- ベストアンサー
小樽に朝4時ごろ着きます。3時間ほどの過ごし方は?
定年を期に、妻と車で北海道を徘徊しようと思っています。 (気の早い話ですが)9月に、新潟からフェリーに乗って、朝4時ごろ小樽に着きます。 朝食を取れるところはないでしょうか。朝市があって海鮮丼が食べられると最高です。せっかくの北海道ですからホテルでのパンとコーヒーの朝食なんてしたくありません。 9時ごろまでの時間の過ごし方をどうしょう。朝ならここがお勧めという場所はありませんか。 夜も小樽に泊まるつもりです。小樽ならではの食事を出してくれるお勧めの民宿を教えてください。民宿のおじさん、おばさんの話を聞きながら、地元の肴で地元の酒を傾けられたら最高です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3
- nohohon_ji
- ベストアンサー率45% (93/205)
回答No.1
お礼
>食べるなら小樽運河の「鱗友朝市」はおすすめですよ~♪ 「鱗友朝市」、朝市というのだから、朝からやっているのですよね? 展望浴場に入って、朝市で朝食というコースですね。(^^♪ 青塚食堂というのは、朝市会場にあるのですか。探してみます。 星がきれいですか。私の住んでいるところ(福井)では、星は数えるほどしか見えません。ましてや天の川なんて昔話です。子供や孫に見せたいと思ってはいるのですけどね。 毛無山の近くに、北海道らしい食事を出してくれる民宿があるといいですね。 ありがとうございました。