ベストアンサー 相撲部屋訪問にあたり 困っています 2007/04/01 16:36 2日後に相撲部屋を訪問するのですが、お土産代わりに些少の現金を包んで行こうと思っています。金封の表書きは、どのように書けばよいのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ama_love ベストアンサー率70% (54/77) 2007/04/02 12:10 回答No.1 今日は。 どのような用件で御訪問されるのか存じませんが、お部屋(=親方)に渡されるんですよね? 表書きを書くようでしたら 御礼 寸志 陣中御見舞(※) 御祝(春場所で優勝、三勝などを獲っている部屋なら・・・) 等でしょうけど、水引のない御祝儀袋で表書き無しでも問題ないと思われますよ? 2日後=4/3ですよね?陣中御見舞は、微妙ですね。場所前と言ってもまだ大分先ですし・・・正直、解りません。 番付発表の前後くらいでしたら、私は「祈御健闘」「祈大勝」などにしております。 参考URL: http://www5.ocn.ne.jp/~msgr/gift/newpage2.htm,http://www.52-net.com/webshop/shop/zoutou/om_nichi.htm 質問者 お礼 2007/04/02 15:14 有難うございました。明日の訪問でしたので助かりました。まだ先場所が終わって間もないので、御礼として持参いたします。 親方から、稽古を見てその後ちゃんこを一緒に・・・と言っていただいているので。 本当に助かりました。あまり難しく考えなくても良いのですね。 もっと特別な相撲用語などがあるのかと思いまして。 ama_loveさんのように、相撲に詳しくなりたいです。これから勉強いたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ama_love ベストアンサー率70% (54/77) 2007/04/02 16:00 回答No.2 すみません、補足です!(間に合うと良いのですが・・・) 肝心な事を忘れておりました。 何かと見栄の張り合いとなる相撲ですが(笑)、ninntumaさんはどの位包まれるご予定ですか? 2~3万程度でしたら、表書きは書かれない方がスマートで宜しいかと思います。 御祝儀と言うと、50万、100万は当たり前の世界です。 (用意してた)御祝儀袋が足りなかったから、このままで良い?等と言って、懐から50万はあるであろう束を取的の力士に直でお渡ししていたところを見た事があります。 金銭感覚が多少違うので、特に初めて行かれるようでしたら控え目にされた方が無難だと思います。 金額はどうであれ、上記のように包まないのはダメですよ?(笑) 質問者 お礼 2007/04/02 17:34 ご丁寧に有難うございます。主人が今まで何度かその部屋にお邪魔した際はある所属団体として訪問しており、その際はやはり30万円程度を持って行ったようです。 今回は個人としてお邪魔するので、ぶっちゃけ3万円を包もうと思っております。 親方に「訪問する時どの程度お包みすればよろしいでしょうか?」とお聞きしたところ「う~~ん、500万くらいかな(笑)」とおっしゃってたそうです。そんな冗談も言えるお付き合いをさせていただいているので(親方の携帯番号もお聞きしていて、それで連絡をとりあっています)、今回は気楽にお土産代わりにお持ちしようと思った次第です。 ごっつぁんの世界で、おおらかで素敵な世界だと思っております。 本当に心配していただき、感謝いたします。稽古の邪魔をしないように楽しんできます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントカルチャーその他(カルチャー) 関連するQ&A 相撲部屋に置いて来る ? よく親に 悪戯をすると~ 相撲部屋の前に置いて来る とか~ 言われましたが~ 何故ですか・・・? 会員制相撲部屋 会員制度を導入している相撲部屋は いくつ有るのでしょうか。 これから会員制相撲部屋が増えると思いますか? (九重部屋は会員を募集していました。) なぜ相撲部屋は関東にしかないのですか? 相撲部屋って東京以外知らないな~、と思い、相撲部屋所在地を検索してみたところ、東京、埼玉、千葉、茨城、神奈川にしかありませんでした。 名古屋場所などもあるので、てっきり関西など他の地域にもあるものだと思っていました。 なぜ、相撲部屋は関東にしかないのでしょうか? 両国が近いからでしょうか。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 相撲部屋からのお礼? 