• 締切済み

二人目を考え中。2歳ちがいか、3歳ちがいか。

はじめまして。 1歳7ヶ月になる女の子のママです。 そろそ周りのお友達も二人目妊娠がチラホラ。 わたしはツワリがものすごくひどく入院。 子供もダッコじゃないと寝てくれないで手がかかり二人目はまだ考えていませんでしたが、2歳あきで二人目をつくる人が多くて、わたしもそうならば猶予は3ヶ月しかありません。 2歳あきだと大変というイメージがあるのですが3歳あきだと入学&卒業が重なりますよね? わたし的には、もう少し娘との時間を大切にし、3歳あきで二人目を考えているのですが、みなさんはどうですか? 2歳あきで二人目のいいとこ、大変なこと。 3歳あきで二人目のいいとこ、大変なことなどアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#38837
noname#38837
回答No.1

1番目と2番目は3歳半(4学年) 2番目と3番目は2歳半(2学年)違いです 3番目が生まれるまでにトイレトレーニングを完了させようとあせり・・・失敗しました 下が生まれてから再度チャレンジでもう大きくなっていたこともあり簡単に完了。 妊婦でがんばって、それでカリカリしていたのが無駄だった・・・とちょっと落ち込みました 年子だったらそんなにあせらないで、一緒にするママも多いようなんですが2歳違いだと下が生まれて落ち着いてからだと3歳過ぎてしまうので 3年保育を考えているとちょっとあせってしまいます おっしゃるとおり、入学時期がダブらない2歳違いがいいみたいで 2人兄弟だと2歳違い、3人以上だとうちみたいな構成のお宅が多い気がします それ以外は1年違うぐらいで それほど大きな差はないと思いますが 年が近いときょうだいで張り合うことが多い感じがします(回り見ても) 私の場合は2番目の育児が少し楽になって 赤ちゃんぽさが減ってきたので、「赤ちゃん」が欲しくなり3番目を生むことにしました 現状で上のお子さんのお世話が大変とか、上のお子さんにまだまだ手を掛けてあげたいと思われるなら 急いで2番目を考えなくてもいいんじゃないでしょうか 何歳違いでも必要な時期は多少変わってもトータルでかかる金額は一緒なわけですし

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A