こちらで対処出来る方法は、4つ程度です。
1.メールソフトで、特定されたメールアドレスや言葉を指定して、そのキーワードに指定された文章を
メールソフトの設定で、着信拒否します。
OEであれば、「ルールの設定」で可能です。
2.迷惑メール対策のソフトを使用して、迷惑メールを選別してそれを削除する方法があります。
一度受信する形になるので、勧めにくいです。
3.メールサーバのオプションサービスに特定のメールアドレスの着信拒否サービスがないか確認して
そのサービスを利用して、着信拒否します。
4.上記のどの方法も信頼出来ないのであれば、メールアドレスを変えてしまうことです。
新しいメールアドレスを信頼出来る人だけに教えて、別途、フリーメールアドレスを取得して、
フリーメールアドレスを、アドレス収拾されても良いように使い分けるしかないでしょう。
お礼
ありがとうございした。なんどやっても分からなかったので、よかったです。試してみます。