- ベストアンサー
聴きたい曲が全くない
そう言えば、もう何年もCD買ってないなぁ、と思う今日この頃。 というのも聴きたい曲が、ないからです。 アーティストの質が落ちたのか、私が年を取って音楽の好みが変わったのか、分りませんけど。 それでも1990年代は、アルバム3枚を同時に買うなど、豪遊してましたが、2000年からはサッパリ(せいぜい良い曲が、あればMDに録音するくらい)。 音楽自体は好きなのに、聴きたい曲が、ないのは少し寂しいものです。 私みたいな人が、いた場合どうしてるんでしょうか? ちなみに、邦洋問わず嫌いなジャンルは、ありません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じです。 だからといって何もしていません。 いい曲があれば・・・程度です。 ラジオはおススメです。 いろんな曲が聴けるし、情報も入りますしね。
その他の回答 (9)
- tilt1816
- ベストアンサー率15% (64/423)
tilt1816です。ならば申し上げましょう。 ◎ピーター・アイヴァース「ピーター・アイヴァース」(サード)◎ベス・オートン「トレイラーズ・パーク」◎ニック・ドレイク「ファイヴ・リーヴス・レフト」◎ティム・バックレイ(全部)◎ガイ・クラーク「オールドNo.1」… この中で2枚以上お聴きであれば謝罪致します。
- 0sOu0
- ベストアンサー率21% (54/255)
#3です。 下の方の方にかなり叩かれていますが、要はそれだけ音楽が深いと分かってあげて下さい。 質問者さんがかわいそうなので書いてみました。
お礼
大丈夫です。 泣きながら書いてますから(笑)。 お気持ちだけ貰っておきますね。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
#6さんの回答にあるように、年齢的なものもかなりの要素を占めると思います。 あと、私は、小室哲也がめだってきたころ、安易な歌のつくり方、粗製乱造って感じがして、聞かなくなりましたね。シンセサイザとかパソコンで、過去のヒットした曲のフレーズを切り貼りするような作曲のやり方には嫌悪感を感じました。小室さんが、それをやっていたかどうかは知りませんけど。 「松本隆」さんは、「太田裕美白書」で以下のように書かれてます。 ---------------------------------------------------- 答:「茶いろの鞄、このころって、たぶん詞を先に作っているね。「木綿~(のハンカチーフ)もそうだったな。今となっては、珍しい作り方だよね。いまはもう、詞を先に作れないことが多いから。(作曲家の)スキルが落ちちゃってね・・・」 問:詞が先に作れたから、アルバムのコンセプトを作りやすかったということですか? 答:トーンをはっきりと出すことができたよね。 ---------------------------------------------------- まあ、昔の音楽はがんばって丁寧に作られていた。と言いたいわけですが・・・。 で、私も「聴きたい曲がない」って状態なので、太田裕美さんや松田聖子さんなどをはじめとして、70年代、80年代のメロディーがきれいな(懐メロ?)曲を最近はもっぱら聴いています。
お礼
私は当時、小室さんの曲をバリバリ聞いてました。 しかし回答者さんの言ってる事に、気付いたのは最近でしたっけ。 ありがとうございます。
- takono1982
- ベストアンサー率30% (21/70)
ユッスー・ンドゥール聴いた? 「音楽好きなのに聴きたい曲がない」 これは自分で探す努力してないんでしょうね。 もっと知的好奇心を働かせてみては? インドに行ったら考えかわるかもね(笑)
お礼
インドは一度行ってみたい国の1つです。 ありがとうございました。
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
