• ベストアンサー

これで成り立っているの? と思ってしまうお店・・・

わが家の近くに、靴店があります。 しもた屋風の店構えで、主にスニーカーが並べてあるんですが、全部ビニールでカバーしてあり、値段がマジックで書かれています。 まあ、こんな店構えも近頃はなかなかお目にかかれないものですが、何十年もお客さんが入っているのを見たことがないし、商品が入れ替わった様子もないんです。 前を通るたびに、このお店って、これで成り立っているの? と、思ってしまいますね~ このお店がある商店街は、かなり妙なお店が多くて、最近はおじさんが一人で椅子も一つしかない美容院ができました。 おまけに外からは丸見えという凄まじさですが、勿論?お客さんは滅多に見かけません。 たまにお客さんを見かけると、かえって驚いてしまうんですが、これで成り立っているのが不思議です。 皆さんも、これで成り立っているの? と思ってしまうお店をご存知でしたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.5

ウチの近くにある…○○商店は、いつもシャッターが一枚だけそれも半分だけ開いています。 他は全部閉めたまま…と言うか前に自販機がドン・ドンと置いてあるのです。 お店の中は薄暗く古ぼけたガラスのショーケースに無造作に小学生が使うノートなどが少しだけ置いてありました(見えるのがそれだけなので確かめようがないんです)。 何で生計を立てているのか…外の自販機に物を入れているのを見ます、でも業者からではなく、大手スーパーなどで安く大量に買った物のようです(良く特売日にあちこちで大量外をしているのを見かけるからです)。 これで成り立っているのか…時々見ていてこっちが不安になります。

be-quiet
質問者

お礼

シャッターが一枚の半分だけ開いているというのも、寂しい光景ですね~ これでは、売れるものも売れなくなってしまいますしね。 しかし、自販機の商品を大手スーパーから買ってくるというのは、初めて聞きましたね~ 驚きと言うか、凄まじいと言うか・・・ しかも、近所に知られているわけでしょう? いやはや、すごい情報を教えていただき、質問のしがいがありました(笑)。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#36463
noname#36463
回答No.4

うちの親が経営していた、ラーメン屋も相当なものでしたよ。 1日平均お客さんが、10人くらいです。 最低記録では、1人というのがあります。 こちら側から言わせてもらうと、成り立っていません。 子ども2人、学校を出したのを待ちかねて、廃業でした。 味は、悪くないと思うのですが、店主(父)が、無愛想すぎました。 実家の近所のお茶屋さんなんですが、今まで、ひとりも、お客さんを見たことがありません。 間口もすごく狭いです。 不思議です。 生まれ育ったところに安いスーパーがあって、割とよく行くのですが、食料品店から、洋品店にという思い切ったリニューアル。 おじさんの人柄も知っていますが、商品が動いている気配は、ありません。 心配なお店って、まだまだ、あります。 私は、心の痛い思いで、見ていますが、ご当人たちは、飄々となさっているかたが多いようです。

be-quiet
質問者

お礼

1日10人というと、売り上げが日当り1万円以下では、粗利が7割としてもお店の経費を差し引いたら、確かに成り立ちませんね~ お父さんは、よく頑張ったですよね。 お茶屋さんというのも、お客さんが少ない店をよく見かけますよね。 こちらは靴と違って、何十年も置いておくわけにはいきませんし、もっと大変でしょう。 洋品中心のスーパーというのは、逆に生鮮と違って痛むことは少ないでしょうが、これはこれで、季節や流行によって売れなくなりますしね。 その意味で、衣料品も「腐る」といいますし・・・ ありがとうございました!

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

こんにちは。 有機食品や有機野菜のお店。 無農薬野菜や無添加の食品や調味料などのお店ですが、 商品が、店の外まで並べられていて、直射日光に当たっています、 そして、無添加のものなので賞味期限が短く、 値段も一般のストアで売られているものよりも2-3割高いのです。 きっと、熱心なお客様がいるのだと思いますが いつ通りかかっても、店員の方が多いし、というか お客をみたことがないのです。 ネット販売か、レストランに直販して儲けを出しているのかも しれませんが、不思議だなぁとおもいます。 少数精鋭で売ればいいのにと思うのですが、 とても整然としたお店とは、言いがたく、商品自体も パッケージされているものはウソはつけないと思いますが 無包装のものは、賞味期限がいつなのか、あやしいです。 逆に、抗菌生活の現代人が食べたら、体を壊すかもしれません。

be-quiet
質問者

お礼

健康食品関係のお店も、いくら世の中が健康ブームとはいえ、まだまだ買う人は多いとはいえませんからね。 作るのに手間がかかるというだけでなく、たくさん売れないのも価格に影響してきているでしょうね。 似たような例では、巣鴨地蔵商店街にある有名な健康肌着の店なんかも、殆どお客さんが入っていません。 どちらも、よほど利益率が高いか、或いは他のルートでの販売が中心なんでしょうかね。 ありがとうございました!

  • oaki123
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

な、何十年も商品の入れ替わりの無い靴屋、ですか~! でも、それなら収入支出ともにほぼゼロですから 店主もとりあえず店を置いているだけでそれが本職じゃないんじゃないでしょうか? 用は副業みたいなもんですよ。。。 でも、下のほうに書いてある美容院の場合、そうはいきませんよねぇ~? たとえ1ヶ月に1人とは言え、その1人の客がいつ来るかなんて分かりませんからね。 うーん、そのおじさんはどうやって食っているんでしょうかね? 不思議です・・・

be-quiet
質問者

お礼

確かに他に収入源があるんでしょうし、とりあえず置いているだけなんでしょうけど、それならもうお店を閉めて人に貸した方がずっといいと思うんですけど・・・余計なお世話ですかね(笑)。 美容院は、さすがに1ヶ月に一人というわけではないですが、通るたびに見ると(嫌でも目に入るんですが)、お客がいる方が珍しいくらいです。 因みに、この店舗はよく店子が変わります。この美容院もあと何ヶ月持ちこたえることやら・・・ ありがとうございました!

回答No.1

市内に広い国道が開通して以来、どんどんさびれて いく商店街なんかがそうですね。通る度に「大丈夫 なのかな?」なんて心配になります^_^;)お彼岸用の お花がいっぱいある花屋さん(夕方通ってもお花が いっぱい店頭に残ってます)、行く度に賞味期限が きれるからと言って半額で売ってくれる和菓子屋さん、 イナカの町中にはいっぱいありますよ(笑)

be-quiet
質問者

お礼

商店街全体が寂れていくというケースも、よくありますよね。 それでも営業を続けている店は、ほんとうに成り立っているとは思えないんですけどね。 まあ、半額でも売れているうちは、何とかなるかも? ありがとうございました!