• ベストアンサー

写真のサイズ

お疲れ様です。 スキャナで写真を取り込みました。 JPEGのファイルが出来ます。 そのファイルをPCに落としてデスクトップの背景にしようとしたら、拡大されたような写真になってしまいました。 例えば、写真の中心に小さく顔が映っているとします。デスクトップには写真と同じ様な背景にしたですよね。これが、背景に張り出される写真が顔のどアップ(目が粗い)になってしまいます。データサイズが異なるからでしょうが、これを正常な写真をそのまま背景にするにはどのようにすればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

表示位置を拡大して表示にします。

noname#25381
質問者

お礼

こんな簡単な質問にありがとうございました。 助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yuki-sts
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.5

こんにちは。 パソコンのデスクトップ上で右クリック、 窓が出てきたら上の方にテーマ、デスクトップ、スクリーンセーバー、デザイン、設定、とあるのでデスクトップを選択。 右下付近に「表示位置」というものが「中央に表示」、に設定されていると思います。 それを「拡大して表示」に直して「OK」又は「適用」をクリック。 これで大丈夫かと思います。

noname#25381
質問者

お礼

OKはパソコンに詳しく、またご親切な方が多いのでいいですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnaka
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.4

画面のプロパティのデスクトップ画面で、表示位置を「拡大して表示」にすれば丁度画面の大きさに自動的に拡大縮小するようです。 通常デスクトップの背景の元の画像はドットの少ない小さい画像が多いのでそのような表現になっているようです。

noname#25381
質問者

お礼

なるほど。 何でこんなのあるかと思っていたら、そんな理由があったんですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -com
  • ベストアンサー率17% (46/268)
回答No.2

画面右クリック・プロバディ・ディスクトップ・表示位置を中央に表示。で直りませんか。

noname#25381
質問者

お礼

拡大、中央・・・こんな設定があるとは知りませんでした。 いつも見ているのに。 直りました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.1

スキャナーで取るときの設定を変えてください。 多分100dpiとか200dpiという程度の解像度で取っていると思いますが、これを600dpiにすれば、かなり大きい画像になると思います。

noname#25381
質問者

お礼

説明のしかたが悪かったようです。 すみません。 取り込んだ画像は600dpiなんですよ。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A