初めまして^^
月経と、着床出血は全く別物です。
月経は、約1ヶ月の間隔で起こり、限られた日数で自然に止まる子宮内膜からの周期的出血です。
着床出血は、受精卵が子宮に根をはやしたときに起こる現象で、妊娠中に子宮内膜などが充血して出血しやすくなるために起こるものです。
時期は妊娠初期の頃で、通常の生理よりも少し早い時期におこります。
1日だけの人、2,3日続く人、中には1週間くらい続く人も居るようです。
着床出血でしたら、妊娠検査薬を試してみると、うっすら陽性反応が出る人も居るようです。
見た感じも、違います。
月経は、沢山出血しますが、着床出血はおりものに少々血が混じってると言う感じで、血の色も薄めです。
参考になると嬉しいです(*^^*)
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですか。2日目になりますが、おりものに少量血が混ざっているという感じではないので月経かもしれませんね。普段よりは量が少しだけ少ないのと、血が濃くなくて鮮血のように綺麗なのが気になりまして・・。腰も痛くならないもので・・。確認するのであれば検査薬を試すと分かるのですね。試してみます。