※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FreeMindを使っている方に質問です)
FreeMindの印刷問題について
このQ&Aのポイント
FreeMind(Ver0.71)を使用してマインドマップを作成していますが、印刷時に問題が発生しています。
印刷するとマインドマップが非常に小さく印刷され、文字が読みにくくなってしまいます。
良い解決策があれば教えていただきたいです。また、他のソフトに乗り換えることも考えています。
お世話になります。
マインドマップ作成のフリーソフトである「FreeMind(Ver0.71)」を使用しています。
いくつか問題もありましたが自己解決し、通常の使用上は問題なく、とても役立ってはいるのですが、一点どうしても改善できなくて困っている事があります。
それは、印刷しようとすると、周りの空白部分まで印刷範囲に含まれてしまうため、肝心のマインドマップが非常に小さく印刷されてしまう事です(PDFなどに落とし込んだ際もこうなってしまいます)。
出力した用紙を見ても、文字も全く読むことができず、非常に困っています。
今はPCからプロジェクターに出したりして使用していますが、もっと手軽に(A4の用紙で出力したり、文字量が多すぎてそれが困難な場合は、複数枚に出力して切り張りなどして)使いたいと常々思っています
良い方法がありましたら、教えていただけないでしょうか。
また、この問題が解決不可能な場合は、他のソフトへの乗り換えも考えています。
特に印刷面で上記の問題をクリアできるようなソフトがありましたら、お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 0.8が出ていたのですね、早速入れてみました。 環境設定が細かくなっていて使いやすかったです。 ただ、印刷に関しての問題は改善できませんでした。 最初にキャンバスの大きさを指定しても、その後ノードを追加していくとキャンバスサイズが大きくなってしまうんです。 上下左右に余分な余白がたっぷり・・・。 どうしたらいいのかわかりません・・・。