本日、とある相撲部屋から、普段からの差し入れのお礼(?)として、部屋の名前入りの反物の贈り物を頂きました。 一般社会では「お礼」は当たり前だと思うのですが、相撲界では「ごっちゃん精神」でもって、頂けるものは頂いて、贈った側はお礼を期待してはいけないというのを聞いたことがあったので、何も期待はしておらず、また、後援会やファンクラブの様なものにも入会はしていません。 まして、普段から差し入れても、部屋の親方や力士たちの対応はいつも素っ気無いモノなので、なおさら期待はしていなかった上での反物のお礼だったので、自分としてはむしろ困惑している部分があります。 反物のお礼状は出しましたが、相撲部屋側から見た私自身の立ち位置が解らなくなってしまった気がしています。 相撲部屋側は、私にどういうつもりで反物のお礼を贈ったのでしょうか? また、私はこれからも変わらずに差し入れをしていっていいモノなのでしょうか? 相撲に詳しい方、相撲部屋と親交のある方、ご教示くださるようお願いいたします。 相撲部屋 今は外国人だと、ひとつの相撲部屋に一人しか受け入れられず、母国で「空きを待っている」状態が何十人もいる、と聞きました。 しかし、先日双子の外国人が新弟子検査にパスしました。同じ部屋でしたが、これから二人は別の部屋になりますか? また、部屋が違う兄弟は場所中の対戦は無いのですか? 相撲の新弟子の入る部屋 相撲にはいろいろな部屋がありますが、新弟子の人はどうやってどの部屋に入るか決めているんですか 協会が各新弟子にどの部屋にしなさいというのか、新弟子が好きな部屋に行けるのかどうなのか教えてください 相撲部屋 (1) 関取は個室で、それ以下は大部屋だそうですが結婚してる力士は、どうしてるの ですか ? (2) 幕下以下の力士は、無給で結婚もできないのですか ? (3) 行司や髪結いなども部屋所属のようですが、相撲部屋に皆同居してるのですか ? 相撲部屋の見学は出来ますか? (入門ではなく)相撲部屋の稽古などを一般人が見学することは出来るのでしょうか? 私はここ2~3年大相撲のファンになって、ほとんどはテレビ観戦していますが、この間の初場所に直接国技館へ観戦に行ってから益々好きになりました。 特に伊勢ヶ濱部屋(旧・安治川部屋)の安馬関が大好きで、幕内に上がってきた頃から個人的にすごく応援しています。 各地での巡業や靖国神社での奉納相撲などにも興味はありますが、より間近で稽古などを見てみたいという思いがあり、出来れば直接安馬関に応援エールを送りたいとも思います。 大相撲ファンの方達は普段どのように応援活動?…をしているのでしょうか? 後援会などの話は聞きますが私はもちろん単なる一相撲ファンですし、芸能人などとは違っていわゆるファンクラブの様なものは存在しないみたいですし…。 ちなみに私は27歳女性です。(勝手なイメージかも知れませんが)相撲ファンには年配の方が多い気がしますが、私の様な者が部屋の見学などはおかしいでしょうか? もう少し相撲の世界に深く足を踏み入れてみたいのですが、とりあえず何から始めていいのかわかりません。 情報をお持ちの方や個人で応援活動をされている方、特定の力士を応援している方など、ちょっとした事でもいいので是非教えて下さい!宜しくお願いします。 謎(?)の相撲部屋について 以前、高速道路入り口脇に或る相撲部屋を見かけたことがあります。 入り口のすぐ隣でしたので通りすぎてしまった後で「あれ?今のは相撲部屋?」という感じでした。 数年前になりますが未だに気になります。 どなたかこの部屋の名前を御存知の方はいませんか? 又この高速道路の入り口の名前も御存知でしたら教えてください。 新しい相撲部屋の場所はどのようにして決めるのか? 新しい相撲部屋の場所はどのようにして決めるのでしょうか? 親方の一存で決められるのでしょうか? 相撲部屋の大阪宿舎について もうすぐ大阪場所が始まりますね。 この季節になると、近所でよくお相撲さんを見かけるんですけど どこの部屋のお相撲さんなのか、よく分かりません。 そこで調べようと思ったんですけど、そういうのが一覧で分かるような ものは無いでしょうか? とりあえずヤフーで検索して、出てきた部屋を一つずつ(-_-;)調べてった んですけど、部屋によってちゃんと書いてない所もあって、よくわかりませんでした。 知っている方、おられましたら教えて下さい! 相撲部屋見学 相撲部屋見学ができる部屋で都心から近い部屋ってありますか? 9月中旬の秋場所中に外国からのビジネスマンが沢山来るので、もしマナー違反でなければ、ぜひ日本の伝統文化を見せてあげたいと思っています。 