- ベストアンサー
DVD-Rを焼く時間が長いので…
カテゴリが違っていましたらスミマセン;; NECのVALUESTAR PC-VR770CDというディスプレイ一体型のパソコンを使っています。 SmartVisionを使ってTVを観たり録画したりしています。 録画したもの(TVアニメです)は、MovieWriter for NECで編集してDVD-RやDVD-RWに 焼いています。 8倍速対応のDVD-Rで焼いているのですが、CMカット等編集してからのためか処理に 時間がかかり、3時間分のアニメをDVD-Rに焼くのに3時間以上かかります。 これは仕方のないこと?だと思っているのですが、その間どうしてもSmartVisionでTVを 観たり、インターネットをしてしまいます。 こういう状況で焼いたDVD-Rの中に、たまにですがコマ落ちしているものや映像と音声が ずれてしまっているものが出来てしまいます。(DVD-Rは日本製のものを使ってます) もちろん、ちゃんと出来ているものもあるのですが、オーサリングソフトを使っている間は 他の作業はしないほうがいいのでしょうか? 出来ればDVD-Rを焼いてる時間が長いので、その間にメールチェック等をしたいですし TVを観たくても現在、パソコン以外でTVを観ることができません。 寝てる間に作業させよう…とも思ったのですが、夜中に作業終了したままパソコンを 放置というのも、あまりいいことではないような気がします。 作業途中でエラーになっていたら、エラーのまま朝まで放置ということになりますし…;; 作業時間はもっと長くなると思いますが、2倍速程度の低速で焼けば、同時に別作業を していても大丈夫でしょうか? それとも他に何かいい方法があるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「MovieWriter for NEC」の仕様について詳しくないのですが、みなさまがおっしゃるように 再エンコードがかかっているため、処理に時間がかかるものと思われます。 再エンコードは時間がかかる上、画質も劣化してしまいます。 GOP単位で編集すれば、再エンコードがかからない場合も多く、そうした工夫をすることも 必要かもしれません。 近年の編集ソフトは、フレーム単位の編集をしてもスマートレンダリング技術で、編集した 一部分しか再エンコードがかからないため高速で画質の劣化も最小限に抑えられています。 確かにパソコンの買い換えは大変なのですが、編集ソフトをこうした最新のものにすると 快適に作業出来る場合がありますので、是非お試しください。
その他の回答 (2)
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
お使いのパソコンは「パソコン」というよりは、「パソコンができるテレビ」の色合いですね。 ご使用の機種に限らず、基本的には、DVD へ書き込み中や、オーサリング中や、エンコード中は、 他の作業をパソコンで行いません。 それを行うと、ご承知のようにコマ落ちその他の不具合が起きやすくなります。 最新の Core2Duo を搭載したようなパソコンでは、 それら平行作業を行ってもコマ落ち等の不具合は起きにくくなりました。 ですが、さすがに「皆無」というわけではありません。 そして、改善策ですが、お使いのパソコンに搭載されている CPU の Pentium 4 530J は、 今となってはさすがに高性能の部類には入りません。 書き込み中やオーサリング中に、徹底的に常駐ソフトをオフにすれば、 若干違うかも知れませんが、焼け石に水程度かも知れません。 しかし、結局は、パソコンの性能に負いますので、並行処理を優先に考えるのなら、 残念ですが、パソコン自体の買い替えになってしまいます。
お礼
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m 最近のパソコンだと平行作業も出来なくはないのですね。 普段はこのパソコンでも特に不便は感じてなかったのですが 3年もすれば、パソコンはもう古い機種になってしまいますね。 資金的に新しいパソコンに買い替えはちょっと無理なので 自動シャットダウンが出来るソフトでもインストールして 夜中に作業できるようにしてみようと思います。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
SmartVision HG/Vを使用しています。 DVDに焼く時間がかかるというのは、エンコードの時間が含まれていると思われます。 私はSmartVisionで録画した番組は無変換でエクスポートし、TMPGEnc 2.5 plusでCMカット、音量の均一化、インターレース解除を行い1本のMPEG-2ファイルにして保存しておきます。 次に、必要に応じてTMPGEnc DVD AuthorでDVDビデオにオーサリングをしています。 手間はかかりますが、高画質を維持したままDVDにできるので重宝しています。 しかし、最近ではDVDビデオにはせずDivXに変換してDVD-R一枚に可能な限りたくさんのビデオを収めるようにしています。 PC環境は、マルチコアCPU(P4 3.06GHz)、メモリ3GB。 SmartVisionで録画しながらCMカットの編集を行いDVD-Rへ焼く作業を同時にしていますが音ズレなどの不具合は発生していません。 TMPGEnc Plusだとエンコード終了後シャットダウンする機能があります。
お礼
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m TMPGEnc 2.5 plus検索してみました。確かに高画質を謳ってますね。 よさそうな商品だと思うのですが、そこまで高画質には拘ってないので 今あるもので、どうにかなればいいやと思ってます。 ご紹介くださったのに、スミマセン;; 発売から3年も経ったパソコンなので、もう古い機種になってしまうんですね。 でも、新しいパソコンを買う資金もありませんから、焼いてる間は 他の作業をしないようにするしかなさそうです。 他の作業をしないですむようにできないか、もう少し調べてみます。
お礼
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m 再エンコードがかかっているために、時間がかかるのですね。 みなさんのアドバイスや検索で調べて、再エンコードがかかると 画質の劣化があるのを知りました。 あまり画質に拘るほうではないのですが、再エンコードすると 時間もかかるとのことで、他のソフトも検討してみようかと思います。