- ベストアンサー
VLOOKUPで使用した“検索値”に使ったセルを自動で非表示、ないしは消去したい
こんばんは。いつもお世話になっております。 早速ですが、下記のような作業をしたいのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お手数ですがご教授願います。 ◆エクセルのバージョン → エクセル2003 ◆データ項目 及び やりたい事 A1(日付)/B1(時間)/C1(VLOOKUPで使用する“検索値”を入力する為のセル)/D1(VLOOKUPの“列番号”が反映されるセル) 【具体例】 3/19 12:00-13:00 や 山崎さん → 解説A 3/25 15:00-18:00 さ 斉藤さん → 解説B 3/26 13:00-14:00 こ 小山さん → 解説C 解説A→C1に や と入力すれば D1に 山崎さん と反映される。 解説B→C2に さ と入力すれば D2に 斉藤さん と反映される。 解説C→C3に こ と入力すれば D3に 小山さん と反映される。 これが完成したら、C列のみ消して 3/19 12:00-13:00 山崎さん 3/25 15:00-18:00 斉藤さん 3/26 13:00-14:00 小山さん と見えるようにしたい。 私が思いつく方法は C列を “表示しない” というようにするしかないのかな…と思っているのですが、その他に方法は無いでしょうか。 因みにマクロなら出来る…というケースがあるのかもしれませんが、当方、マクロは全く無知ですので、出来ればこれを使わない方法があればお教え下さいませ。 逆に、マクロ使用以外での解決策は無い、という場合はすぐに理解できる力はありませんが、頑張って挑戦しますので、ご教授願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 新しいマクロの記録という方法で可能ですよ。 マクロの記録の参考リンクです。 http://www.hiroyuki.tank.jp/soft/macro/mokuji.htm http://excelvba.tentant.net/macrokiroku.htm 練習のために、#2で書いたD列をC列に貼付けてD列を削除という動作と VLOOKUP関数をD列に入れるマクロを記録してみてはどうでしょう。 マクロの記録ボタンを押すと、その時点から記録終了ボタンを押すまでが 全て記録されます。 「検索値削除」という名前をつけて#2の回答の通り作業して、記録終了。 VLOOKUP関数を入れるマクロは、再びマクロの記録ボタンを押して 「関数挿入」と名前を付けC列をの前に列を挿入し、 =IF(A1="","",VLOOKUP(A1,表の範囲,2,FALSE)) と関数を入れて、任意の行(多めの方がいいと思います)まで オートフィルでコピーして記録終了。 ではどうでしょうか。 何度かマクロの記録をしてから、コードの内容を書き換えたり作ったりする VBAを覚えてみるといいと思います。
その他の回答 (2)
- p-applepie
- ベストアンサー率53% (156/290)
C列をグループ化するのでは駄目ですか? 列番号の上の+をクリックするだけで開いたり閉じたりするので 非表示よりは楽かとおもうのですが・・。 または1回だけの作業で、表の使い回しはしたくない VLOOKUPを使用した事を見せたくないということであれば D列をコピー C列で右クリック → 形式を選択して貼り付け → 値 D列を削除 という方法でも可能です。 (もちろんこれをマクロで実行する手もあります)
お礼
こんばんは。早々にご回答、有難うございます。 グループ化…確かに、わざわざ非表示にするよりも遥かにラクですね☆ 尚、この表(Sheet)は月初に更新するものですので使いまわしすることとなっております。 ただ、気になりましたのが D列をコピー C列で右クリック → 形式を選択して貼り付け → 値 D列を削除 をマクロで実行させる事が可能との事ですが、ツール → マクロ というところまでしか判らなく、その次に 選ぶメニュー(マクロ・新しいマクロの記録・Visual Basic Editor など)すら判断できないほど無知なのですが この程度のものですと少し勉強すれば何とかなりますでしょうか(^_^;) こんな事、質問する事自体、おかしなことなのですが…(^^ゞ
や 山崎さん さ 斉藤さん こ 小山さん これらをSheet2に作成して =VLOOKUP(A1,Sheet2!A1:B100,2) の様にすれば見せたく無いものは見えませんよ。
お礼
こんばんは。早々にご回答、有難うございました。 なるほど☆ お教え下さり有難うございます! それにしてもみなさん、色々な技をご存知でいらっしゃるので、常々感心してしまいます(^_^;)
お礼
こんばんは。再度のご回答、有難うございました。ご多忙中であろうところ、本当恐縮です。 今の今までお教え戴きましたURLを参照しながら、挑戦しておりました。 しかしながら案の定、すんなりと行かず…ですが、これは勿論、予想されていた事なので(汗)、続きをまた明日、頑張ってみます!