日本相撲協会のHPでは、各部屋に尋ねよということですが、そもそも全部の部屋がサイトに載っている訳ではないようなので、お尋ねする次第です。 一度も見学したことがないので、相場観がまったくなく、恐縮ですが、経験者の方などにもし教えていただけますと大変助かります。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 相撲部屋の問題に今更何故 相撲協会が~? 6月に起きた力士の稽古中の死亡事故に・・ 今更 何故相撲協会が・・・ 当初は 北の湖理事長は部屋の問題としていたと思いましが・・ 2年前に 北の湖部屋での死亡事故を思い出したくなかたのか・・? 人の命よりメンツ・・? そこでお聞きします。 相撲界って 特別の世界なのですか・・? 金封の表書きについて 退職者に記念品を贈る変わりに現金をお渡しし、何か記念品を買っていただこうと思っています。 その時の金封の表書きはどのように記入したらよいのでしょうか。教えてください。 相撲部屋に見学に行けますか? 来月、外国籍の友人が遊びに来るとのことであちこちを案内する予定です。 リクエストを聞いたところ相撲に大変興味があるらしく、相撲部屋を見学したいとのことです。 もちろん見学できるかできないかは部屋によるのでしょうが、実際に見学に行かれた方がいらっしゃるか聞きたくて質問させて頂きました。 もしいらっしゃいましたら、力士と交流できたか、手土産もしくは差し入れを持参したかなど、体験談を教えて下さい。 よろしくお願いします。 大相撲の部屋の中で・・・ 大相撲の部屋の中で・・・ 質問があるんですが、大相撲・・・野球賭博で袋叩きに あってますよね!?ふと思ったんですが”賭博”といっても すべての部屋がやってたわけではないでしょうし・・・ ”違法賭博”や、そこまでいかない(法に触れない) ”三競オート”、パチンコ関係・・・などのギャンブル全般を 厳しく戒めていたり、そこまでいかなくてもある程度の”制限”を かけてる部屋ってどれくらいあるんでしょう!? たしか東関部屋は先代のジェシーさんが非常にギャンブルには厳しくて、 十両に比較的早くに上がった部屋の力士が無類のギャンブル好きで、 給料を全部つぎ込んだりしていたのに激怒してやめさせてましたよね!? そこまでいかなくても賭け事に関して比較的厳しい・・・という部屋を 知ってる方がおられたら教えてください。 賭博、賭博で相撲界全体が”諸悪の権化”ようにいわれてますが、 そういう人たちだけではないと思うので・・・ (個人的には伊勢ヶ濱部屋から親方含め処分者が出てなくて ホッと・・・好きな部屋ですし、たしか親方って地方競馬の馬主 でしたよね!?審査厳しいですから、馬主さんは。 違法なことはさせないよう目を光らせていたんでしょうか!? 一競馬ファンとしてもホッとしてます) 大相撲の親方、部屋の収入源は? 素朴な疑問です。 タイトルとおりですが、大相撲の親方個人の収入源、及び相撲部屋の収入源はなんなのでしょうか。 金封の表書き 個展を見に行くときの金封は、『お祝い』ですよねぇ?遺作展を見に行くときの金封の表書きはなんて書くんでしょうか? 大相撲の給料・部屋の経営 1.大相撲の親方や関取の給料などは、公表されていますが、行司、呼び出し、床山や若者頭などの給料はどうなっているのでしょうか 2.また部屋の経営に関わる費用は誰がどのような形で負担しているのでしょうか 3.関取などは、その給料の一部を部屋の経営のために徴収されている のでしょうか 相撲界の慣習について 横綱さんが本国へお帰りになって、サッカーをされました。結構な事ですが、病気休暇中にゴルフをする会社員と似ています。 相撲社会は、『見せ物』ですから、相撲道とか品格とかのお話は要らないのでは無いのでは?。 高砂部屋を倒産させて、相撲の職人さんを他の相撲部屋へ転属出来ませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント カルチャー 流行・カルチャーその他(カルチャー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございました。明日の訪問でしたので助かりました。まだ先場所が終わって間もないので、御礼として持参いたします。 親方から、稽古を見てその後ちゃんこを一緒に・・・と言っていただいているので。 本当に助かりました。あまり難しく考えなくても良いのですね。 もっと特別な相撲用語などがあるのかと思いまして。 ama_loveさんのように、相撲に詳しくなりたいです。これから勉強いたします。