Windows XPのパソコンでCドライブがいっぱいで動きが遅いので、OutlookとProglam FileをDドライブに移動させることはできるでしょうか?
ファイル移動の方法や注意点について教えてください。
ファイルの移動について教えてください。
今会社で上司のパソコンが非常に動きが遅く、どうにかしてくれと頼まれましたが、私自身も初心者の為あまり詳しく分かりません。
パソコンは・・・
Windows XP Professionl Service Pack 2
CPU 1.70GHz 248RAM
Cドライブが10Gあるんですが、殆ど埋まっています。
中身はファイル等は一切なく、outlookで2Gくらい、Proglam Fileでも2G位あります。Dドライブは全く使ってなく43G位空いています。
動きを早くする為にデフラグ・クリーンアップ・エラーチェック等分かる範囲やってみましたが、何せCドライブがいっぱいなのでどうしていいのか分かりません。
OutlookをDドライブに移そうと思うのですが、そのままコピペしても大丈夫なのでしょうか??出来ればProglam Fileも移動させたいと思っています。ただ動かすだけで問題ないでしょうか??
動かした際に必要な事があれば教えてください。
ご存知の方ご指導お願いいたします。
お礼
Microsoft Usersを参考に、InternetとOutlookの保存先を変更しました。 初心者にも分かり易かったので、助かりました! ありがとうございます★