ベストアンサー 音楽ファイルのURL 2007/03/05 17:24 リンクで音楽(自作)を聴けるようにしたいのですが、マイミュージックに入ってる音楽ファイルのURLってどこをどう見ればわかるのでしょう??? 初心者なもので、よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー crux_zzZ ベストアンサー率40% (4/10) 2007/03/05 19:03 回答No.4 一般的にブログには、アップするファイルに制限があるので直接ブログ上で終わらせるのは難しいですね。 いくつか方法があるのでその中で選ばれればいいのではないでしょうか? 1、アップローダーを使用する。 アップローダー 無料あたりでぐぐればたくさんヒットすると思います。 2、サーバースペースを借りる。 HPのサーバースペースを無料で貸してるところがたくさんあるのでそこで登録して、そのスペース上にアップする方法。これも、無料 サーバーあたりでぐぐればhitすると思います。 3、HTTPサーバーを立てる。 自分のパソコン上にHTTPサーバーを立てる方法ですが、常時立ててないと接続できないし、ipが固定じゃないとブログには難しいですね。 1か2あたりが無難かなと思います。あとは好みで・・・2の場合は少し勉強が必要かもしれません。 質問者 お礼 2007/03/05 20:36 ありがとうございます。 1か2で、ぐぐってみます。がんばってみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) fuchihiro ベストアンサー率25% (35/140) 2007/03/05 18:34 回答No.3 まず、ホームページに公開するにはhttpサーバーの構築などの段階を踏まないといけないですが、それにはとてつもない知識が必要です。なので、知識のある人に聞くか、本で調べる貸したほうが先決だと思います。ここで教えようとしても量がたりないですし、図がないとまず不可能なのでそのようにお調べください。 質問者 お礼 2007/03/05 20:35 ありがとうございます。やはり、そんな簡単なことじゃないんですね・・・。とほほ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 beathouse ベストアンサー率38% (49/126) 2007/03/05 17:39 回答No.2 よく意味がわかりません・・・ とりあえず公開してたくさんの人が聴けるようにしたいんですかね? それならホームページを作るとかuploaderを使うとかですが uploaderが一番簡単でいいでしょうね もしかしてupするときのパスのことを聞いてるんでしょうか・・・? それならこちらに書いてあります http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2802060.html 質問者 お礼 2007/03/05 18:25 ブログ上なんですけど・・・できるのかどうかもわからないんですが。 URLって、「http・・・」で始まるやつじゃなくてもいいんですか? 「C¥・・・」のでも? あーほんと初心者ですいません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 crux_zzZ ベストアンサー率40% (4/10) 2007/03/05 17:32 回答No.1 自サバを立てて公開するんですか?レンタルサーバーで公開するんですか? 質問者 お礼 2007/03/05 18:28 ブログです。 「<a href=・・・」のタグで貼ることができるのかと・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 音楽ファイルのURLとタグ 今度自作音楽のサイトを立ち上げようと思っています 。画像URLはわかるのですが音楽ファイルのURLはどうやったらわかりますか? 音楽の視聴ができるタグってわかりませんか? (視聴ボタンを押すとその曲が流れるようなタグ) ぜひ教えてください。ちなみにホームページ作成には ホームページビルダーV8を使っています。 音楽のファイル ローカルディスクの容量が少なくなってきたんで、ファイルの整頓をしようと思ってます。 容量の多くを占めているのが音楽のファイルです。 そこで質問なんですが、 以前は、ウィンドウズメディアプレイヤーで音楽を取り込んでいまし た。取り込んだファイルは、マイドキュメントのマイミュージックのほうにも、 出て来ていました。 この前、ソニーのMP3プレイヤーは購入し、それを扱うためのソフト WALKMAN LAUNCHARをインストールし、それからは、そちらで音楽を取り込んでいました。 そのファイルは、マイミュージックのほうにはでてきません。 そして、WALKMAN LAUNCHARのほうで、マイミュージックのファイルを取り込みました。 この場合、ファイルはWALKMAN LAUNCHARとマイミュージックの両方にあって、 容量も二つ分使っているということになるんでしょうか? 教えてください、お願いします。 音楽ファイルについて ウィンドウズメディアプレイヤーから音楽を取り込んで、 マイドキュメントのマイミュージックの欄に取り込んだ 音楽を音楽ファイルとして変換したいんですが、どうすればいいんでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 音楽ファイルが勝手に移動してしまいます 私は、CDなどをWMPで取り込んでパソコンで再生しています。 