• ベストアンサー

思い出を残すなら?

思い出を残すなら、写真?ビデオ? どちらがノスタルジックだと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.3

旅行に行ってずっとビデオを撮ってる方がいらっしゃいますが、せっかくの風景なんだから自分の肉眼で見て空気を感じればいいのにって思います。 ビデオが悪いんじゃないけど、液晶画面を覗きっぱなしなのがもったいないです。

capelatta
質問者

お礼

ああ~、なるほど。 撮影する人の事を考えたらそうですよね。 記録には残せたけれど、記憶には残ってない・・・みたいな事になりそうです。 かといって、コマ切れのビデオじゃつまらないでしょうし。 カメラマンは大変だな~。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#26769
noname#26769
回答No.4

写真ではないでしょうか? 写真のワンシーンを見るだけで、 その時の思い出が蘇ります。 ビデオだと、確かに細部までの情報が残されていますが、 自分の思いとかを振り返ってみる余裕がない様な・・・ 画像に見入ってしまいません? それに、他の方も仰っていますが、 撮っている間って液晶画面に釘付けですよね。 その場の雰囲気とか味わえないこともありますよ。 それと、だらだらと撮ってる場合もあり、 器用な人なら編集するんでしょうが、 見せられる方も飽きる時がありますw

capelatta
質問者

お礼

思い出を蘇らすのには写真で十分なんですね。 むしろ美化されて思い出されるのかも知れません。 No.3さんの回答でも思ったんですが、ビデオだとカメラマンとみんなでは思い出が共有出来ないんじゃないかと思い始めました。 ビデオにはビデオの良い所があるんじゃないかと思ったのですが・・・。 スチルにしようかな。 そちらの方が慣れてるという事もありますし。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26357
noname#26357
回答No.2

僕は写真ですね。 手軽ですし見たい時にみれるじゃないですか。 ビデオはリアリティがありますが実際見るとなると器具とか必要で・・・ セットするのも面倒くさいですし。まあ、思い出に面倒くさいも何もないですけどね…

capelatta
質問者

お礼

再生の一手間がビデオにはありますね。 それを言っちゃうとフェアじゃ無いような気がしますが・・・。 確かにいつでも見たい時にすぐ見れる点で、写真は優れていると思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207400
noname#207400
回答No.1

私は絶対写真ですねー。 ビデオはどうも欲張りになって「ここぞ」にしぼりきれないので、なんかグダグダになりやすいと思います。

capelatta
質問者

お礼

う~む・・・確かに尺が長い割には、見所がほんの一部だったりしがちかも知れませんね。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A