• 締切済み

池袋ミュージカル学院と舞台芸術学院

初めまして、現在大学一年を終えようとしているものです。 私は高校生の頃からミュージカルをやってみたかったのですが、勇気が出ずに何もせずここまできてしまいました。 そこでこの春から、夜間のミュージカル科に行ってみようかと考えています。 今のところ、タイトルにある二つのいずれかで考えています。 しかし正直なところ、『絶対にミュージカル女優になりたい!!』というわけではなく、相変わらずふんぎりがつかずにいます。 舞芸のほうがレッスン回数が多く本格的にやるならこっち??と考えているものの、 生活がそれでうまってしまうこと、また何より学費が割高なことがあり、悩んでいます。 すごく中途半端ですみません。 もし実際に通ってらっしゃる方などいましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。 また、他にお勧めの夜間に通えるミュージカルのスクールなどがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 ちなみにこちら、歌も踊りもまったくの素人です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ykgtst
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.2

こんにちは。以前池袋ミュージカル学院夜間コースに在籍し、卒業した者です。池袋ミュージカル学院は舞芸と対照的でどちらかといえば初心者がミュージカルを楽しむためのスクールです。それまでダンスやバレエをしたことのない人が多く、本当にダンスの基礎、演技の基礎から教えてくれます。学費もそれほど高くはないと思います。その割には講師陣は元四季などの方で、きちんと力はつくと思います。なんと言っても学ぶ方の姿勢に尽きると思います。それに正直申し上げて歌はともかく、踊りが基礎からというのですと、舞芸に通うのはちょっと無理ではないでしょうか。なお、池袋ミュージカル学院は、無料体験講座とか、ゴールデンウイークや夏、冬に4日間のミュージカル集中講座などをしていますので、問い合わせてみるのも良いと思います。(下記リンク)

参考URL:
http://www.musicalgakuin.jp
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 知人が舞台芸術学院に通っていました。 (昼間の2年制の課程です) 入学前のパンフレットか説明会か何かで 初心者でも大丈夫ですという話があったようですが 実際は初心者ではとてもついていけず、辞める人も多かったとのことでした。 もちろん初心者でも本人のやる気と努力さえあれば 自主的に学外のレッスンに通ったり、いろいろと方法もあるかと思いますが ご質問者様のように、まったくの素人で大学とのダブルスクールで こなせる内容ではありません。 でも学院のカリキュラムが悪いわけではなく、とても充実しているようで 発表会などもとてもレベルが高くて みなさんイキイキと舞台で踊り、歌っていました。 ご想像よりも本格的である、という感じだと思います。 他のスクールは残念ながら存じ上げませんが、 初心者向けのジャズダンスのコースなどを まず始めてみて、ダンスの基礎を習ってみてからのほうが いいと思います。 スポーツクラブなどにも夜間のダンスのコースを 設けているところもありますし。 ダンス(ジャズダンスやモダンダンス)、クラシックバレエ、歌と さまざまな要素が必要になってきますので いきなりミュージカルに挑戦されるよりも どれかやってみて、基礎を身につけつつ、やっていけるかどうか判断されても遅くないと思います。 少しでもご参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A