• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Dimension 8400 ビデオカード交換について(電源交換済))

Dimension 8400 ビデオカード交換について(電源交換済)

このQ&Aのポイント
  • Dimension 8400のビデオカード交換について質問します。
  • 質問の要点は、この構成で搭載可能な最上のVGAを教えてください。
  • 現在はSAPPHIREのRadeonX850XTPEを第一候補と考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.1

>消費電力等でATIには色々と不利な面があることは承知致しておりますが、当方の拘りですのでご理解の程を宜しくお願い致します。 昔は自作はメーカー製に比べて安いという利点がありましたが最近は自作なんてユーザーの自己満足の世界ですからね。こだわりを持つのは良いことだと思いますよ。自分はメインマシンのグラフィックボードはELSA製を使用することに、サブマシンは静音化にこだわってますから。 >相性や消費電力等の諸問題を考慮して、現在は SAPPHIREのRadeonX850XTPE を第一候補として考えています。 消費電力はともかく相性については以前採用されていようが関係ありません。相性とは機種が変われば発生するのか分からなくなるし購入前に考慮しても意味がありません。せいぜい参考になるのは同じ機種に搭載したというネット上の情報ぐらいですね。 >2007年4月現在で最上級のVGAを搭載できれば嬉しいですが…なにぶん電源周りが心配で、素人には正確な判断が出来ません。 500Wを搭載しているのならX1950Proあたりまでなら十分に搭載可能でしょう。X1950Proはハイエンドに分類されるのでご希望の条件にも合っているかと。ただ、RADEON系は消費電力のほかにも発熱量が大きいのでケースファンの増設・交換を行ったほうが良いでしょう。

ni9hiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 拘りへの気持ち、確かにその通りですね。他人に迷惑をかけなければ、自分なりの拘りは個性として、とても大切なことですよね。 相性へのご意見ありがとうございます。 それと、発熱量への配慮を忘れていました。こちらも併せて、改めて構成を見直してみることにします。 ケースファン増設・交換も検討してみますね。 X1950Pro系でモニターの解像度も考慮し、512MBのVGAを新たに候補として模索することにしました。 PowerColor X1950 PRO Xtreme (512MB XIAi X1950 PRO DVD512 FZ (512MB 上記2タイトルで考えていますが、XIAiのVGAは3スロット占有とOC仕様による電力消費量、発熱量が共に心配です… 設置スペースとエアフローの問題もありますが、キワモノ好きな私としては…どうしても見逃せませんでした。 大変参考になるご意見を頂き、感謝致します。 この度はありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A