- ベストアンサー
ラジカセのロットアンテナをテレビのアンテナにつなげないでしょうか
鉄筋住宅に住んでいますが、テレビのアンテナは共同受信で、受信OKです。 ラジカセで、FMラジオを聞きたいのですが、ポータブルタイプの為、アンテナがロット棒式のものです。窓の近くに移動してみたりしてみましたが、あまり効果がありません。ロットアンテナを外して、外部アンテナにつなぐ方法はないのでしょうか? 共同受信ですから、外部に迷惑のかからない方法が知りたいのです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
つなげはしますが、あまりうまくいかないかもしれません。 TVのアンテナケーブルは、きっと「同軸ケーブル」という、中心に細い銅芯があり、樹脂がその周りを覆い、さらにその周りに編み編みの導線があるものではないでしょうか? このケーブルは、つまり端子が2点あるようなものです。 でも、ラジオのアンテナ端子は1点ですね。 極端に言えば、同軸ケーブルの2点を1点にまとめて、銅の部分をロッドアンテナに巻き付ければいいのですがどうでしょうか。 また、その他にも大きく2つの壁があります。 1つは、お住まいの地域のTVのチャンネルにVHF(1~12ch)がありますか? UHF(13~62ch)用のアンテナだと周波数が違いすぎてムリがあります。 そしてもう1つは、お聞きになりたいFM局の送信所の位置と、今立っているTVアンテナの向き(=TV局の送信所の位置)がほぼ同じ方向ですか? TVのアンテナは一般的に「八木アンテナ」という指向性が極めて高い種類のものが使われています。 長い縦棒に短い横棒が何本か付いている、よく見るアンテナです。 このアンテナは向いている方向から飛んでくる電波はとてもよく受信できますが、それ以外の方向からの電波はほとんど受け付けない特徴があります。 ですから、せっかくケーブルをラジオのアンテナにつないでも、放送局の送信所の方向がFMとTVで違っていてはほとんど意味がないのです。 これらの壁がもしなければ、ロッドアンテナよりは受信状態がよくなるかもしれません。 同軸ケーブルを加工するのは大した手間ではありませんから、とにかく1度「じっけん君」をしてみて、GOODなら、分配機を付けて1本の同軸ケーブルからTV用とFM用に分けて、それぞれの放送をお楽しみになるとよいでしょう。 うまくいくといいですね。 ご参考までにどうぞ。
その他の回答 (2)
- papamama777
- ベストアンサー率21% (23/107)
スピーカーケーブル1本(電気コードでも。2本でくっ付いていますが)の片方をクリップなどでラジカセのアンテナの先の方に付け(もちろんカバーをむいて!)、なるべく1直線になるようにコードを伸ばし、アンテナと反対側の先を 壁や窓際の電波の良いところに留めます。 これでOKです。コードの長さは50cm~1Mで十分。(アンテナとあわせて1M~になります) 電波の向きとコードの向きで若干差がでますので、調整して。
- coco1
- ベストアンサー率25% (323/1260)
こんばんわ。 質問を整理しますと、感度が悪いFMをよりよく聞くために、テレビのアンテナケーブルの一端をラジカセのアンテナにつなぐと、良く聞こえないか?ってことですよね。 正しくは#1さんの仰るとおりで、本来、アンテナは、周波数や送信所の方向、インピーダンス等の諸特性を考慮して最適な設計にする必要がありますが、こと受信のみに限るのでしたら、そこまで深く考えずに、とりあえず内蔵のアンテナよりも大きい(長い)導体をつなげれば、とりあえず向上する可能性があります。 例えば、窓のサッシや手すり、部屋の柱の鉄骨がむき出しになっている部分、そして、テレビアンテナなど、内蔵のロッド(ロットじゃないです。)アンテナよりも表面積が大きいもので有れば、試してみる価値はありますよ。 ちなみに、わが家は借家でFMアンテナが立てられないので、外壁に細い10m位のビニール線を張り巡らせ、その片方にワニ口をつけてロッドアンテナにつないでいるだけですが、FMには十分効果的です。
お礼
有難うございました。早速試してみます。 住まいはVHF(1~12ch)がありますから、壁はひとつ乗り越えられると思います。共同受信と言ってもケーブルテレビのおまけ回線のようなものです。今度の日曜日挑戦してみます。