私が年を取って音楽の好みが変わったのか・・・ ・年齢の影響は、大きいと思います。 10代が、音楽に夢中になるのは、ピークだと思います。 なので、それを過ぎると、「青春時代」の曲を聴き続けるような気がします。 ビートルズや軍歌も、中高年の人にとっては、「青春時代」の曲だから ずっと、愛着が残るのでしょう。 なので、だんだん、新曲には、興味がわかにくなるのは、普通だと思いますよ。だから、昔の同じ曲を聴いていてもいいと思いますよ。 私が年を取って音楽の好みが変わったのか・・・ですが、 当然、「好み」が変わるんだと思います。 だんだん、「J-POPS」より「演歌」が、心地よくなってきました。爆(^^; また、自分は、「インディーズ」サイトを利用しているので、 インディーズの曲を、よく、チェックします。 「プロ」ではないですが、音楽の質には、「プロ」も「アマ」もありません。なので、すばらしい曲がたくさんあります。 ほとんどの曲は、無料ですしね。 自分も、聴きたい曲が全くない・・・とずっと、思ってた時期があったんですが、今は、「インディーズ」サイトにはまってますよ。 「インディーズ」サイト、いろいろありますので、どうぞ。(^^;
お礼
インディーズですか。 しかも無料で…。 早速聞いてみることにします。 ありがとうございました。
- amezizou
- ベストアンサー率22% (16/70)
・・・聞きたくないものは買わなくていいんじゃないですか? ラジオとか有線で「あ、これいいな」って思える曲があったら買うでいいんじゃないでしょうか? 2000年からあわないのなら別に新曲買わなくても「自分は1990年代の音楽のほうが好きだった」って事で90年代の曲を買えばいいと思うのですが・・・。 いまいち何が聞きたいのかがよくわからないですが・・・とりあえず聴きたい曲を増やしたいとかなら、好きだった90年代の音楽を聴けばいいと思います。 好みは人それぞれですし。
お礼
たまには聞き返してみようと思います。 ありがとうございました。
- tilt1816
- ベストアンサー率15% (64/423)
何の生意気な。ざけた口を聞くものではありません。 おそらく音楽に関して何も分からない人でしょう。あなたのような人がいたら無視します。勝手にやってくれたまい。これは質問ではなくて単なる書き込みです。2000枚以上聴いておりますが、もっともっと凄い人がいる筈です。 「わたしみたいない人」はあなただけですよ。 現在CARAVANの2003年の30周年DVD(2枚組)再生中。 甘い甘い。もっともっと聴いて下さいね。
お礼
ありがとうございます。 生意気な若者は音楽を選ばないと言ったところでしょうか?
- 0sOu0
- ベストアンサー率21% (54/255)
なんで悩むのかが分かりません。そもそも音楽を聞き始めるきっかけは、自分が「この曲なんかいいなぁ~」とか「これなんていう曲だろう?」とか「このアーティストはどんな曲をだしているんだろう?」と思ったときに聞くことから始まります。自分はこれといってこのジャンルの音楽が好き!っていうのはありませんが、基本的に毎月一回はオリコンに入っているアルバムの中から気になったものを何個か選んで聞いています。シングルは何度か聞いていると飽きて終わりなのでシングルはあまり聞きません。今、高校ですけど今ではパソコンの中には中学から聞いてきた音楽を録音してきたものが2000曲以上が入ってます。ここまでたまったのも凄いな・・・(笑)と思います。色々なジャンルの音楽を聴くことによって世界観広がりますよ。昔、「なんだよこのアーティスト。ギャルっぽいな。」とか思っていたのに、今ではそのアーティストの出した好きな曲が何曲もあります。まぁ、参考になればうれしいです。
お礼
そうですね。 確かに昔と今では、イメージの変わった曲が、いくつか存在します。 ありがとうございました。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
この言葉を覚えておきましょう。 「耳に聞こえるメロディは美しい。 しかし。聞こえないメロディは もっと美しい」 この言葉の意味がわかるはずです。 音楽は機械から聴くモノだけではありません。 音楽は楽器だけからきくものではありません。 手軽にまず「winamp」で。 世界中の音楽の一部を 楽しみましょう。 音楽は無限ですから まだまだ聞いたことのない 音楽はよのなかにたくさんありますよ。
お礼
素晴らしい言葉ですね。 ありがとうございます。
お礼
どーも初めまして。 記念すべきコメント第1回目です。 なるほど~ラジオですか。 それは考えてなかったですね。 ありがとうございます。