雑ですが、以下の構成です。
プロバイダのメアドは公開せず、転送メアドをかましています。
つまり、友人・知人には転送メアドの「A」を教えてあり、そこにメールが来たものはすべてプロバイダのアカウントである「B」に転送されます。
メーラーは「B」のメールサーバに繋ぎに行ってメールを受け取ります。
「B」のメアドが味気ないものであることと、自分のドメインを持っているので、「A」は自分のドメインを使ったものだからです。
さらに、自分のドメインではメアドをいくつでも作れるので、現在「A」は、「A1」「A2」「A3」・・・と複数個あり、その全ては「B」に転送されます。どれも複数個受信されます。
この環境にしたのは11月中ごろからですが、それが関係しているとは思えないけど、時期は合うしな~、と悩んでいるところです。
もう一つ別のメールサービス(これもpop)にもアカウントがあり、これを「C」とすると、それは正常に受信できています。
何が起きているのでしょうね?
メーラーの各種設定を見てもおかしなところは見つからなかったので、分かる方はお願いいたしますm(__)m