音楽ファイルの量が増えてきたので、マイミュージックのフォルダの中で[#1][#2][#3]と3つのフォルダを作ってそれぞれ別けて置いていました。 しかし、なぜか最近、別けてあるフォルダ中の音楽ファイルがマイミュージックの中に移動してしまいます。しかも、フォルダすべてが移動するのではなく、フォルダ中の音楽ファイル3つだけとか・・・。 なぜでしょうか?教えてください。 例)マイミュージック>#1>アーティスト>アルバムに入っている10曲中3曲が マイミュージック>アーティスト>アルバム に移動しています。フォルダも勝手に作れています。 一度、元にもどしたのですが、また移動しました。 音楽ファイルの保存について 家のコンピューターには再生ソフト(?)がWMPとSonicStageの二つがあります。 また、マイドキュメントのマイミュージックにも音楽ファイルが入っています。 WMPとSonicStageには同じ音楽が入っています。これは、個々に保存されているのでしょうか。それともマイミュージックのショートカット(?)として存在するのでしょうか。 説明が悪く申し訳ありません。分かりにくいところは補足いたします。 知っている方は回答を願いします。宜しくお願いいてします。 表示中のURLなどをバッチファイルに渡す IEコンポーネントブラウザで閲覧中のページの タイトル URL 選択中リンクのリンク先タイトル 選択中リンクのリンク先URL 選択中文字列 などを引数として、自作のバッチファイルに渡す方法を教えていただけないでしょうか。 また、渡す際の操作回数は1動作が望ましいです。 Ctrl+iなどショートカットキーを一回押す ランチャーのアイコンを一回クリック など。 ウェブ公開の音楽ファイル 自作の音楽ファイルをウェブ上に公開するつもりです。 色々試してみたのですが、どのファイルが一番適しているでしょうか。 初心者なのでインターネットで情報を探してみたのですが、よく分りませんでした。 お願いします。 音楽ファイル 音楽ファイル(自作曲など、友達に聞かせたい音楽)をメールで添付ファイルとして送ることはできますか? 音楽のダウンロードの件で教えてください。 音楽をダウンロードしているのですが、音楽ファイルがTemporary Internet Files(一時ファイル?)に入ってしまい困っています。 ダウンロードが開始される時にどこに入れるか聞いてくれず自動で入ってしまうのです。音楽ファイルはマイミュージックというところに入れたいのですが、そのような設定は出来ますでしょうか? ちなみにこちらのURLからダウンロードしています。 http://211.62.52.73/0O05/0100/0O0500150012/0O0500150012_128kbps.wma SonicStageで取り込んだ音楽ファイルの移動 OSはXP-HOMEです。 SONYのミュージックソフトプレーヤSonicStageを 使って、音楽CDから音楽データを取り込んだのですが、 音楽ファイルがCドライブの「Documents and Settings」 フォルダの中の「SonicStage」フォルダの中に作成 されました。おそらく、知らないうちに、このソフトの 初期設定をそのような設定にしてしまったようです。 ところが、いままではWindowsMediaPlaer(WMP)10を使って、 Dドライブの「マイドキュメント」の「マイミュージック」 フォルダの中に音楽ファイルが作成されるように設定してきました。 それで、質問なのですが、 1.上記のCドライブの「SonicStage」フォルダを、中の 音楽ファイルも含めて、まるごとDドライブの「マイミュージック」 フォルダに移動するにはどうしたらいいのでしょうか? 2.今後、SonicStageを使って取り込んだ音楽ファイルが 自動的にDドライブ「マイミュージック」フォルダに移動後の 「SonicStage」フォルダの中に作成されるようにするには、 SonicStageの設定をどのように変えればいいのでしょうか? それとも、「SonicStage」フォルダが「マイミュージック」の 中に移動すれば、その後取り込む音楽ファイルは自動的にこの 移動後の「SonicStage」フォルダの中に作成されるように なるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 ブログで音楽を流したい[音楽URLって?] 質問: ブログで音楽を流したい。 しかし、音楽URLというものが分からない。 タグ→<bgsound src="音楽ファイルのURL" loop="再生回数"> (再生回数を「infinite」にすると無限に再生) 私の場合「Windows Media Player」に入れた音楽を流したいと考えています。 ご協力お願い致します。 音楽ファイルのアップデートの仕方 自分のホームページを持っています。BGMではなく、ある箇所をクリックすると音楽が流れるようにしたくて、クリック画像にリンクを貼ったのですがweb上で見ると「URLが見つかりません」になり流れません。多分、音楽ファイルをアップデートしてないからなんですよね。。でも、そのアップデートの仕方が分からないんです。。