- ベストアンサー
「七人の侍」のハイライトを一分間だけ流すとしたら、どの場面がいいですか?
たった今、黒澤 明監督の「七人の侍」を見終わりました。 5,6回泣きました(;_;)。 このビデオをクラスのみんなに紹介するつもりです。 クラスの中で一分間(ぎりぎり二分間流せるかも?)だけ流すつもりなのですが、 どのシーンにすればいいのか迷っています。 「どうしても見たいなぁ」と思わせる場面はないでしょうか? 菊千代が馬から落ちたところを流して冗談にしようかとも思っていますが それよりはもっとこの映画の良さを示す場面があるような気がします。 映画の予告編みたいなダイジェスト版があればよかったんですけどね…。 生徒はみんなアメリカ人なので日本の文化が垣間見れる場面でもいいです。 僕だったら、とか私だったら、という意見でよろしいので 黒澤ファンを豪語されている方がいらっしゃいましたら是非ご意見を下さい。 かなりマニアックな質問で本当にすみません。 明日の今頃には回答がつかずに消えているかもしれません(._.)。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外国の方相手でしたら、迷わずチャンバラシーンでしょう。 特に乱戦、バッサバッサ切ってるところ。 また「浪人」自体が、(時代劇の)侍に比べてあまり目にしないものだと思われますので、 人物中心でいくのもいいかと思います。 (小屋の中で談義しているところとか) 良さは全編を通じて観た人自身が確認するはずですから まず食いつきを重視した方が、、、と思います。
その他の回答 (4)
- ojiq
- ベストアンサー率41% (121/291)
「七人の侍」はすべての映画の中でも最高の映画だと思います。 まず思い浮かぶのは、最後の決戦で、勘兵衛の放つ矢が雨の中水しぶきをあげて飛んで行くシーン〔始まって3時間10分ほどのところ〕。 次に、川向こうの家は引き払うように言われて、茂助が他人の家を守るなんてばかばかしいと立ち去ろうとした時、勘兵衛が怒って引き止めるシーン〔1時間40分を過ぎたあたり〕。 勘兵衛が赤ん坊を人質にして立てこもった男を倒すシーン〔開巻18分〕。 久蔵と侍との決闘〔始まって45分〕。 侍面接試験での菊千代登場シーン〔始まって1時間ぐらい〕。ここで酔っぱらった菊千代は勝四郎の木刀をまともに頭で受ける。 ほかにもあると思いますが、こんなところで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >久蔵と侍との決闘 確かにここにすればよかったかも…。日本流の決闘ということで…もう遅いですが(^^ゞ。久蔵のキャラクター、いいですね。 >侍面接試験での菊千代登場シーン 切って貼っての編集が出来れば菊千代が登場するまでの勝四郎の木刀のシーンを並べて見せたかもしれません。…今は何を言っても後の祭りですね(^_^;)。 たくさん挙げて頂いてありがとうございました。
- Vegas
- ベストアンサー率60% (635/1056)
「七人の侍」は一度観ただけなのですが とても印象に残っているシーン(カット?)があります。 最後の雨の中でのクライマックスで、七人のうちの誰かが(すみません) 弓を構え、キリキリと弦をひき狙い定めるシーンです。 その弦が、雨の中でキラリと光って、(白黒だから銀色に) 「うひゃぁ、かっこイイ!」と思いました。 # 何だか、凄く観たくなってしまいました。名場面の編集ガンバッテ下さいね!
お礼
ご回答ありがとうございます。 あの場面、確かにかっこよかったですね。勘兵衛は弓も達人だったとは…。クライマックスも使いたかったのですが(特にチャンバラのシーン)、どこで切っていいやら分からず(何せ一分ですから)、結局クライマックスのちょっと前を使いました。
- chicagoKoi
- ベストアンサー率20% (44/210)
沢山あるのですが、志村喬が自分勝手な百姓達に刀を抜き 戦とはそういうものだ!といって叱るところが侍らしくて好きです。 下記参照してください
お礼
ご回答ありがとうございます。 あの場面は日本人の気質をよく表していますね。ただ、あの場面を見せるにはその前に家を引き払うように頼む場面も見せなければならないので、1分では収まりませんでした。 chicagoKoiさんの参考URLの中に「この飯、無駄には食わんぞ」の場面を挙げている方がいましたね。僕はこの場面で最初に泣きました。なので、このシーンも使いたかったのですが、4分37秒だったのでこれまた却下しました。 1分に拘った結果、後半の場面、相手を一騎ずつ村に入れて倒す場面を見せました。日本の戦術を知れ、ということで…これが大失敗でみんな「…ふーん、それで?」って感じの反応でした(T_T)。いいんです、いいんです、次回頑張ります…、とほほ。 ありがとうございました。
私はこの映画自体は見たこと無いのですが、テレビでこの映画をちらっと紹介した時 砂丘(?)みたいなところを7人がならんで歩いてくる場面だけが使われたのをみたことがあります。 7人揃って並んでるのが、ビジュアル的にいい感じだったから 使われたのだと思います>その場面
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は七人が並んで歩くところがどこだか分かりませんでした(^^ゞ。でも七人が写っている写真は冒頭で見せました。確かに「七人の」侍というくらいですから、そういう場面がよかったかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >良さは全編を通じて観た人自身が確認するはずですから >まず食いつきを重視した方が、、、と思います。 この意見はとても参考になりました。…が生かしきれませんでした、無念(;_;)。「チャンバラシーン」というのがヒントになって「まず一騎通すぞー」の場面から一分半流しました(一応チャンバラですよね?)。下にも書いた通り、大失敗でした。もしかしたら、僕の発表で黒澤ファンが増えたかもしれないのに…誠に申し訳ない気分です。映画自体はあんなに良いのに…一分というのは難しいですよね、やっぱり…。 ←言い訳