• ベストアンサー

au  パナソニック&ソニー

携帯の機種変更を検討中です。パナのものとソニーのものどちらがお勧めでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goppu
  • ベストアンサー率72% (125/172)
回答No.3

メーカーだけで判断したらソニーの方が満足度高いです。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31889.html http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobileHandset_J.pdf 全キャリアの中でも満足度の高いのはカシオです。 W51Pはパナソニック モバイルコミュニケーションズの商品ですが、ワンプッシュオープン機構以外はW43H/W43CAと類似のスペックおよび使い勝手となっており、ソフトウェアの開発元はカシオ日立モバイルコミュニケーションズであるとされていますのでカシオ同等です。 上記で考えるとW51PもW51Sも満足度は高いかと・・・ 後はご本人の優先順位とデザイン好みでよろしいかと思います。 ドコモでのパナソニックは満足度低いようですがauのパナソニック製品はこれとはかなり異なります。 個人的にはカシオもソニーも好きなメーカーですがどちらかと言えばやはりカシオ製が好きです。ただ現在使用しているのはソニー製ですけど不満はそんなに無いです。 アフターとかは基本的に端末メーカーでは無くキャリアですのでソニーがどうだパナソニックがどうだとかは無関係でau製品です。

tyrol
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 お勧めの機種も入れ、ますます迷っています(^_-)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shimamiya
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.4

どちらもEZ Felica搭載、ワイド液晶、サブ液晶は横長、と条件は似ています。 それぞれの特徴を簡単に書いておきますので参考にして下さい。 ☆W51P by Panasonic ●ワンプッシュオープン ●基盤プログラムは人気の「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」提供 ●データフォルダ容量:50MB ●カメラ:207万画素・MF ●外部メモリ:micro SD(他社製機種に機種変更しても(Sony以外)全社使用可能) ☆W51S by Sony Ericson ●本体スピーカーの音質がイイ! ●軽量・手になじむ形状 ●データフォルダ容量:120MB ●カメラ:201万画素・MF ●外部メモリ:MS Duo(次回の機種変更の際、MS Douのデータを使いたければ次の機種もSonyに限定される) 今お使いの機種がSonyの場合にはW51Sにした方が操作等は慣れているのでいいとおもいます。 ちなみに私のお薦めはCASIOのW51CAかHITACHIのW51Hです。 アフターケアに関しては修理等の対応はどのメーカーもKDDIで定められた基準で判断していますので特に「○○が良い!」 なんてのは無いと思います。修理等にかかる時間には差があると思いますが…。

tyrol
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 お勧めの機種も入れ、ますます迷っています(^_-) カシオをずっと使っていたので 他メーカーを使ってみたいと思っていたのです 日立も見てみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.2

僕が注目したいのは文字の変換です。 auの端末は機能はどの機種にも一通りの物が入っているのでここで差が出ると思います。 ソニーとパナソニックでは個人的にはソニーがおすすめです。 調べてるとそんな気がしてきました。 ただ,auの人気メーカーは日立とカシオです。僕的にはW51CAが特におすすめです。 ワンセグ機能がついていますが不要であってもバッテリーがワンセグ視聴を想定して バッテリー容量が大きくなっています。 それに薄型で,デザインもなかなかです。 あとは秋モデルですがW43H(II) も個人的には気に入ってます。 特にメローホワイトがお気に入りです。 一応W51CAとW43H(II) のサイトを載せておきます。 W51CA…http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51ca/index.html W43H(II)…http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w43h/index.html

tyrol
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちはメーカー勤務のエンジニアです。 特に機能面でこだわりが無ければ パナがいいです。 ソ○ーさんは信頼性が低いです。 パナの方がアフターケアが良さそうです。

tyrol
質問者

お礼

早速アドバイスありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A