どなたか教えていただけませんか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 音楽ファイルの保存について windows media playerを使ってPCに取り込んだ音楽ファイル(A)が、 「マイコンピュータ」内にある「マイミュージック」に入っています。 この(A)を何処か別の場所に移して、「マイミュージック」から削除したいです。 イメージ的には「USBメモリに(A)を移す」⇒聴きたい時にUSBをPCに差し込んで聴く。 という感じです。この形だとPCのHDDを圧迫しないと思うのですが…間違ってますか…? PCにはあまり音楽ファイルを保存しておきたくありません。 USBへ移す以外に良い方法があれば教えて下さい。 itunesとか、ソフトも色々あるみたいですが、今はとりあえず音楽が聴ければそれで良いです。 今、取り込んだ音楽の種類は、「windowa media オーディオファイル/ビットレート128kbps」 とありました。 この状態で保存した音楽は例えば1GのUSBメモリにはどれぐらい入るんでしょうか。 取り込む際にもう少し軽い状態にすれば沢山保存出来ますか…? 色々と長文すみませんが教えて下さい!OSはXPです。 HPで流す音楽 HPで音楽を流す為の音楽タグってありますよね 「MIDIファイルを張り付ける」とか「音源のリンク」とか「音楽のアドレス」とかいろいろ書いてありましたが、そもそも、音楽のURLの出し方が分かりません 音楽を提供してくださっているサイトを見つけてはいるのですが、初歩的なやり方がわかりません 例えば <bgsound src="ここにMIDIファイルを張り付ける"> というのを知っていても、MIDIファイルの張り付け方が分かりません MIDIファイルをダウンロードもしているのですが…… パソコンの初心者な者で…… 暇な時でいいです できたら、答えてください 上の説明で分かりにくかったらすいません 音楽のURL 音楽のURL fc2ブログをやっています。 ブログで録音した音楽を流したいのですが、 500KBを越してしまっているのでアップロード出来ません。 URLさえ分かれば、ブログで流せる と聞いたのですが、 どうやったらURLが分かるのでしょうか。 教えてください。 ファイルをURL化したい パソコンやスマホで保存した音楽や動画が入っているファイルをそのままダウンロード出来るようにURL化したいですが。詳しい方いたら教えて下さい。回答よろしくお願い致します。 音楽URL ログに関するあるサイトに“ここに音楽URLを入れる”って書いているのですが、その音楽URLとはどこにあるのですか? ↓そのサイトです http://heo.jp/tag/kowaza/omoshiro/12.html あるURLがファイルなのかディレクトリなのかが知りたい 用語の使い方が不正確かもしれませんがご容赦下さい。 例えば、http://www.foobar.jp/xxx というURLがあった場合に、xxx の部分がファイルなのか、あるいはディレクトリなのか、あるいはスクリプトなのか、を知るにはどうしたらいいでしょうか? 現在、以下のようなプログラムを作成しています。 ・あるURLを指定する。 ・そのURLが指すページの内容を取得する。 ・そのページの中にあるリンクを全て取得する。 ・取得したリンクをフルパスに変換して出力する。 この際、 ・指定したURLがホスト名のみ ・指定したURLが / で終わっている ・取得したリンクがフルパス ・取得したリンクが / で始まっている ような場合は問題ないのですが、 ・指定したURLがホスト名のみでなく、かつ / で終わらず、かつ取得したURL が / ではじまらない といった場合は、どのようにフルパスを組み立てたらいいかがわかりません。 例えば、指定したURLが「http://www.foobar.jp/xxx」、取得したリンクが「yyy/zzz」のような場合、出力すべきフルパスは以下の2種類が考えられますが... http://www.foobar.jp/xxx/yyy/zzz http://www.foobar.jp/yyy/zzz 以上よろしくお願いします。 URLだけでtorrentファイル化ってできるの? こんにちは 下記の質問について初心者として質問します。 フリーソフトなどや、画像を掲載しているウェブサイト上のzip・jpgファイルのURLを 自分がダウンロードするために、手元にURLしかない状態で URLからtorrentファイルを作成して、ダウンロードすることはできるのでしょうか? ファイルの現物が無ければtorrentファイル化することは不可能なのでしょうか? 音楽ファイルをアップする方法 Realplayerプラグイン埋め込み再生で音楽を配信しようと挑戦しています。 音楽ファイルをrmにエンコードするところまではできたのですが、 それをどうやってサーバーにアップすればよいのかわかりません。 参考にさせていただいているサイトでは、 このあとhttp://www.@@@/~~(←適当です).rmとなっているファイルをrpmとして保存しているのですが、 まずこのようにURLをつける(つけるとは言わないかもしれません…)方法がわかりません。 初心者なもので、質問も要領を得ていないと思いますが 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 1か2で、ぐぐってみます。がんばってみます!