- 締切済み
DVDマルチドライブでCDが異常。
ドライバの「更新」も「削除後の自動のインストール」もしましたがダメです。 過去に、たまにCDを読み込めて、書き込める感じだったのですが、この時も「ドライバの更新」・「ドライバ削除後の自動のインストール」・あえて最終手段としてのリカバリも行いましたが常時OKはダメでした。 そして、この結果。CDに関しては外付けで対応しています。 ですが…、最近になってまた内蔵で再度CDを試みたところ、運よく?読み込みましたがやはり書き込みが出来ませんでした。 そして、今度はデーターの入ったCD(市販音楽CDとか、メーカー提供のCD:クリーニングCDさえ読み込んでくれません。)「空のCD」と表示されています。 こうなる直前?ですかね… 新規DVD(マクセル・日本製)の空のディスクに「DVDfunSTUDIO」で書き込もうとしたところ、「マウント中です…」で画面が止まってしまい、その時はDVDレンズクリーナー(CD)は読んでくれたのでクリーニング後、これも運よく?完了できました。 何か、不具合点も多いし今度はDVDにも不具合が…?とか、改善策もどれをとっていいのかわからなくなってしまってます。 こうなった今、新規で「外付けDVDスーパーマルチドライブ」の購入も考えているのですが、今度はPC本体に異常が出た場合に、外付けからリカバリできるのか…?という不安もあります。 何か良い情報があればお願いします。 富士通 BIBLO NB50J Win XP home 「デバイスマネージャー」からでは +DVD/CD-ROM ドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-811 です。 異常表示は、過去の時も今回もありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
今後、DVDにまで不具合が出た場合は、どうやら外付け対応しかないようです。 この外付けからのリカバリの実行がPC「富士通」ですので、若干不安はありますが、もしダメな場合は本体そのものを買い換えます。vistaも出ましたしね。ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 >メーカーに修理依頼する事です。 これは当たり前的な事ですよね…。これは、最悪究極の最終選択です。 今更…メーカー保障も無いですし、高額出してまで修理する価値のあるものかどうか…。レンズやこの内臓ドライブを自力でなんとかしたいのが望みなのですが、謝った事をやってしまってはすべてがオシャカになってしまうので、ここに質問させていただきました。 過去にリカバリまで実施してますので、すでに、ソフト関連の問題ではなく機器の問題という事はわかっています。 ありがとうございました。