• ベストアンサー

立上げ時に電源が切れます。

自作のペンティアム4機ですが、最近立上げ時に突然電源が切れます。何度かやっていると立ち上がりますが、これは電源が不良なのでしょうか。基盤が不良なのでしょうか。それともほかに原因が・・・どなたかご教示願えませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.1

電源を交換して直れば電源が悪い。 マザーを交換して直ればマザーが悪い。 BIOS動作中に切れるなら、ハード的な問題である可能性が高いため メモリを1枚にするor交換する 増設しているボード類を外してみる CPUのヒートシンク密着確認、ファンの動作確認 くらいかな。

yoshi58
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。今度の休みに日本橋へ行って電源もマザーも買ってみようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • D-factory
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.4

電源を、従来のものより大きくするしかないでしょう。 現に、拡張して失敗した人の多くは、 ハードディスクから壊れています。 ただ、ここで問題になるのは、 家庭の電力です。 30アンペアあれば問題ないでしょうが。 現状で問題がなければ、 電源を取り替えるだけで済むでしょう。 ただ、今までの電源より高い電力にする必要がありますが。

yoshi58
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。電源も取り替えてみようと思っています。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.3

マザーボードのBIOSは最新のものですか? マザーボードの電解コンデンサが塩を吹いていませんか? 電源ファン、ケースファン、CPUファン、グラボのファンは回っていますか? 以上が正常ならば、電源ユニット不良の可能性が濃厚です。 こんな状態ではいずれはCPUへの電源供給が不安定となり、各種トラブルが多発する要因となります。 所要電源容量より余裕のある電源ユニットへの交換をお勧めします。

yoshi58
質問者

お礼

マザーボードは見たところでは異常ないようですが、交換しようと思っています。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensan_88
  • ベストアンサー率55% (55/100)
回答No.2

4機が4機とも同じ症状(突然電源切れ)を起こすのですか? だとすれば…タコ足などによる電力不足が要因かと。なるべくPC本体は壁コンセント直付けにしましょう。 使用環境にコンセントが少ないのであれば…PC単体用に他から引っ張ってくるとか、業者に工事を依頼するとかが必要になってくるかも。 ペンティアムにもいろいろありますが、全てペンIV以上ですか?だとすると相当な電気代が…オフィスとかでないのなら、常時使わないものはこまめに電源を切るとかの努力も必要になるかもですね。

yoshi58
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。表現が悪かったようです。ペンティアム4の機種という意味です。マザーボードも電源も交換しようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A