- ベストアンサー
エアブラシの組み立て方
プラモデルを本格的にやろうと思いタミヤのHGエアーブラシ(ダブルアクションのやつ)を買いました、塗料を吹く前に、中の構造を知りたかったので一度分解して組み立て直したのですが、ダブルアクションなのに後ろには引っ張れるのですが、下に押せなくなりました。ジョイント部はエアージョイントにしててエアーが吹きっさらしの状態なので、もともと下に押せないものなのでしょうか??説明書もどこかに無くしてしまったので、直す方法が分かりません。初心者で経験がないものですが分かる方教えてはくれませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現物は持っていないのですが、↓が参考にならないかな? (取説の一部が載せてあります) http://homepage2.nifty.com/W_system/hoby/report/burasi/burasi.htm
その他の回答 (2)
- astute_2wd
- ベストアンサー率36% (182/503)
ベーシックコンプレッサー用のエアーバルブジョイントをつけてる場合は押せません。 エアパッキンのあるエアージョイントに交換するとボタンを押してエアを止められるようになります。 http://logconvert.s28.xrea.com/cgi-bin/uploader/source/up0151.jpg ↑のようなやつです。 新品で買ったのなら付属しているはずですが、ありませんか?
お礼
回答ありがとうございます。私の勘違いでした。ベーシックコンプレッサーを使ってるときは、エアージョイントに変換しなければならないので、引っ張るだけで下に押せなくなるんですね。
- r3350
- ベストアンサー率50% (531/1061)
エアボタンを押して戻ってくるのはエアバルブのばねの力です。 確かエアージョイントにはばねが無いはずですので、エアボタンは動かないと思います。一度押すと一番下の位置で止まったままになり、引っ張ると元の位置になります。 エアバルブ装着状態でも分解して組み立てた後、時としてエアボタンが押せなくなる事があります。 これは、不注意に組み立てた為、ニードルの上にエアボタンが乗ってしまった結果です。 この場合は、まずニードルを抜き、次にニードルバルブケース(部品番号9)を少し抜きます。その後エアボタンを押すと元の位置に戻ります。
お礼
回答ありがとうございます。早速見させてもらいました。取説の一部が載っており、なんとかエアーブラシを組み立てることが出来ました。他にも塗装のことが載っており参考になりました。ありがとうございます。