- ベストアンサー
PCをファイルサーバとして活用する方法
現在デスクトップ1台とノートパソコン1台所有しているのですが、ノートパソコンのほうをファイルサーバとして使いたいのですが、こういった事には全くの無知なので教えていただきたく書き込みしました。 必要な機器・設定などありましたら教えてください!! 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ファイルサーバーとは、デスクトップのファイルサーバーとしてでしょうか?それとも、インターネット上で公開した状態でのファイルサーバーとしてでしょうか?
その他の回答 (3)
- matty2003
- ベストアンサー率48% (41/85)
OSの種類によっては共有の仕方は変わってきますが。。。まさか98じゃないですよね?w XPであれば、、、 1、共有したいフォルダを右クリックし、「共有とセキュリティ」をクリック。 2、「ネットワーク上での共有とセキュリティ」より「危険を認識した上で、ウィザードを使わないでファイルを共有~~~」をクリック。 3、「ファイル共有の有効」ウィンドウが開くので、「ファイル共有を有効にする」を選択してOKをクリック。 4、そうすると、「ネットワーク上での共有とセキュリティ」の表示が変わるので、「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックを入れ、「共有名」にネットワーク上での共有フォルダ名を入力。→OKをクリック。 あとは同一ネットワークのPCから共有フォルダを参照してやればOKです。 XPのSP2ではファイアウォールの設定を変えてやらなければいけない場合があるので、注意して下さい。
- crux_zzZ
- ベストアンサー率40% (4/10)
ルーターで接続されているのでしょうか?それともHUB?ケーブルのみ?状況により方法が異なります。 ルーターで接続されているのでしたら、2の方が言ってるように、右クリック共有でいけますね。端的に言ってしまえばですがw 一応、詳しく書いておきます。 1、マイネットワークを開く 2、ネットワークタスクのところに「ホーム/小規模オフィスのネットワークを・・・」ってのがあると思うのでそれをクリック。 3、指示に従って設定をしていく。ワークグループの名前が一緒になってればいいです。その2台のパソコンの。これを2台ともにやってください。 4、共有したいフォルダを右クリックして共有する。 ファイヤーウォールソフトが入ってなければそれでいけると思います。ファイヤーウォールソフトが入っていたらソフト自体の設定をしてあげないとだめですが、それはここでは割愛。もし分からなければ書いてください。
フォルダを作成 作成したフォルダを右クリック→共有
補足
説明が足りなくて申し訳ありません。 デスクトップのファイルサーバとしてですね。